任天堂、DSiを大画面にした新型携帯ゲーム機
「ニンテンドーDSi LL」11月21日発売
液晶サイズが4.2型になったDS「ニンテンドーDSi LL」が発売になるそうです
画面の視野角が向上していみたいだけど基本スペックはDSiと同じ
DSiウェアの「ニンテンドーDSiブラウザー」「うごくメモ帳」「ちょっと脳を鍛える大人のDSiトレーニング 文系編」「ちょっと脳を鍛える大人のDSiトレーニング 理系編」「明鏡国語 楽引辞典」が初めから入っていて
本体カラーは「ダークブラウン」「ワインレッド」「ナチュラルホワイト」の3色
2009/11/21発売予定で20,000円
下画面が大きくなったことでタッチの誤爆が減るのかな
ただ
画面が大きくなっても解像度はそのままなのでグラフィックの粗さが余計に目立つ気がする
DSiウェアはいらないから15,000円くらいにならなかったんだろうか?
↑DSLで十分かな
「ニンテンドーDSi LL」11月21日発売
液晶サイズが4.2型になったDS「ニンテンドーDSi LL」が発売になるそうです
画面の視野角が向上していみたいだけど基本スペックはDSiと同じ
DSiウェアの「ニンテンドーDSiブラウザー」「うごくメモ帳」「ちょっと脳を鍛える大人のDSiトレーニング 文系編」「ちょっと脳を鍛える大人のDSiトレーニング 理系編」「明鏡国語 楽引辞典」が初めから入っていて
本体カラーは「ダークブラウン」「ワインレッド」「ナチュラルホワイト」の3色
2009/11/21発売予定で20,000円
下画面が大きくなったことでタッチの誤爆が減るのかな
ただ
画面が大きくなっても解像度はそのままなのでグラフィックの粗さが余計に目立つ気がする
DSiウェアはいらないから15,000円くらいにならなかったんだろうか?

スポンサーサイト
DS『サクラノート ~いまにつながるみらい~』の公式サイトが本オープン
公式サイト
スタッフが無駄に豪華なことで話題になっていた「サクラノート」の公式サイトがオープンしています
ゲーム内容のほうはよくわからないけど
音楽を担当しているのが植松伸夫氏なので
とりあえずそこだけに注目
予約特典としてオリジナルサウンドトラック「音の贈り物」が付く
公式サイトではその一部が試聴可能になっている
曲名を見るとどんなゲームなのかますますわけがわからない感じ
サントラの単品販売に期待
↑単品で
公式サイト
スタッフが無駄に豪華なことで話題になっていた「サクラノート」の公式サイトがオープンしています
ゲーム内容のほうはよくわからないけど
音楽を担当しているのが植松伸夫氏なので
とりあえずそこだけに注目
予約特典としてオリジナルサウンドトラック「音の贈り物」が付く
公式サイトではその一部が試聴可能になっている
曲名を見るとどんなゲームなのかますますわけがわからない感じ
サントラの単品販売に期待
サクラノート ~いまにつながるみらい~ 特典 オリジナルサウンドトラック「音の贈り物」付き
posted with amazlet at 09.09.02
マーベラスエンターテイメント (2009-11-05)
売り上げランキング: 62
売り上げランキング: 62

山手線に“不正利用者”はこんなに居た!「マジコン調査隊」報告No.01
山手線で調査したところDSユーザーの約1割がマジコンを使用していたそうです
そんなに堂々と使っちゃうってことは罪の意識は無いんでしょうね
いや
だからってこっそり使えってわけでもないんだけど
ゲームを今後も楽しみたいなら買わなきゃダメっしょ
↑やりたいゲームは買おう
山手線で調査したところDSユーザーの約1割がマジコンを使用していたそうです
そんなに堂々と使っちゃうってことは罪の意識は無いんでしょうね
いや
だからってこっそり使えってわけでもないんだけど
ゲームを今後も楽しみたいなら買わなきゃダメっしょ

新要素続々判明 『サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY(ゴッデス オブ デスティニー)』
「チェーンエンカウントバトル」「連携技」「シナリオ・シンクロ・システム」など新システムが紹介されています
公式サイト
発売日が2009/09/17に決定
SAGA20周年仕様のDSiとセットになった同梱版の発売も決定しています
「チェーンエンカウントバトル」は面白そうだけど
「シナリオ・シンクロ・システム」と「連携技」は面倒そうだなぁ
「連携技」は前作までのシステムでいいと思うんだ
ていうか
オリジナル版も収録して欲しい
…と思うのは贅沢か
Amazonさんで予約が開始されています
15%off…微妙
↑音楽は楽しみ
“DS版「サガ2」予約開始!発売日は9月17日に決定!”の続きを読む>>
「チェーンエンカウントバトル」「連携技」「シナリオ・シンクロ・システム」など新システムが紹介されています
公式サイト
発売日が2009/09/17に決定
SAGA20周年仕様のDSiとセットになった同梱版の発売も決定しています
「チェーンエンカウントバトル」は面白そうだけど
「シナリオ・シンクロ・システム」と「連携技」は面倒そうだなぁ
「連携技」は前作までのシステムでいいと思うんだ
ていうか
オリジナル版も収録して欲しい
…と思うのは贅沢か
Amazonさんで予約が開始されています
サガ2 秘宝伝説 GODDES OF DESTINY(ゴッデス オブ デスティニー)
posted with amazlet at 09.06.30
スクウェア・エニックス (2009-09-17)
売り上げランキング: 16
売り上げランキング: 16
15%off…微妙

“DS版「サガ2」予約開始!発売日は9月17日に決定!”の続きを読む>>
公式サイト
公式サイトでCM動画が公開されています
Kingdom Hearts 358/2 Days PV
Youtubeで店頭プロモが公開されています
約6分とかなり長いのでじっくり楽しめます
イベントムービーはDSとは思えないくらいに綺麗
ただ
通常の戦闘画面では矢張りDSだなと思える程度なので
そのギャップの大きさにチトがっかりかも
発売日が2009/05/30に決定しました
価格は5,980円
Amazonさんで予約開始
19%offですよ
←ムービーはきれいだなぁ
“「キングダム ハーツ - 358-2 Days -」CM公開”の続きを読む>>
公式サイトでCM動画が公開されています
Kingdom Hearts 358/2 Days PV
Youtubeで店頭プロモが公開されています
約6分とかなり長いのでじっくり楽しめます
イベントムービーはDSとは思えないくらいに綺麗
ただ
通常の戦闘画面では矢張りDSだなと思える程度なので
そのギャップの大きさにチトがっかりかも
発売日が2009/05/30に決定しました
価格は5,980円
Amazonさんで予約開始
キングダム ハーツ 358/2 Days(スリー ファイブ エイト デイズ オーバー ツー)
posted with amazlet at 09.05.27
スクウェア・エニックス (2009-05-30)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
19%offですよ

“「キングダム ハーツ - 358-2 Days -」CM公開”の続きを読む>>
・DS故障は無償交換!?任天堂の“神対応”は本当か
・任天堂の凄いサポートは本当だった!伝説のお客様対応の数々…ほとんどが修理費を無料で。
任天堂のサポートは神対応だという都市伝説的な話はよく聞くけど
実際の対応は本当に神対応なのか?という話
無料になるのは稀のようだけど
それでも他のメーカーと比べると神対応なのは間違いないようだ
↑任天堂ハードって丈夫だよね
・任天堂の凄いサポートは本当だった!伝説のお客様対応の数々…ほとんどが修理費を無料で。
任天堂のサポートは神対応だという都市伝説的な話はよく聞くけど
実際の対応は本当に神対応なのか?という話
無料になるのは稀のようだけど
それでも他のメーカーと比べると神対応なのは間違いないようだ

「メイドイン俺」で再現された懐かしのレトロゲームBest30
簡単なミニゲームを作って遊ぶことができる「メイドイン俺」ですが
ドラクエだったり
スペランカーだったり
魔界村だったり
と昔懐かしのゲームを再現しちゃったものが動画サイトにUPされています
音楽もそれっぽく再現されているのでかなりのクォリティですよ
このゲームで作れるのはエッチなミニゲームだけじゃないんですねw
【ニコニコ動画】メイドイン俺で魔界村+α

はなす→きた
簡単なミニゲームを作って遊ぶことができる「メイドイン俺」ですが
ドラクエだったり
スペランカーだったり
魔界村だったり
と昔懐かしのゲームを再現しちゃったものが動画サイトにUPされています
音楽もそれっぽく再現されているのでかなりのクォリティですよ
このゲームで作れるのはエッチなミニゲームだけじゃないんですねw
【ニコニコ動画】メイドイン俺で魔界村+α

はなす→きた
「メイドイン俺」でエロゲが続々すぎて任天堂終わった!
簡単なミニゲームを作って遊ぶことができる「メイドイン俺」ですが
くすぐらせたり
合体させたり
脱がしたり
撮影したり
といい感じにエッチいゲームも作れちゃうみたいです
そんなミニゲームがニコニコ動画にアップされていますが
エロすぎるので削除されるのも時間の問題かとw
【ニコニコ動画】「メイドイン俺」でサーニャのパンツを撮影するゲームを作ってみた
↑エロいよ
簡単なミニゲームを作って遊ぶことができる「メイドイン俺」ですが
くすぐらせたり
合体させたり
脱がしたり
撮影したり
といい感じにエッチいゲームも作れちゃうみたいです
そんなミニゲームがニコニコ動画にアップされていますが
エロすぎるので削除されるのも時間の問題かとw
【ニコニコ動画】「メイドイン俺」でサーニャのパンツを撮影するゲームを作ってみた

ソード・ワールド 2.0 ゲーム ブック DS
「ロードス島戦記」や「モンスターコレクション」などのグループSNEが手掛けたテーブルトークRPG「ソード・ワールド」
その正当続編である「ソード・ワールド 2.0」がゲームブック型アドベンチャーとしてDSで発売されるそうです
ゲームブック形式なので物語は「サウンドノベル」と同じように選択肢を選びながら進め
戦闘や一部イベントではサイコロによる乱数判定によって結果が変化する
シナリオはグループSNEが手がけているので安心
あとはゲームブックらしさをどこまで再現できるかだ
ステータスやアイテムの修正や乱数を無視とかのゲームブックならでわのズルができれば最高なんだけど
↑ズル
「ロードス島戦記」や「モンスターコレクション」などのグループSNEが手掛けたテーブルトークRPG「ソード・ワールド」
その正当続編である「ソード・ワールド 2.0」がゲームブック型アドベンチャーとしてDSで発売されるそうです
ゲームブック形式なので物語は「サウンドノベル」と同じように選択肢を選びながら進め
戦闘や一部イベントではサイコロによる乱数判定によって結果が変化する
シナリオはグループSNEが手がけているので安心
あとはゲームブックらしさをどこまで再現できるかだ
ステータスやアイテムの修正や乱数を無視とかのゲームブックならでわのズルができれば最高なんだけど
ソード・ワールド 2.0 ゲーム ブック DS(限定版)
posted with amazlet at 09.05.08
ブロッコリー (2009-08-27)
売り上げランキング: 615
売り上げランキング: 615

あのパズルが立体化『立体ピクロス』
縦と横のほかに奥の概念があるピクロス
奥があるので平面の紙では絶対にできないゲームならではのゲームになっている
パズル好きなのでこれは気になるタイトル
というかうっかり買ってしまいそうだ
値段も比較的安いしね
↑ゲームならでは
縦と横のほかに奥の概念があるピクロス
奥があるので平面の紙では絶対にできないゲームならではのゲームになっている
パズル好きなのでこれは気になるタイトル
というかうっかり買ってしまいそうだ
値段も比較的安いしね

DSの『脳トレ』で記憶力は向上しない。フランスの大学教授が研究結果を発表
ゲームはなんだかんだで頭を結構使うから
やらないよりやったほうがいいと思う
つうか
大人を対象としてゲームなのに
子供を対象に実験をしたんじゃ意味がないんじゃないの?

東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング
↑脳年齢35歳
ゲームはなんだかんだで頭を結構使うから
やらないよりやったほうがいいと思う
つうか
大人を対象としてゲームなのに
子供を対象に実験をしたんじゃ意味がないんじゃないの?

東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング

『FFCC Echoes of Time』予約特典はミニアルバムに決定! DSi同梱版も発売!!
DSとWiiで発売される「ファイナルファンタジー・クリスタル・クロニクル・エコーズ・オブ・タイム」(長い)の予約が開始されています
で
予約特典は作曲を担当した谷岡久美さんが選曲した「ミニコンピレーションアルバム」に決定しました
後で完全版なサントラが出るとは思うけど
それでも矢張り音楽CDが特典というのは嬉しいかぎりです

ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム
2009/01/29
↑嬉しい
DSとWiiで発売される「ファイナルファンタジー・クリスタル・クロニクル・エコーズ・オブ・タイム」(長い)の予約が開始されています
で
予約特典は作曲を担当した谷岡久美さんが選曲した「ミニコンピレーションアルバム」に決定しました
後で完全版なサントラが出るとは思うけど
それでも矢張り音楽CDが特典というのは嬉しいかぎりです

ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム
2009/01/29

スクエニがカウントダウンしていたサイトがオープンしました
タイトルは「ブラッド オブ バハムート」
「ブラッド オブ バハムート」公式サイト
公式サイトにてトレイラーが公開されています
どうやらマルチプレイRPGのようです
DSで発売予定
「バハムートラグーン」の続編ではないんですね
↑バハムートラグーンがよかったなぁ
タイトルは「ブラッド オブ バハムート」
「ブラッド オブ バハムート」公式サイト
公式サイトにてトレイラーが公開されています
どうやらマルチプレイRPGのようです
DSで発売予定
「バハムートラグーン」の続編ではないんですね

アスキー・メディアワークス、電撃文庫の人気作品の世界を舞台にしたRPG
DS「電撃学園RPG Cross of Venus」
電撃文庫の人気作品のキャラクタたちが登場するアクションRPGが発売されるそうです
登場作品は
「灼眼のシャナ」「キノの旅」「乃木坂春香の秘密」「とらドラ!」「イリヤの空、UFOの夏」「撲殺天使ドクロちゃん」「とある魔術の禁書目録」「アスラクライン」
えっと
これはなんていうファミコンジャンプ
間違っても素材の無駄遣いにだけはしないでほしいものだ

電撃学園RPG Cross of Venus プレミアムパック(「ねんどろいどぷち4体セット」同梱) 特典 電撃学園RPG文庫付き
2009/02/26
↑素材はいいよねぇ
DS「電撃学園RPG Cross of Venus」
電撃文庫の人気作品のキャラクタたちが登場するアクションRPGが発売されるそうです
登場作品は
「灼眼のシャナ」「キノの旅」「乃木坂春香の秘密」「とらドラ!」「イリヤの空、UFOの夏」「撲殺天使ドクロちゃん」「とある魔術の禁書目録」「アスラクライン」
えっと
これはなんていうファミコンジャンプ
間違っても素材の無駄遣いにだけはしないでほしいものだ

電撃学園RPG Cross of Venus プレミアムパック(「ねんどろいどぷち4体セット」同梱) 特典 電撃学園RPG文庫付き
2009/02/26
