PCで発売された恋愛アドベンチャーゲームをプレイステーション2で『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』
PS2で発売が決定していた「リトルバスターズ!Converted Edition」ですが
発売日が08/20に決定したようです
「リトルバスターズ!EX」で追加された3人のヒロインのシナリオも収録されるということで
「発売まで死ねない」
と友人が言っておりました
←俺達リトルバスターズ!
“「リトルバスターズ! 」の発売日が08/20に決定”の続きを読む>>
PS2で発売が決定していた「リトルバスターズ!Converted Edition」ですが
発売日が08/20に決定したようです
「リトルバスターズ!EX」で追加された3人のヒロインのシナリオも収録されるということで
「発売まで死ねない」
と友人が言っておりました
リトルバスターズ! Converted Edition
posted with amazlet at 09.05.29
プロトタイプ (2009-08-20)
売り上げランキング: 40
売り上げランキング: 40

“「リトルバスターズ! 」の発売日が08/20に決定”の続きを読む>>
スポンサーサイト
メルティブラッド アクトレスアゲイン(限定版)
「メルティブラッド アクトレスアゲイン」の限定版には2枚組みサントラCDが付くそうです
メルブラの音楽はカッコいいものが多いのでこれは嬉しい特典
そういや
このPS2版には「空の境界」から両儀式がゲスト参戦するみたいですね
2009/08/20発売予定
←嬉しい特典
「メルティブラッド アクトレスアゲイン」の限定版には2枚組みサントラCDが付くそうです
メルブラの音楽はカッコいいものが多いのでこれは嬉しい特典
そういや
このPS2版には「空の境界」から両儀式がゲスト参戦するみたいですね
2009/08/20発売予定
メルティブラッド アクトレスアゲイン(限定版)
posted with amazlet at 09.05.01
エコールソフトウェア (2009-08-20)
売り上げランキング: 25
売り上げランキング: 25

アーケードからプレイステーション2へ移植決定 『戦国BASARA X(クロス)』
戦国BASARAの格闘ゲーム「戦国BASARA X」のPS2版の発売が決定していました
発売日は2008/06/26
アーケード版の稼動はまだ(今月予定?)だから凄く早い移植ということになります
最近のアーケード事情を考えると少しでも熱があるうちにということなんでしょうね
今発表されているキャラだと最近のゲームにしては少し物足りない気もするんだけど
隠しキャラはいるのかな?

戦国BASARA X(クロス)(限定版)
←最近格ゲーやってないかも
戦国BASARAの格闘ゲーム「戦国BASARA X」のPS2版の発売が決定していました
発売日は2008/06/26
アーケード版の稼動はまだ(今月予定?)だから凄く早い移植ということになります
最近のアーケード事情を考えると少しでも熱があるうちにということなんでしょうね
今発表されているキャラだと最近のゲームにしては少し物足りない気もするんだけど
隠しキャラはいるのかな?

戦国BASARA X(クロス)(限定版)

ババ、バスタオル姿!? 『涼宮ハルヒの戸惑』
なぜ長門がバスタオル姿になっているのかわからんが
その大きなサイズの画像に笑った
これはサービスが良すぎというかなんというか
いろんな意味でその本気さが伝わったよ

涼宮ハルヒの戸惑(完全限定生産・超限定版:ゲームオリジナルコスチューム「超勇者ハルヒフィグマ」同梱) 特典 宇宙初!フルCG「踊るSOS団」超映像盤付き
↑バスタオル姿で
なぜ長門がバスタオル姿になっているのかわからんが
その大きなサイズの画像に笑った
これはサービスが良すぎというかなんというか
いろんな意味でその本気さが伝わったよ

涼宮ハルヒの戸惑(完全限定生産・超限定版:ゲームオリジナルコスチューム「超勇者ハルヒフィグマ」同梱) 特典 宇宙初!フルCG「踊るSOS団」超映像盤付き

パッケージイラスト&ボーカル曲情報! 『ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び』
「ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び」に「you」が収録されるそうです
「you」はひぐらしを代表する曲
今回収録されるのはワユタにより制作されたボーカルソング
作詞ボーカルは雪野五月氏が担当
つうか
このカケラ遊びでの追加要素はなぜ最初からそうしなかったというものが多すぎる気がする
音声の追加とかお疲れさま会とか
特にお疲れさま会はひぐらしを楽しむ上でかなり重要だと思うんだけどなぁ

ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び・アペンド版
ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び(通常版)
←重要
「ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び」に「you」が収録されるそうです
「you」はひぐらしを代表する曲
今回収録されるのはワユタにより制作されたボーカルソング
作詞ボーカルは雪野五月氏が担当
つうか
このカケラ遊びでの追加要素はなぜ最初からそうしなかったというものが多すぎる気がする
音声の追加とかお疲れさま会とか
特にお疲れさま会はひぐらしを楽しむ上でかなり重要だと思うんだけどなぁ

ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び・アペンド版
ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び(通常版)

日本一ソフトウェア、PS2用ソフト「トリノホシ」のイメージソングに、初音ミクを起用
ついに初音ミクを使うところが出てきましたか
いや
下手に有名どころな歌い手を起用するよりも
今ニコニコ動画等で勢いのある彼女を使ったほうが
そっち方面にはある意味インパクトがデカイかもしれない
あとはいかに彼女を巧く調教できるかですね

トリノホシ ~Aerial Planet~
↑みっくみく
ついに初音ミクを使うところが出てきましたか
いや
下手に有名どころな歌い手を起用するよりも
今ニコニコ動画等で勢いのある彼女を使ったほうが
そっち方面にはある意味インパクトがデカイかもしれない
あとはいかに彼女を巧く調教できるかですね

トリノホシ ~Aerial Planet~

『ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び』オープニングムービーを先行配信!
てなわけで
カケラ遊びのオープニングムービーが公開されています
前作のムービーを元に作られているのでそう大きな目新しさはありません
どうせなら中途半端に手をつけないで全く新しいものにしてくれればよかったのに
ね

ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び・アペンド版
ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び(通常版)
↑アペンド版チト高くね?
てなわけで
カケラ遊びのオープニングムービーが公開されています
前作のムービーを元に作られているのでそう大きな目新しさはありません
どうせなら中途半端に手をつけないで全く新しいものにしてくれればよかったのに
ね

ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び・アペンド版
ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び(通常版)

フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] を親友から借りました
借りた目的はPS2版になって追加修正されたというシナリオや画を楽しむため
でわなく
追加された声と音楽を聴くため
シナリオ等はどうでもいいです
音だけ聴ければいいので基本はオートモードでプレイ?の垂れ流し
てなわけで
今更新しながらBGM代わりに使っております
音楽のほうは地味にチマチマと変更になっているので新鮮かも
どうでもいいけど
今現在amazonではextra editionが約半額で売っているので通常版よりも安く買うことができます
そんなに余っているんだべか
![フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] extra edition](http://g-ec2.images-amazon.com/images/I/31cCtditGQL.jpg)
フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] extra edition
![フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] (通常版)](http://ec1.images-amazon.com/images/I/31cCtditGQL.jpg)
フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] (通常版)
↑垂れ流し
借りた目的はPS2版になって追加修正されたというシナリオや画を楽しむため
でわなく
追加された声と音楽を聴くため
シナリオ等はどうでもいいです
音だけ聴ければいいので基本はオートモードでプレイ?の垂れ流し
てなわけで
今更新しながらBGM代わりに使っております
音楽のほうは地味にチマチマと変更になっているので新鮮かも
どうでもいいけど
今現在amazonではextra editionが約半額で売っているので通常版よりも安く買うことができます
そんなに余っているんだべか
![フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] extra edition](http://g-ec2.images-amazon.com/images/I/31cCtditGQL.jpg)
フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] extra edition
![フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] (通常版)](http://ec1.images-amazon.com/images/I/31cCtditGQL.jpg)
フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] (通常版)

D3パブリッシャー、謎の軍隊に占領された日本を開放せよ!
「SIMPLE2000シリーズ Vol.120 THE 最後の日本兵~美しき国土奪還作戦~」
なにかといい臭いのソフトが多いSIMPLEシリーズですが
この最後の日本兵もじつにいい臭いがしております
>プレーヤーは“最後の日本兵”として、国土を奪回すべく孤独な戦いを開始する
どことなく地球防衛軍と同じ臭いがしますよ
SIMPLEシリーズなので大きな期待はしていないけど
それでも期待しておくことにする

SIMPLE2000シリーズ Vol.120 THE最後の日本兵~美しき国土奪還作戦~
↑美しき国を奪回せよ
「SIMPLE2000シリーズ Vol.120 THE 最後の日本兵~美しき国土奪還作戦~」
なにかといい臭いのソフトが多いSIMPLEシリーズですが
この最後の日本兵もじつにいい臭いがしております
>プレーヤーは“最後の日本兵”として、国土を奪回すべく孤独な戦いを開始する
どことなく地球防衛軍と同じ臭いがしますよ
SIMPLEシリーズなので大きな期待はしていないけど
それでも期待しておくことにする

SIMPLE2000シリーズ Vol.120 THE最後の日本兵~美しき国土奪還作戦~

Fateの終わりなんて書いたけど
終わってません
でも
終わりそうです
終わりそうなんで一気に読破してしまえばいいのだけど
終わりが近づけば近づくほど奈須きのこ独特の文章のアクの強さが大きくなり
読んでて疲れます
てなわけで
そんな疲れを癒すために気分転換の浮気
予め浮気宣言をしていたので構わないよね?
で
浮気相手に選んだのがテイルズ オブ デスティニー
その昔雑談な掲示板にて面白いという話を聞いてから気になっていた
フラっと寄った店でたまたまタイムセールとやらで安く売っていたので購入
早速プレイしているのですが
まだ序盤ながらも戦闘が気持ちがよく
メリハリの効いた音楽もいいね
浮気相手として十分にその役割を果たしてくれそうです
ただ
所詮は浮気相手
いつかは本命に戻るんだよね
それがいつなのかはわからないけど
今までテイルズを2作(ファンタジアとリバース)をプレイしていて
そのどちらも中盤に入る前に挫折しているので
おそらく今回もそのくらいにはと睨んでいる
とはいえデスティニーはシリーズ最強の声もあるので
今回は最後までいく可能性も
ありですか?

テイルズ オブ デスティニー
↑浮気相手と最後まで
終わってません
でも
終わりそうです
終わりそうなんで一気に読破してしまえばいいのだけど
終わりが近づけば近づくほど奈須きのこ独特の文章のアクの強さが大きくなり
読んでて疲れます
てなわけで
そんな疲れを癒すために気分転換の浮気
予め浮気宣言をしていたので構わないよね?
で
浮気相手に選んだのがテイルズ オブ デスティニー
その昔雑談な掲示板にて面白いという話を聞いてから気になっていた
フラっと寄った店でたまたまタイムセールとやらで安く売っていたので購入
早速プレイしているのですが
まだ序盤ながらも戦闘が気持ちがよく
メリハリの効いた音楽もいいね
浮気相手として十分にその役割を果たしてくれそうです
ただ
所詮は浮気相手
いつかは本命に戻るんだよね
それがいつなのかはわからないけど
今までテイルズを2作(ファンタジアとリバース)をプレイしていて
そのどちらも中盤に入る前に挫折しているので
おそらく今回もそのくらいにはと睨んでいる
とはいえデスティニーはシリーズ最強の声もあるので
今回は最後までいく可能性も
ありですか?

テイルズ オブ デスティニー

都市伝説、民話、伝承が紡がれる…… 『四八(仮)』
その手の話は強いほうじゃない
むしろ弱いほうなんじゃないかと思う
でも好きなんだよ
恐いもの見たさってヤツですか
全国47都道府県を舞台にしているらしいので
少なくても47のシナリオがあるということか
シナリオの進め方によってその後のシナリオが変化するらしいので
それ以上のボリュームがありあそうです?
でも
画面には四国には3つしかないんですよね
これは後々出てくるのか
それとももう終わったのか
他にも無い県がありそうです
か?
にしてもシナリオ陣が伊藤潤二、稲川淳二、筒井康隆と無駄に豪華だこと

四八(しじゅうはち)(仮称)
←恐いものが好き
その手の話は強いほうじゃない
むしろ弱いほうなんじゃないかと思う
でも好きなんだよ
恐いもの見たさってヤツですか
全国47都道府県を舞台にしているらしいので
少なくても47のシナリオがあるということか
シナリオの進め方によってその後のシナリオが変化するらしいので
それ以上のボリュームがありあそうです?
でも
画面には四国には3つしかないんですよね
これは後々出てくるのか
それとももう終わったのか
他にも無い県がありそうです
か?
にしてもシナリオ陣が伊藤潤二、稲川淳二、筒井康隆と無駄に豪華だこと

四八(しじゅうはち)(仮称)

フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア]の高い方を買いました
正確には
フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア]の高い方を買わせました
親友に
「Fateは本気面白くて萌えるし燃える」
「しかも今ならPSPソフトのオマケが付いてくるし得だって」
「これは買わなきゃハドソンだよ」
と騙くらかして奨めて高い方を買わせました
いや
間違ったことは言ってませんよ
ね?
私はPC版のFateをプレイしているので本編はいりません
メインはあくまでも「とびだせ!トラぶる花札道中記」です
嗚呼早く花札やりたいなぁ
![フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] extra edition](http://images-jp.amazon.com/images/P/B000G6KJ2W.09.MZZZZZZZ.jpg)
フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] extra edition
↑花札やりたい
正確には
フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア]の高い方を買わせました
親友に
「Fateは本気面白くて萌えるし燃える」
「しかも今ならPSPソフトのオマケが付いてくるし得だって」
「これは買わなきゃハドソンだよ」
と
いや
間違ったことは言ってませんよ
ね?
私はPC版のFateをプレイしているので本編はいりません
メインはあくまでも「とびだせ!トラぶる花札道中記」です
嗚呼早く花札やりたいなぁ
![フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] extra edition](http://images-jp.amazon.com/images/P/B000G6KJ2W.09.MZZZZZZZ.jpg)
フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] extra edition

久々にPS2版Fateの公式サイトを覗いたら
いろいろと更新されていてプロモやらCM、デモなんかが公開されていました
プロモのほうに実際のゲーム画面がありますが
声があるだけで基本はPC版と同じなようで
安心したような物足りないような微妙なところ
そう思うのはデモがカッコイイから
このレベルのムービーがゲーム中に挿入されながら進行してほしいなぁと思った
まぁ
ノベルゲームなので挿入するタイミングが難しいとは思うけどね
つうか
そのまんまアニメ化してもらいたいくらいです
て
すでにアニメ化されているんでしたね
Fateのアニメ版の評価はどうなんでしょう?
アニメ版月姫のほうは黒歴史扱いされているようですが
あ
デモの主題歌「黄金の輝き」はPC版主題歌と比べるとアップテンポで私好みですよ
![フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] extra edition 特典 Fate胸像コレクション第一弾:聖杯【セイバー】付き](http://images-jp.amazon.com/images/P/B000G6KJ2W.09.MZZZZZZZ.jpg)
フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] extra edition 特典 Fate胸像コレクション第一弾:聖杯【セイバー】付き
![Fate/stay night[Realta Nua]テーマソングマキシシングル「黄金の輝き」](http://images-jp.amazon.com/images/G/09/icons/music/comingsoon_music.gif)
Fate/stay night[Realta Nua]テーマソングマキシシングル「黄金の輝き」
↑黄金の輝きが好みなら
いろいろと更新されていてプロモやらCM、デモなんかが公開されていました
プロモのほうに実際のゲーム画面がありますが
声があるだけで基本はPC版と同じなようで
安心したような物足りないような微妙なところ
そう思うのはデモがカッコイイから
このレベルのムービーがゲーム中に挿入されながら進行してほしいなぁと思った
まぁ
ノベルゲームなので挿入するタイミングが難しいとは思うけどね
つうか
そのまんまアニメ化してもらいたいくらいです
て
すでにアニメ化されているんでしたね
Fateのアニメ版の評価はどうなんでしょう?
アニメ版月姫のほうは黒歴史扱いされているようですが
あ
デモの主題歌「黄金の輝き」はPC版主題歌と比べるとアップテンポで私好みですよ
![フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] extra edition 特典 Fate胸像コレクション第一弾:聖杯【セイバー】付き](http://images-jp.amazon.com/images/P/B000G6KJ2W.09.MZZZZZZZ.jpg)
フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] extra edition 特典 Fate胸像コレクション第一弾:聖杯【セイバー】付き
![Fate/stay night[Realta Nua]テーマソングマキシシングル「黄金の輝き」](http://images-jp.amazon.com/images/G/09/icons/music/comingsoon_music.gif)
Fate/stay night[Realta Nua]テーマソングマキシシングル「黄金の輝き」

戦国BASARA2英雄外伝(HEROES)の公式サイト
がオープンしてます
戦国BASARA2英雄外伝(HEROES)は戦国BASARA2では使用できなかった武将が使用可能にできるようになった
いわゆる猛将伝的な作品
とりあえず今わかっているのは
片倉小十郎、浅井長政、お市の3人
今後まだ増えるか?
公式サイト自体はまだ大した情報はありませんが
開発者のブログや
恒例となったいつき一揆衆やザビー教信者の名前の募集とかしています
折角なので枠之上で応募しておきました(^^;
因みに発売は2007年冬らしいです
そういやamazonの戦国BASARA(仮称)が未だ(仮称)のままなんだよなぁ

戦国BASARA(仮称)
↑だから(仮称)が気になるって
がオープンしてます
戦国BASARA2英雄外伝(HEROES)は戦国BASARA2では使用できなかった武将が使用可能にできるようになった
いわゆる猛将伝的な作品
とりあえず今わかっているのは
片倉小十郎、浅井長政、お市の3人
今後まだ増えるか?
公式サイト自体はまだ大した情報はありませんが
開発者のブログや
恒例となったいつき一揆衆やザビー教信者の名前の募集とかしています
折角なので枠之上で応募しておきました(^^;
因みに発売は2007年冬らしいです
そういやamazonの戦国BASARA(仮称)が未だ(仮称)のままなんだよなぁ

戦国BASARA(仮称)
↑だから(仮称)が気になるって
あ、ありえねぇ!色んな意味で!
てなわけで
戦国BASARAシリーズの最新作はどうやら
戦国BASARA2英雄外伝
らしいです
詳細は不明ですが
2をベースに英雄の外伝ってことは
2でNPCだったキャラがPCとして使えたり
新ステージや新アイテムが少し追加されたりの
いわゆる猛将伝的なものなのかな?
と誰でもできそうな予想をしてみましたが
よく考えたら2は未体験だったことを思い出した
安くなったら買ってもいいかなぁと思っているのですが
なかなか安くならないんですよね

戦国BASARA2
あ
amazonでこんなBASARAを発見した

戦国BASARA(仮称)
この(仮称)はなんですかね?
英雄外伝のことか
それともカプコレのことか
気になります
↑仮称が気になるなら
てなわけで
戦国BASARAシリーズの最新作はどうやら
戦国BASARA2英雄外伝
らしいです
詳細は不明ですが
2をベースに英雄の外伝ってことは
2でNPCだったキャラがPCとして使えたり
新ステージや新アイテムが少し追加されたりの
いわゆる猛将伝的なものなのかな?
と誰でもできそうな予想をしてみましたが
よく考えたら2は未体験だったことを思い出した
安くなったら買ってもいいかなぁと思っているのですが
なかなか安くならないんですよね

戦国BASARA2
あ
amazonでこんなBASARAを発見した

戦国BASARA(仮称)
この(仮称)はなんですかね?
英雄外伝のことか
それともカプコレのことか
気になります
↑仮称が気になるなら