fc2ブログ
とりあえず一言

枠上

Author:枠上
どうでもいいことは
だらだらと

気になることを
てきとうに

いい臭いのネタを求めて
今日もふらふらと

来訪者数

何かの間違いで見られた回数
今現在うっかり見ている人の数

最近の記事とコメントは…
カテゴリーですよ
カレンダーだべさ
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2006年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


リンクとか
管理人に連絡してみようか

名前:
メール:
件名:
本文:

トラックバックされました
晴れほんのり曇りが好き

-天気予報コム- -FC2-
QRコードとかいうもの
QRコード
ブックマークに追加しよか
FC2ブックマークに追加
RSSフィード
ブロとも申請フォーム
一般的な明太子とバターはどうなの?
明太子


明太子バター

のおにぎり

きっと初めて見た組み合わせ

どうなの?

ごく一般的な組み合わせなの?

つうか

明太子とバター

どうなの?

組み合わせとしては普通なの?

どうなの?

朝飯の一品として出てくるの?

どうなの?


←一般的なら

スポンサーサイト



どうでもいい話 | 【2006-06-30(Fri) 21:21:25】
Trackback:(0) | Comments:(10)
ある夏の日の深夜の思い出のトップをねらえ
リマスター版 トップをねらえ! 《1年間期間限定商品》
トップをねらえ

1988年制作の

SFロボットアニメである

新世紀エヴァンゲリオンの監督

庵野秀明氏の初監督作品として有名

かもしれない




もしかして

トップをねらえ!

って書かないと怒られます?


てか

そんな昔の作品を

なぜに今更取り上げる?

とか思うかもしれないけど

今更であって今更でわないのです


友人と話していて

その話がアニメの話題になった時

このトップの名の出現率は比較的高いほうだ

それだけこのトップが名作だという証拠なのだろう

いや

迷作だから逆に話題に挙がる

という可能性もあるのだが

トップに限っては間違いなく名作だ

と友人等は皆口を揃えて言う

友人等は


私はというと

名作なのか迷作なのか答えることができません

なぜなら観た事がなかったので


そう言うと

皆口を揃えてこう言う

「観ろ!」




ただ

私自身興味はあったものの

激しく観たい

というほどでもなかったし

そういう観る機会もなかったので

かなりの間観る事はなかったのです



去年の

去年の今頃

遠方から親友がウチに遊びに来た時の話

その親友は自他ともに認めるヲタクで

その時も当然のようにアニメ

トップの話になり

熱くなった親友が

「折角だから今観よう」



言い出したわけです

25時に


1話30分

全6話

つまり

上映終了時間は28時


その日は散々遊びまわったし

地獄坂を徒歩で上るというアホなこともした

そして

少し前に温泉にも入ってきた

さぁ後は布団の中へ

というところでアニメ

アニメ

確実に観ながら寝れる

という絶対の自信があった

だけれでも

この機会を逃したらこの先絶対に観ることは無い

という確かな自信もあった

なので

我々は深夜のレンタルショップに向かったのです


わざわざ遠方から遊びに来てくれたのに

貴重な3時間をアニメを観て過ごす

なんて可笑しな話かもしれないけれど

そういう思い出のカタチも

ある意味私達らしくてアリかな




ただ

行った店では尽く貸し出し中だったので

結局観ることはなかったのですが


それから一ヵ月後

その親友から

トップのDVDが送られてきました

私への誕生日プレゼントとして


よほど魅せたかったんでしょうね

いや

ありがとうございます


とはいえ

一緒に送られてきた月姫を

約1年も放置していた私

さぁ

いったい何時観たでしょうか?

あれ?
矢張り今更なネタでしたか?




↑何時観たかわかったなら

アニメの話 | 【2006-06-29(Thu) 22:42:56】
Trackback:(1) | Comments:(6)
野次馬とブレーキとキィとドン
チト時間ができたので

お気に入りの音楽なんぞを聴きながら

適当にPCなんぞを弄っていたわけです


そうしたら

外から

車のブレーキを

急ブレーキを踏んだ時の

キィィィィィィ

  きぃぃぃぃぃぃ


という音が

ひとつ

ふたつ


そして

その音が自然に消える前に

ドォォン

という音がひとつ


どうやら

どこかのだれかがやらかしたようです

音の大きさからいって

近い


さぁ

どうする?

野次馬根性丸出しで見に行くか?

それとも…


さぁ

どうする?


←野次馬大好きなら

どうでもいい話 | 【2006-06-28(Wed) 22:18:07】
Trackback:(0) | Comments:(2)
ネタと時間と鮮度と明日
書きたいネタ

比較的たくさんある

幸いにも

周りが素敵なネタを提供してくれるから

当人に自覚がある・ない関係なしに


でも

それを記事にする時間がない


いや

時間は多少ある

あるのだけど

その時間内に

纏め上げられないだけ


ただただ私の力不足


早く書き上げないと

鮮度が落ち

腐ってしまう




腐らせない程度に

明日頑張ればいいか



↑多少腐っててもいいなら

どうでもいい話 | 【2006-06-28(Wed) 00:21:27】
Trackback:(0) | Comments:(2)
一般人Aの半額シールと賞味期限
人にも賞味期限があるらしいです


というわけで

賞味期限

やってみました


測定結果

枠上さんの賞味期限はズバリ2022年6月12日です。したがって枠上さんがいっちょまえの人間として扱えるのは約**歳までです。
なお、この数値いいのか悪いのかどうなんだ、と言いますと良くも悪くもなく、普通です。

枠上さんの賞味期限の総合評価ランクB
枠上さんが人間として使えるのは2022年6月12日まで。約**歳までです。全体から考えると良くも悪くもなく普通の数字です。特に大物になろうとしない限り、平々凡々と人生を過ごすだけならちょうどいい賞味期限といえるでしょう。




特に面白味のない答えが返ってきたわけです

総合評価のほかに細々と詳しい結果もあったのですが

全部Bだったので割愛

どうせなら

もの凄く良いか悪いかにしてくれたほうがよかったのに


平々凡々な人生を過ごせば丁度いいって

平々凡々な人生ってどういうものなのでしょう?

あれかな?

一般人A

みたいな感じ

いや

それは無理

だって

物語の主役は私です

よ?


てか

食べ物なんかは

腐る少し前

もしくわ

少し腐りかけが一番美味だ

なんてのをよく聞くけど

それがこの賞味期限にも当てはまるなら

私の食べごろは

2021年~2023年

ということになる

その頃になればいい感じに熟してますか?



でも

逆を言えば

その3年が勝負

ということになるのかな


半額のシールを貼られたのに売れ残る

なんてことがないように

今から知識と経験を積んで

テクニックを磨いておくか




売り物じゃない

とてもじゃないが売れない

のかもしれませんが


←今からじゃもう遅いよ


どうでもいいけど女友達には賞味期限があるんですね

どうでもいい話 | 【2006-06-26(Mon) 23:02:22】
Trackback:(0) | Comments:(3)
VOICES music from FINALFANTASY オーケストラコンサート
2006年2月に横浜で行われた

FFのオーケストラコンサート


最近は

ゲーム音楽のコンサートも年に数回開かれる

たとえゲーム音楽からでも

オーケストラに

音楽に興味を持つきっかけになるのなら

それはそれで素晴らしいことだと思う


ただ

なんでこういったコンサートって関東ばかりなんでしょう

たまには僻地北海道でも開催してください

いや本気で


まぁ

今回の場合

チケットは15分で完売したらしいので

仮に北海道で開催していたとしても

チケットが取れたかどうか怪しいところですが


そんな行けなかった人のために

VOICES music from FINAL FANTASY ファイナルファンタジー プレミアム・オーケストラコンサート (初回生産限定盤)
VOICES music from FINAL FANTASY

コンサートのDVDです

こんなに早くに発売されるとは

嬉しいですね


何度かFFのコンサートは行われていて

CD化されていたりしますが

DVDは初

ということで

FFの音楽が好きな私はもちろん購入しましたよ


このコンサートには

あのTHE BLACK MAGESも参加していると聞いたので

つい最近手に入れた

THE BLACK MAGE 2nd LIVE DVD

と曲が被っていたら嫌だなぁ

ていう心配も購入前にあったわけですが

見事に被りはなかったので

とりあえず安心です


ここで収録曲を


1プレリュード
2Liberi Fatali FF8
3Fisherman's Horizon FF8
4祈りの歌 FF10
5素敵だね FF10
6ファイナルファンタジー・ドゥワップ・メドレー
7いつか帰るところ~ Melodies of Life FF9
8ファイナルファンタジー
9プリマビスタ楽団 FF9
10約束の地 FF7AC
11オープニングテーマより石の記憶~ Distant Worlds FF11
12Eyes On Me FF8
13Kiss Me Good-Bye FF12
14オペラ「マリアとドラクゥ」 FF6
15スウィングdeチョコボ
16再臨:片翼の天使 FF7AC


この収録曲を見て何か気がついたらな凄い

はい

DVDのタイトルが示す通り

声を使った曲がほとんどなんですよ

「この世でもっとも表現力豊かな楽器…それは人間の声」

これは植松伸夫氏の言葉


ここからは観て気になった曲の雑感


「Liberi Fatali」

FFのオープニングはどれもインパクトのあるものばかり

そんなFFのオープニングの中でカッコイイと思ったのが8

よく考えたらこいつも声を使っていましたね

今まで使われたことの無い曲だったのでいい意味でやられた

「Eyes On Me」

何気にこの曲がコンサートで歌われるのわ初めて

ただ

歌ったのがフェイ・ウォンではなく

アンジェラ・アキだったのは残念

いや

彼女の声も素敵なのでこちらのヴァージョンも捨てがたいですが


「マリアとドラクゥ」

ゲームではSFCだったこともあり声は使えなかったわけですが

声を使ったコンサートでこれをやらずにどうする

というくらいピッタリな曲

映像付きなのでまさにオペラ

迫力が違います

前にも書いた気がするけど

FF6をリメイクするなら是非このまんま使ってもらいたい


「ファイナルファンタジー・ドゥワップ・メドレー」

謎の集団モーグリーズによるボイス・パーカッションでの

爆笑パフォーマンス

古いFFを知っていれば知っているほど楽しめる

FF3のジンの呪いって曲とか知ってます?

てか

あの指にはやられた(笑

これはDVDでなければ

映像がなければ楽しめない1曲

個人的に今回のイチオシ

あのポーションを飲んだら逆に死ぬって(笑


「再臨:片翼の天使」

THE BLACK MAGESが参加してのアンコール曲

アンコールでこの曲ははっきり言ってズルい

それもアドペンドチルドレンヴァージョン

中盤からのアドペンドチルドレンメロディーに突入するところなんて鳥肌もんです

しかもアンコールで2回も演奏しているし

この曲だけは

会場で生で感じたかった


ここで残念だった点を


声が中心ということもあって

比較的新しいFFがメインだったこと

これはFCじゃ声が使えなかったわけだから仕方のないことだけど


次に

演奏曲が基本的に原曲に忠実であったこと

若干面白味にかけるかな

まぁ

アレンジはTHE BLACK MAGESに任せますか


あと

カメラワーク

実際に観に行った人の話だと

会場内のスクリーン等の演出もかなりよかったらしいのだが

それらがほとんど映っていないこと

この辺は特典映像でなんとかしてほしかったなぁ


特典映像と言えば

初回生産版に付いている

特典ディスクが本編ディスクに付いている特典映像と

一部映像が被っているのはなんだかもったいない

というより

同じ映像を使う意味がないでしょ




ザっと書きなぐってみたわけですが

基本的には大満足なデキ

いい買い物をしたわ


この調子で過去のコンサートもDVD化してくれないかなぁ



↑DVD化希望なら

音楽の話 ゲームミュージック | 【2006-06-26(Mon) 01:33:39】
Trackback:(0) | Comments:(7)
折角札幌に来たんだし美味い札幌ラーメンを食べたいですね
美食家Nのどうでもいい一言


「折角札幌に来たんだし

美味い札幌ラーメンを

食べたいですね」



北海道

札幌に観光に来て

食べたいもの

といって思い浮かぶものはなんだろう?

ジンギスカン

ラーメン

カニ、イクラ、ホタテ、ウニなどの魚介類

私は地元すぎてわからないけど

とりあえず

この3つは定番中の定番でわないだろうか?

最近はこれにスープカレーなんかも入るのかな?


いや

無駄に広く自然の多い北海道

挙げようと思えばまだまだオススメな

北海道ならではの食はたくさんある


そんなある意味食に恵まれた土地北海道なのに

メイド喫茶

お好み焼き屋



北海道とまったく関係が無さそうなところで食してきたわけです

実際これなら北海道じゃなくてもいいかなと思うけど

そこは

仮にも道産子な2人

いまさら北海道ならでわの食ってのも何か違うと思い

手ごろな値段で

てきとうにくつろげて

そこそこ美味いものが食せればいいかなと思っていたわけです


ところが

「折角札幌に来たんだし

美味い札幌ラーメンを

食べたいですね」


とNさん


北海道のラーメンと一口に言っても

無駄に広い北海道

それぞれの地域ごとに特色のあるラーメンがある

味噌の札幌ラーメン

塩の函館ラーメン

醤油の旭川ラーメン

知名度で言えばこの三大ラーメンは比較的有名だろう

他にも釧路ラーメンや帯広ラーメンなんてのもある


Nさんは室蘭在住

札幌と室蘭

距離的に内地だと隣の県に行けるくらい離れているので

当然ラーメンも違うものだ

なのでよく考えれば

美味い札幌ラーメンが食べたい

これもごく自然な流れだ

そんなことに気が回らなかったのは反省すべき点でしたね


というわけで

ラーメン屋に行ったわけです

美味なラーメン屋

残念ながら札幌中心部で美味なラーメン屋は知らないのだ

間違ってもラーメン横丁なんて行きませんよ?

車があればチト遠出して

いや

遠出ってほどでもないが最高の店に連れて行ってあげたんだけど

今回は時間的に難しいと判断したので断念

そんなこんなで

結局

いかにも札幌っぽい名前のラーメン屋で我慢

まぁ

ここの味噌も味は悪くないと思うのでいいかな?


そのラーメン屋で

私は味噌ラーメンを注文

小さい頃から札幌味噌ラーメンを食してきたせいか

味噌派な私



Nさんはというと

醤油ラーメンを注文

あれ?

なぜに醤油?

美味な札幌ラーメン

美味な味噌ラーメンじゃないの?

「僕、味噌ってそんなに好きじゃないんですよ」


ちょっとぉ

それならそうと先に言ってよ

味噌がダメならもっと他の

それこそ最近できた共和国とか

味噌以外が美味な店に連れて行ったのに


はぁ

なんか

反省して損しました

よ?


←味噌派なら

どうでもいい話 | 【2006-06-25(Sun) 22:35:47】
Trackback:(0) | Comments:(7)
新ネタをフラゲでハヒル
「新ネタ持って行く?」


親友がウチに遊びに来る時の

1/3のメールがコレである


新ネタ…

私なら絶対に購入しないであろう

マンガやゲーム

CDやDVD

など


それらを親切にも持ってきてくれるのだ


昔からこのわくのうえ?を読んでくれている人ならわかると思うが

これはいつもの

読め!やれ!聴け!観ろ!

といった

軽い脅しです

まぁ

その脅しで後悔することは少ないので

それはそれでよかったりします

ありがたいですね




今回持ってきてくれたのが

これ
涼宮ハルヒの憂鬱 (2)


マンガ版涼宮ハルヒの憂鬱の第二巻

だったわけです

しかも

「フラゲしてきたよ」



詳しいことはわからないのだけど

内地での発売日はまだ先だとか

マンガなんかは

内地での発売日から2日遅れて発売

っていうのが

僻地北海道での常識

なのに

なのにこの早さは何?

ジャンプ系の人気タイトルなら内地での発売日と同じ

っていうのはあるのだけど

それでもそんな待遇の良いタイトルなんて2,3しかないのではないだろうか?

いや

それだけこの涼宮ハルヒの憂鬱が人気があるということなのか?

でも

ジャンプ系とハルヒでは人気の路線が違うような気がするのだけど

まぁいいや


にしても

フラゲできる店をわざわざ探してまで購入してしまう

親友の行動力に驚き

これもハルヒの魅力なのか?



どうでもいいことだが

今回持ってきてくれた親友は

前回持ってきてくれた親友とは別人で

当初私と同じくまったく興味がなかったのだ

それなのに

それなのになぜ?

これもハルヒの魅(略


といった感じで

私の周りでも

少し遅い気がするけど

ハルヒがブームになりつつある

そんな中

いまだにハルヒのことを

「ハヒル」

とか言ってしまう私は

いまいちそのブームに乗りきれていない気がする

もともと乗る気もあまりないのですが


今までの記事でもどこかでハヒルって書いていそうな気がするけど

そんなことはどうでもいいや




↑ハヒルでも気にしない

涼宮ハルヒの話 | 【2006-06-25(Sun) 01:49:09】
Trackback:(1) | Comments:(5)
ノベルゲームの月姫とひぐらしのなく頃に
ひぐらしのなく頃に

ジャンルはサウンドノベル

同人系のゲームでありながら

ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編(1)
マンガ化されたり

ひぐらしのなく頃に 第1巻 初回限定版
アニメ化されたり

えっと

他になにがあるんですか?

まぁ

兎に角各方面にイロイロと展開していている

きっと凄い作品




月姫

相変わらずそれなりに本気なチマチマでプレイしてたりします

そんなチマチマプレイながらゲームを進めている中で

比較的早い段階で驚いたことがある

それは

選択肢がある

ということ


いや

かまいたちの夜

などのサウンドノベルではごく当たり前に存在するのだが

先出のひぐらしには

サウンドノベルなのにまったく選択肢が無い

一応ゲームということになっているのだが

プレイヤーが出来る事といえば

ボタンを押してただただ読み進めていくだけ

ジャンル名が示すとおり

音のある小説

それってゲームなのか?

とつっこみたいところだが

今日のところはやめておくことにする


そんなひぐらしを少し前まで

少し前といっても

もうかれこれ1年以上も前の話だがプレイしていたし

PCでノベル系のゲームなんて殆んどプレイしたことがないので

PCの同人ノベル系ゲームは

選択肢が無いものだ

と勝手に思い込んでいたようで

月姫に選択肢があるということに

そりゃもうビックリだったわけです


いや

月姫のジャンルは正確にはビジュアルノベルとかいうものなので

サウンドノベルとは違うのかもしれないけれど

たしか

サウンドノベルはチュンソフトが商標登録していたはずだから

単にサウンドノベルとは使えないだけで

きっと同じものだろう

同じですよね?


そんなこんなで

選択肢を選ぶという

ごく当たり前のことに新鮮さを感じながら楽しくプレイしていますよ

もっとも

選択肢を選ぶということが生きてくるのは

2順目3順目のプレイだと思いますが




一応進行状況を言っておこうか

先に2順目3順目と書いたことからわかるように

コミック版
真月譚月姫 3 (3)

を微妙に越えたか越えないかくらいのところで

まだクリアしていません

遅いかな?

遅いよね?

はい

頑張ります


←もっと頑張れ

ゲームの話 PC | 【2006-06-24(Sat) 20:38:07】
Trackback:(1) | Comments:(4)
FF3の最新画像とたまねぎ
ファイナルファンタジーIII
FF3の雑誌画像だそうで


最初のジョブが

たまねぎ剣士

でわなく

すっぴん


まぁ

よく考えると村の悪ガキが

たとえたまねぎであったとして剣士というのは変な話である

そう考えると

初期ジョブがすっぴんになったのも納得がいく

でも

そうなると

たまねぎ剣士はどうなるのでしょう?

ナイトや竜騎士なんかと一緒に途中で出てくるとは考え難い

なんと言ってもたまねぎ剣士はあの弱さがウリなのだから

中盤で出てこられても困る

いや

レベルMAX近くになれば劇的に強くなっていって

最強ジョブにはなるのだけど

そう考えると

隠しジョブ

という線もある




最強と言えば

FF5のすっぴんも

終盤最強ジョブのひとつになった

今回もそうなるのだろうか?

もしFF5と同じなら

すっぴんとたまねぎ剣士

どちらも最初弱いが最終的に最強になるという点で被るな

そうなると

たまねぎ剣士削除

も考えられる

FF3ファンとして

それだけは勘弁です


でも

仮に削除になった場合

ある意味伝説の武具である

オニオンシリーズはどうなるのだろう?

もしかしてすっぴんシリーズに変更になるのか?

すっぴんソード

うわぁ

微妙だ




↑たまねぎが好きなら

FFの話 | 【2006-06-24(Sat) 10:25:55】
Trackback:(1) | Comments:(2)
ウソのツンデレと魔法
成分解析

なわけです

はいそこ

いまさらとか言わない


というわけで

やってみました

「枠上」で


枠上の解析結果

枠上の98%は魔法で出来ています

枠上の2%は税金で出来ています


これもう殆んど魔法なんですが

いったい何魔法なんでしょう?

私にぴったり癒し系な白?

攻めるのも好きですな黒?

自爆から臭い息までの青?



ほんのり微エロなピンクか?

でも

セクシービームはガッツが足りなくて使えませんよ

その前に会得しているのかも怪しいですが



折角なので私が使っているもうひとつの名前でもやってみた

※もうひとつの名前は恥かしいので伏字


*****の解析結果

*****の52%は嘘で出来ています

*****の41%はツンデレで出来ています

*****の7%は心の壁で出来ています


ウソが半分を占めてますね

なんかの占い?でも

嘘つきだっていわれたような…

てことは残りの半分を占めているツンデレもウソってことで

本当は

デレデレツンツンってことか?

どうなんでしょう?

私は

デレデレツンデレデレデレ

くらいだと思うのですが


どうでもいいけど

ツンデレってどうなの?

ツンデレ大全 完全保存版—僕たちの大好きなツンデレキャラが大集合!!
こんな本まで出ているみたいだけど

萌える?

萌えます?

萌えますよ?


←萌えるなら

どうでもいい話 | 【2006-06-23(Fri) 22:39:29】
Trackback:(0) | Comments:(5)
カウンターとヨロシクなわくのうえ?
この

わくのうえ?

三國と戦国の無双とは違い

攻略データもなければ

最新情報もない

ただ私が気になったことやどうでもいいことを

滅茶苦茶な文章で書きなぐっただけの

良くも悪くも個人のBlog

なのに

なのに

なんかね

気がついたら

カウンターが

10000Hit

を超えていたのよ


携帯からのもカウントしているのかわからないけど

なかなかいいペースかと


にしても

こんなサイトをわざわざ見に来てくれる暇な人もいるんだな

と感心してしまいましたよ


いやいや

ありがたいですね


というわけで

これからもてきとうにダラダラと

私の趣味全開

いや

趣味全壊で

やっていくので
ヨロシク






↑ヨロシク

どうでもいい話 | 【2006-06-23(Fri) 22:12:52】
Trackback:(0) | Comments:(3)
FIFAのワールドカップと怪物太郎
ワールドカップ

日本はどうなるんでしょう

無理かな?

無理かな?


そんなことはさておき

これ



長すぎです

まだまだ伸びますか?


手が伸びると言えば

地味に多いですよね?

手が伸びるキャラ

パっと思いついただけでも5人はいる

手が伸びるのに「人」と数えるのもどうかと思うし

明らかに「人」じゃないのも含まれているけど

とりあえず5人

その中で真っ先に頭に浮かんだのが

怪物くん
怪物くん 全曲集

間違ってもどっかのゴム人間なんかは出てきませんでしたよ?




↑ユカイ、ツーカイ、なら

どうでもいい話 | 【2006-06-22(Thu) 20:19:52】
Trackback:(0) | Comments:(9)
サボタージュと迷惑メールと漢字変換
午後6時から7時くらいにあった話


なんとなく暇だったので

いや

本当は暇でわなかったのですが

たまたま同時間にサボっている人がいたので

私もそれに習おうと

勝手に暇ということにして

友人に悪戯メールを送ってみたわけです


悪戯といっても

メールを開いた途端に

全世界に大事なデータが流れ出すとか

勝手にデータを削除されまくるとか

ドラクエの呪いのテーマが流れるとか

そんな恐ろしいものでわなく

単に私が適当に撮った画像が見れる

というものです


まぁ

もらった当人にしてみれば

まったくいらない画像なわけだから

ある意味迷惑メールと変わらない




その送った画像というのがこれ
どーちょう


この建物知ってます?

北海道

札幌に観光に来たら

時計台

大通公園

の次くらいに訪れるであろう場所だから

知っている人も多いかと思う

ここの赤レンガはなんだか凄いとか凄くないとか


どうでもいいけど

私の携帯で

「どうちょう」

を変換しても

「同調」になるだけで「道庁」への一発変換ができない

もともと私の携帯の漢字変換はかなりのおバカなので

相変わらず頭の悪い携帯だ

くらいに思っていたのですが

都道府県

試しに「道」以外の「とちょう」「ふちょう」「けんちょう」でもやってみたわけです

すると見事に

「都庁」「府庁」「県庁」へと変換できるでわありませんか


なぜ?


いや

もしそれらも変換できないというのなら

この携帯が本当におバカだったんだと諦められるのだが

都や府や県はよくて道はダメというのが納得いかない


あれ?

僻地だから北海道は仲間はずれですか?

僻地だからって

僻地だからって

北海道をのけ者にするんじゃないやい

ヽ(`Д´)ノウワァァン


←サボっていたなら

どうでもいい話 | 【2006-06-21(Wed) 00:30:02】
Trackback:(0) | Comments:(6)
subject 着メロをプレゼントするよ!
subject 着メロをプレゼントするよ!


こんなメールが着ました

これだけ見たら迷惑メールの類かと勘違いし

削除しかねませんが

以前にも同様のメールを親友からもらっていたので大丈夫


というわけで

親友からの着メロプレゼントでした


にも

涼宮ハルヒの憂鬱というアニメのエンディングテーマ

ハレ晴レユカイ

をもらったことがあります

このハレ晴レユカイですが

聴いた最初の感想は

普通

でした

けど

そんな普通の曲を何度か聴いていると

あれ?意外と面白い曲かも?

などと錯覚を起こすことも

ヤバイなぁ

このままでは親友の計略にはまってしまう

気をつけねば(笑




今回もらったのは

冒険でしょでしょ?

という曲

この曲を簡単に説明すると

涼宮ハルヒの憂鬱というアニメのオープニングテーマ

らしい

はい

なんだかんだでオープニングとエンディングの両方がそろったわけです

てか

もらったのはいいのだけど

例によってアニメを見たことがないので

イマイチその良さがわかりません

どうします?


どうでもいいけど

なぜ

TVアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』オープニングテーマ 冒険でしょでしょ?
オープニングは

ハレ晴レユカイ
エンディングと同じく

アニメ画にしなかったんだろう?




↑アニメ画がいいなら

涼宮ハルヒの話 | 【2006-06-19(Mon) 22:44:32】
Trackback:(0) | Comments:(4)
札幌でお好み…何故?
つっこみの才能があるかもしれないIのどうでもいい一言


「札幌でお好み…何故?」


さて

オフ会です

※今回メイドさんはほぼ出てきません


昼飯がパフェ

育ち盛りな者にはとてもじゃないがそれだけでは足りるものではない

もっとも

食したのが雪印パーラーの名物ドリームジャンボパフェだったなら話は別だっただろう

値段が10500円

それだけでその大きさが想像できると思う

今回食したパフェはごく一般的なサイズ

足りませんね

といっても

カロリーはそれなり以上にありそうですが

なんか食したって感じがしません

それにデザートは別腹という言い伝えもあることだし


というわけで

メイドさんと別れた後

それほど間を空けずに別の食べ物屋

お好み焼き屋さんに行ったわけです


「札幌でお好み…何故?」


そんなつっこみがあったような気がしますが

まぁ地元の人間なんてそんなもんです

もし北海道名物を食しに行ったとしても

仮にも道産子なNさん

特別グっとくることはなかったでしょう

なので間違ってもデェト?で昼からわざわざジンギスカンとかは食しませんよ?

ねぇ?


その店には大阪風、広島風、もんじゃ、焼きそばなどのメニューがある

あと2つくらい○○焼きがあったような気がしたけど

忘れた

というわけで

私は広島風のお好み焼きが好きなので広島風

といきたかったのですが

そこは自分で作る店

かっこよく広島風を作る自信のなかったので

広島風は断念

もんじゃという手もあったわけですが

昔もんじゃ初体験の時

作り方を知らずに

具も汁?もいっぺんにダーと流し込んで

ただの野菜炒めにしてしまったという苦い経験があるので

これも消える

それに飯がもんじゃってなんか違いますよね?

焼きそばは論外

なぜお好み焼き屋でわざわざ焼きそばのみをって感じです

というわけで

大阪で我慢

大阪で我慢なんて言ったら大阪ファンに失礼かな?
おーさか



まぁ

そんなこんなで

大阪風のお好み焼きを美味しく食したとさ


今度は広島風を食したいのでお好み焼きの作り方を勉強しようかなぁ(笑


←もんじゃを野菜炒めにした経験があるなら

どうでもいい話 | 【2006-06-19(Mon) 00:26:20】
Trackback:(0) | Comments:(17)
PS3よりWiiの方が高く感じられる
PS3が約75000円

Wiiが約25000円

PS3はWiiの3倍の値段である


何度も言っているが

PS3高すぎ


グラフで比較するとそれほど差はないのガイドライン

こうやって見ると

あら不思議

PS3もWiiもほとんど値段に差がない

むしろWiiのほうが高く見える




騙されてますよ

あれじゃあグラフの意味ないっしょ



テトリス風のやつで最後に長い棒で一気に消してくれれば差はなくなるのにね


まぁ

どういう見方をしようとも

高いものは高いのだ




↑高いと思ったら

どうでもいい話 | 【2006-06-18(Sun) 11:42:53】
Trackback:(0) | Comments:(5)
銀玉で新世紀エヴァンゲリオンとFF3
NEON GENESIS EVANGELION vol.02
新世紀エヴァンゲリオン

大きなお友達を中心に人気があり

社会現象にまでなった作品である


その新世紀エヴァンゲリオンのパチンコ

CR新世紀エヴァンゲリオン

という台がある

いや

あった

と言ったほうが正しいか

今はその後継機

CR新世紀エヴァンゲリオン・セカンドインパクト

が主流になっているのだから


パチンコは滅多にやらないのだけど

大当たり中には残酷な天使のテーゼが流れるという話を聞いたし

ファンならニヤリとする演出もあるということなので

ある意味エヴァ世代として

1回くらいはその大当たりを見てもいいかな

と時間が空いた時なんかに

3000円1本勝負

とかチマチマとやっていたわけです

そしてなんだかんだと

初代エヴァから数えると数十回はやっていると思う

数十回…総投資金額にして10万は超えているかな?

なのに

未だにその大当たりを引いたことがないのである

いや

なんだかここまでくるともう意地でも絶対に当ててやる

とか思ってしまうのですよ

この辺は無駄に漢らしいと自分でも関心してしまう

単に諦めが悪いだけっていう噂もありますが


えっと

私がよく行く店では

1000円で25回くらい回るのかな?

10万入れているから100×25で2500回は回していることになる



大当たり確率が初代とセカンドでは違うけど

平均すると1/450くらいか?

450回回せば1回は大当たりしてもいい確率

なのに

2500回回しても大当たりナシ


さて

折角なのでここまで当たらない確率を計算してみようか

当たる確率は1/450

当たらない確率は449/450

当たらないを2500回引いたってことは

(449/450)の2500乗

こいつを計算すると

0.00384209474

つまり2500回回して当たらない確率は0.3%ということになる


3/1000

約1/333

あれ?

この数字だけ見たら

なんだか凄いんだか凄くないんだか微妙な数字だなぁ

1/333

ものすごく低い確率にも見えるけど

これくらいの数字なら少しギャンブルをする人ならよく見ていそうな数字だし

頑張れば引けそうな気がする

あれだけ当たらなかったのに実はたいしたことない確率か?

なんて思ったけど

FF3でオニオングッズの入手確率がたしか4%程度だったはずなのに

4%であれだけ苦労したんだ

それを考えると矢張り凄いことなのか?

いや

凄くても嬉しくないけど


にしても

ギャンブルの神様は私のことが嫌いですか?

そろそろスパっと当てて

オマケに大連チャンなんかして気持ちよく止めさせてください



大連チャンなんてしたら逆に止められなくなるかな?


ところで

確率の計算方法はあれでよかったですか?


←計算が正しいなら

FFの話 | 【2006-06-18(Sun) 01:46:36】
Trackback:(2) | Comments:(8)
意味なしスパム
20060615223344
ここが何処だかわかったらすごい



何処?

どうでもいい話 | 【2006-06-15(Thu) 22:33:45】
Trackback:(0) | Comments:(4)
新しい 露出 我慢できない
新しいワザ

チトやりすぎ

新手のスーパーコンボか?


デパートで露出

そんな大胆にやったら

店員さんに怒られますよ?


1回じゃ我慢できない

もう

猿のように何度でもしてください

クリックを(きっとPCのみ)


以上

どうでもいいネタ3連発でした




↑確かにどうでもいいと思ったら

なんとなく気になった話 | 【2006-06-15(Thu) 21:48:10】
Trackback:(0) | Comments:(6)
モノクロがカラーに見える錯覚画像
モノクロがカラーに見える錯覚画像


うわぁ

確かに

空が青に

草が緑に見える

なぜだろう?

不思議だ

誰か科学的に証明してください


てか

ずっとやっていたら

目がおかしくなってきましたよ

恐るべし錯視



←カラーに見えたなら

なんとなく気になった話 | 【2006-06-14(Wed) 21:54:41】
Trackback:(0) | Comments:(2)
真月譚月姫と月姫
やる

と宣言してからいったいどのくらいの月日が流れたのだろう

いや

今回は浮気をできるだけせずに

できるだけ本気でやってますよ


というわけで

月姫です

まだ全然極めていないけど

とりあえず

感じた事を書いてみようかと思ったり


まずプレイを始めてすぐに思ったことは

真月譚月姫 1 (1)
マンガと同じだ


ここで軽くつっこまれそうな気がする

いや

マンガ版は先にあったゲーム版を元に創られているから

当たり前といえば当たり前なのだが

先にマンガ版に出合った私としては

ある意味

マンガ版が本物であって

ゲーム版は偽物なのだ

いや

偽物という表現はチト違うか


ほら

マンガをゲームにすると

いや

マンガやゲームに限らずアニメだとかドラマだとか

兎に角

イロイロ展開しちゃった作品って

原作以外は微妙な感じになっているでしょ

それを知らずに

騙された

そんな経験を1度や2度、3度

誰もがしていると思う

それが

この月姫では今のところ無い

無いのです

マンガ版を面白く読んでいる私としては

とりあえず安心ですよ


といっても

マンガ版を読んだのはかなり前で

その内容をいい感じに忘れているから

騙されていることに

気がついていないだけかもしれないけど

まぁ

騙されていることに気がつかないのは

つまりそれが真実になるわけだから

それはそれで問題ないか


えっと

結局何が言いたいのかって

マンガ版同様楽しんでますよ

ってことです




↑騙されたことがあるなら

ゲームの話 PC | 【2006-06-13(Tue) 22:09:43】
Trackback:(0) | Comments:(3)
科学的に5秒ルールは正しい
”5秒ルール”は正しいことが科学的に証明される


食べ物を床に落としても

5秒以内に拾えば

病原菌が付くことはなく

それを食しても健康にはまったく問題ない

ということが

証明されたそうです

科学的に


因みに

落としたものに

フゥフゥと息を吹きかけても意味がなく

時間の無駄だとか

これも

科学的に


にしても

科学って凄いですね

なんでも証明してくれる


いやいや

これで安心して落としたものも食せます

か?


つうか

私のところでは

5秒ではなく

3秒ルールだった気がしますよ?


←3秒ルールなら

なんとなく気になった話 | 【2006-06-12(Mon) 23:33:41】
Trackback:(0) | Comments:(16)
行きますか(笑
噂が好きかもしれないNのどうでもいい一言


「行きますか(笑」


一時期

掲示板上で

一世を風靡した?のに

最近

使われなくなったのは

もう

飽きたのか

それとも

逆に定着しすぎたのか

いや

別に使ってくれと言っているわけじゃないですよ

勘違いしないように




メイド

という単語の話ね


というわけで

なんだか

Nさん=メイド好き

みたいな図式ができあがっていたわけで

今回メイド喫茶なんぞにいきなり行ってしまったのは

Nさんの趣味による独断と偏見

だったみたいに思われているところがありますが

実は

そうであったり

そうじゃなかったり


いや

実際に出会う数日前に

待ち合わせの場所や時間等を決めるのに

メールで打ち合わせをしていたわけで

その中でこんなやり取りがあったわけです




・・

「楽しんで下さいね(笑」

「そういえば、札幌にメイド喫茶が出来たみたいですが、知ってますか?」


「本気(マジ)ですか?」

「て、行きます(^^?」


「お時間の余裕と、場所が分かれば行ってみたいですね。」

「噂だからあまり当てにしない方がいいですよ?」


「こういうのはやる事が早い私」

「早速調べてみました(笑」

「そしたらサイトがあったので実在するみたいです」

「場所は○○○なんで十分行ける範囲ですね」

「もちろん時間も大丈夫」


「行きますか(笑」

・・




という様な流れがあったわけ

いきなりというわけではなく

もともと行く予定になっていたわけです

いくら行き当たりばったりな人生でてきとうに過ごしている私でも

いきなりメイド喫茶には行けません

矢張り

あんなトコロに行くのには心の準備がないと無理


というわけで

一応私との合意の下だったわけです

とわいえ

ネタを出したのも決定をしたのもNさんだったわけで

もしそれがなければ

間違っても行く事なんてなかったわけですが


そういえば

「もし行ったら、僕と二人でメイドさんに、こう言いましょう」

「「そんな仕事して楽しいの?」と(笑」


なんて言っていたけど

結局言わなかったですね

まぁ

メイドさん達は忙しそうに厨房?に篭っていたわけで

そんなことを言う暇もチャンスも無かったわけですが

注文を聞きに来た時や会計の時なんかに

さり気なく言ってくれれば

またひとつ伝説を創れたのに

嗚呼

残念賞





↑伝説を創ってほしかったなら

どうでもいい話 | 【2006-06-11(Sun) 20:17:35】
Trackback:(0) | Comments:(3)
面白いモノを見つけた
うっかり見つけてしまったYのどうでもいい一言


面白いモノを見つけた


正直

もうこの作品をネタに記事を書くつもりはありませんでした

だって

問題のエンディングも無事見ることができたし

アニメ版の最終回まであと数話?

そんな作品を頑張って途中から見る気力もないわけで

そんなこんなで

私の中では

終わった作品

だったわけです

まぁ

もともと始まってもいなかったわけですが


なのに

それなのに

親切な親友が

そのことを知ってか知らずにかはわからないけど

いや

その親友とはコレの話をまったくしたことがないので

知っているはずがない

なのに

面白いモノを見つけた



マンガ版

を持ってきたわけです


この親友

こっち方向にはまるで興味がないはずなのに

なぜ?


1)偶然アニメを見て気に入ったから?

2)大きなお友達に人気があるから?

3)占いのラッキーアイテムだったから?

4)気になるあの人が見


いや

購入した動機なんてどうでもいいや

兎に角

買ってしまったものは仕方がない

問題は

それを面白いと私に薦めていること

マンガ版なら最初から見れるわけだし

文字数にもよるけどマンガなら

2、30分程度で読み終わる

それに

詳しい事に親友の面白いは本当に面白

なので

この薦めを断る理由もない


終わったはずなのに

終われない

涼宮ハルヒの憂鬱 (1)
コイツとの付き合いはまだまだ続きそうです



←付き合いを続けるなら

マンガ・小説の話 | 【2006-06-10(Sat) 16:57:31】
Trackback:(1) | Comments:(3)
ニンテンドーDS ゲーム機史上最速
ニンテンドーDS国内販売840万台 ゲーム機史上最速


もうそんなに売れてたんですね

発売から1年半でこの数字

きっと凄いことなんだろう

もう

一家に一台

みたいな感じで

みんな持っているのだろう?

もしかして

まだ持っていない私は

時代の波に乗れてませんか?

でも

いまいちやりたいゲームがないんだよなぁ

もの凄く売れているおいでよ どうぶつの森も特別やりたいと思わない

つうか

どんなゲームなんだかよくわかってないし

どんなゲーム?


てか

よく考えたら

DSを1回も触った事ないや

これってヤバい?

20060608201721.jpg

ヤバい?






↑ヤバいと思ったら

ゲームの話 DS | 【2006-06-08(Thu) 20:23:16】
Trackback:(0) | Comments:(6)
サッカーワールドカップ(W杯)、2年に1度の開催に?
なんだか

サッカーのワールドカップが

4年に1度から2年に1度になる可能性があるそうな

さらに

欧州選手権で12位に入った代表チームは自動的にW杯出場国になれる

というおまけつきで

そういう提案をしているところがあるんだと



2年に1度になるのは

単純に楽しみが増えるのでいいかもしれない

でも

12位に入った~は

優勝候補のあの国がまさかの予選敗退

というドラマが生まれ難くなるのでいらいなかも


ただ

この提案

ウラで巨額資金が動いているらしいのはなんだかなぁって感じ



サッカーW杯、2年に1度の開催になる?

2年に1度の開催に?


←2年に1度なら

なんとなく気になった話 | 【2006-06-06(Tue) 20:48:12】
Trackback:(0) | Comments:(6)
あなたは犬派?ネコ派?それとも・・・・
あなたは犬派?ネコ派?それとも・・・・


というわけで

早速診断してみました


<結果>

常に駆け引き!猫派。

自分のペースを大事に生きるあなたなら、近くにいながらなぜか距離ができる、駆け引きたっぷりの関係の猫がいいのでは?!盛り上がれば一緒に遊んで良し、忙しければ放っといても良し。あまり放っときすぎると報復されることもあるのでそこはやっぱり様子を見ながらお付き合い。そして「猫の手帳」の投稿マニアの仲間入りだ!


だそうで

いや

どちらも好きだけど

20060605212426.jpg

どちらかと言えばネコ派だと思います



←猫派なら

どうでもいい話 | 【2006-06-05(Mon) 21:25:07】
Trackback:(0) | Comments:(5)
Nさんと過ごした素晴らしき時間
今回の

Nさんと過ごした素晴らしき時間



作者の都合により休載致します


楽しみにしていた方すみません
いるのかな?


代わりと言ってはなんですが
この画像を置いておきます
ちよ父

*注 「Nさんと過ごした素晴らしき時間」とは無関係です


←関係ないやんと思ったら

どうでもいい話 | 【2006-06-05(Mon) 01:09:46】
Trackback:(0) | Comments:(4)
DS版FF3の発売日と価格
FF3の発売日が決定したそうな

8月24日

5980円


発売日はいいとしても

なんか高くない?

DSのソフトってもっと安いもんなんじゃないの?

てか

DSの本体を持っていないので

仮にFF3を購入するならDS本体も購入することになる

DS本体15000円+FF3ソフト6000円

うわぁ

20000円オーバーしてますよ

そんな金あるかなぁ

てか

その前に

プレイする時間があるのか?


チト今後の時間のお金の流れをまとめてみようか


まず6月は月姫

これはもうクリアしないと本気で怒られるから

頑張ってクリアします

もうひとつのも頑張ってやりますよ
たぶん

次に7月はかまいたちの夜×3があるでしょ

一応先に言っておきます

こいつが発売されたらきっと浮気するからね

そして8月

忘れちゃならない私の誕生日

きっと親友は例年以上に素敵なプレゼントを 無言の圧力のオマケ付きで してくれるだろう

いや

期待せずに楽しみにしてますよ?
とさりげなく要求しておく

その後9月にはきっと出る戦国無双2猛将伝

これもなんだかんだで極めるとなると100時間はかかるだろう

10月はなにかあったかな?

あぁ食欲の秋だ

そこで体重に気をつけながら栄養を補給

その後11月にはなんかの間違いで購入してしまうかもしれないPS3

ソフトに周辺機器なんかをそろえたら

下手したら10万近く飛ぶ

ありえねぇ



今年最後の12月辺りにもしかしたら発売になるWii

いやいや

恥かしいからWiiは買わないって

きっと




なんにしろ金も時間もないわ




誕生日プレゼントがDS本体+FF3でどうです?

丁度発売の2日後が誕生日だし

ね?


←プレゼントしてくれるなら

FFの話 | 【2006-06-03(Sat) 20:34:20】
Trackback:(0) | Comments:(6)
次のページ
わくのうえ
明日も頑張れるッス

FC2ブログランキング




ブログ内検索
今世間で注目されているモノ
Amazonさん