fc2ブログ
とりあえず一言

枠上

Author:枠上
どうでもいいことは
だらだらと

気になることを
てきとうに

いい臭いのネタを求めて
今日もふらふらと

来訪者数

何かの間違いで見られた回数
今現在うっかり見ている人の数

最近の記事とコメントは…
カテゴリーですよ
カレンダーだべさ
プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2007年01月 | 02月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


リンクとか
管理人に連絡してみようか

名前:
メール:
件名:
本文:

トラックバックされました
晴れほんのり曇りが好き

-天気予報コム- -FC2-
QRコードとかいうもの
QRコード
ブックマークに追加しよか
FC2ブックマークに追加
RSSフィード
ブロとも申請フォーム
無双の最新作は無双オロチで三国と戦国のコラボ
敵は誰だ。

誰も見た事の無い新しい無双登場!!



掲示板のほうに無双最新作の情報が書き込まれていました


以下その内容


1:来了
無双OROCHI
最近噂になってたPS2の無双最新(?)作
内容は真・三國無双と戦国無双の競演、それぞれの勢力のシナリオあり。
使用キャラは70人以上、舞台は異世界、今回の共通の敵は魔王・遠呂智(おろち)
キャラの衣装は三国4と戦国2がベース、三人でチームを組んで戦う?
キャラ集合写真にくのいちの画像あり。お祭り的ソフトだから削除キャラも復活か。
7140円、3月29日発売予定。

3:来了
五右衛門とくのいちはすでに紹介されて、義元も確認しました。
ステージは三国4と戦国2の使い回し?みたいで、戦闘中に使用キャラ入れ替えができるようです。




てなわけで

早い話が

真・三國無双4 猛将伝
vs
戦国無双2 Empires

ってことですね

なんとなくやっちゃった臭がただよってますが

こういうやっちゃった臭は大好きです


ただ

気になるのが発売日が3月29日ってこと

コーエーは決算に間に合わせるために

中途半端な状態でも無理矢理発売する傾向がありますからね

いくらベースになるものがあるとはいえキャラ数とかが膨大なものになっているので

その辺のバランス等をしっかり作り込んでほしいものです


因みにいつもどおり通常版のほかにトレジャーなBOXとあとスーパープレミアムパックというのが出るようです

無双OROCHI(通常版)
無双OROCHI(通常版)

無双OROCHI TREASURE BOX
無双OROCHI TREASURE BOX

無双OROCHI スーパープレミアムパック
無双OROCHI スーパープレミアムパック


どれ買います?


無双オロチの最新情報記事へ




↑やっちゃった臭が好きなら



スポンサーサイト



無双の話 | 【2007-01-31(Wed) 21:36:08】
Trackback:(0) | Comments:(3)
Fate/Stay nightで魅力的な浮気と除夜の鐘
そこそこ昔から私のことを

枠上を知っている人ならば知っていることかもしれないけど

親友との間でお互いの誕生日に

「相手の趣味嗜好を完全に無視して

自分の愛や萌え全開で

ゲームやら音楽CDやら本を選んで送りあう」


というちょっとしたイベントがある


そのイベントでプレゼントとして貰ったもののひとつにFataがある

今回はこのFateについて少し書いてみようかと思う

というか

ようやく書ける段階になりましたよ

いや

今までも書こうと思えば少しは書ける状態ではあったんだけど

中途半端な状態で書くのもなんだしなぁと思ってね

といっても今現在も完璧に終わらせたわけじゃないので

未だに中途半端な状態ではあるんだけどさ


このプレゼントとして貰ったFate

実は1年以上前にもらったものなのである

プレゼントを1年ほぼ手をつけないってのは酷い話だとは思うけど

それには理由が2つある

ひとつめは

「手を出すのはいつでもいいよ」

という親友の言葉に甘えて他の魅力的な娯楽への浮気

ふたつめは

PCでゲームを

ノベルなゲームをすると極端に疲れるので楽な娯楽への浮気

いや

やる気はあったんだけどね

どうも流されやすい浮気性な性格なもんで


そんなこんなで本腰を入れるまで時間がかかったけど

去年の除夜の鐘が聞こえてきそうなころから本腰を入れてとりかかってます

といっても

最近は無駄に忙しかったりするので

正確にはまだ半腰くらいなんだけど(^^;


とりあえずプレイして感じたことは

よく動く

動くといっても基本は静止画で戦闘シーンくらいでしかその動きがないし

他のノベル

特にかまいたちの夜なんかと比べるとゴミ程度の動きなんだけど

それでも拡大やら回転等を使って動きがあるように見せるのは巧いと思った

先に月姫やAIRをプレイしていたので

PCのノベルゲームは映像面での演出はその程度

という勝手な思い込もあって余計に新鮮に驚いた


話のほうは月姫同様相変わらず読ませるのが巧い

プロローグから本編への繋がり方は私好みですよ


CGの回収率を見る限りではまだまだ序盤っぽい

勝手な思い込みのせいで予想以上に楽しめているので

これからもチマチマと楽しませてもらうことにする


Fate/Stay night 初回版
Fate/Stay night


←予想以上に楽しめているなら



ゲームの話 PC | 【2007-01-30(Tue) 22:41:08】
Trackback:(0) | Comments:(0)
ひぐらしのなく頃に祭の発売日とにーにー
ひぐらしのなく頃に祭の発売日が決まったようですね

詳しくは知らないけど

延期延期袁煕で大変だったとか



その発売日が2/22

に、にーにー

狙ってやったのならたいしたもんだ


ひぐらしのなく頃に祭 お持ち帰りぃ~セット(限定版) 特典 「金属バット型ボールペン 悟史のバット」&「れなぱんバルーン」付き
ひぐらしのなく頃に祭 お持ち帰りぃ~セット(限定版) 特典 「金属バット型ボールペン 悟史のバット」&「れなぱんバルーン」付き




↑にーにーですか?



ゲームの話 PS2 | 【2007-01-30(Tue) 21:07:35】
Trackback:(0) | Comments:(1)
愛や萌え全開でゲームやら音楽CDやら本を送りあう
そこそこ昔から私のことを

枠上を知っている人ならば知っていることかもしれないけど

親友との間でお互いの誕生日に

「相手の趣味嗜好を完全に無視して

自分の愛や萌え全開で

ゲームやら音楽CDやら本を選んで送りあう」


というちょっとしたイベントがあるわけさ


それでその親友の誕生日がもうそろそろ

というか明日辺り(てきとう)だったはずなのよ

なので今年も贈らせてもらいます

今回も例によって私の趣味全壊で選ばせてもらいますよ

一歩間違えば唯の嫌がらせになりかねないのですが未だに

こんなのいらねー

と言われたことがないし

以前贈ったもので

THE BLACK MAGES II~The Skies Above~
THE BLACK MAGES II~The Skies Above~

3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!
3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!

辺りはわりと好評だったような気がするので今回も自分の感性を信じることにします


因みに今回プレゼントに選んだのは

あんまり言うとネタバレになり面白くなくなるので詳しくはまだ言えないけど

小説を2冊、音楽CDから3枚、ゲームソフトを1本

とりあえず今の計画ではこれだけは贈ろうかと思う

「思う」というのはまだ用意していないから

というか今用意しています

なのでもしかしたら気まぐれでまだ増えるかもしれない


そうそう

その親友は結構遠方に住んでいるんですよ

確実に海を渡りますからね

それで明日辺りが誕生日(てきとう)なのに今用意している

ということはですよ

仮に明日辺りに郵便局に行ってきても

着くのは中一日のギリギリ今月ということになるわけです

はい

誕生日当日にはきっと間に合いません

でも

そんなの気にしません

気にしないでください

ほら

今までも早かったり遅かったりで誕生日ビッタリに届いたことなんてないからいいじゃない?

よくないか(^^;


ていうかですね

ちょっとしたアクシデントが発生しました

つい先ほど購入してきたプレゼントを入れる入れ物が小さすぎることが判明

どうやら寸法計算を間違えたみたい

こりゃ明日買いなおさないとダメかな

てなわけで明日郵便局も厳しいかも

まぁ

一週間以内に届けばいいしょや?


←年中無休24時間営業でプレゼントは受け付けてます



どうでもいい話 | 【2007-01-28(Sun) 22:16:26】
Trackback:(0) | Comments:(0)
三国と戦国の無双が100万hitで記念になにか
100万

99万よりも3ランクくらい上の響きだし

101万よりもカッコよく聞こえる


てなわけで


祝100万hit


私が趣味で始めた無双シリーズの情報交換サイト三国と戦国の無双のアクセス数が100万hitを達成しました


三國無双3の発売に合わせて本格的に動き出したわけですから4年で100万ということになります

このペースはどうなんですかね

4年という数字だけを見れば長かったような気がするんだけど

いろいろなことがあったせいか短かったようにも感じる

ただひとつ言えるのは

毎日が刺激的で楽しかった




どうでもいいけど

創めた当時は戦国無双はまだ発売されていなかったので「三国の無双」だったんですよ

そのころは100万なんて夢のまた夢みたいな感じでしたよ

でも

こんなサイトでも常連さんを中心に盛り上げてくれたおかげで

今から半年くらい前かな

このままのペースでいけば100万も夢じゃないと思えるようになったのは

それでね

その頃からちょっとした企画を考えていたりもする

まぁ

企画といってもそんな大それたものじゃないんですが

今まで常連さんを中心に支えてもらってきたので

その恩返しという意味で100万突破記念のなにかをプレゼントできたら面白いかも

それを100万のキリ番を踏んだ人へ

と考えていたんですよ

ほら

よくデパートとか遊園地とかなんかで○○万人目のお客様として景品とか貰うのあるじゃない?

あんな感じのをやろうかと

でも

折角の100万のキリ番のコメントがほぼノーコメント

絶妙に寂しかったのと同時に企画倒れ

残念賞

となりました


でも

このまま終わるのもなんだか味気ないので

もしその100万突破記念のなにかがほしいという人がいればあげてもいいかな



てなわけで欲しい人は私書箱かここのコメント欄かに、私にわかるようにメールアドレス付きで「なにかをくれ」と書き込んでください

そうしたらメールで詳細をお知らせします

もし欲しいという奇特な人が複数いたら抽選になるかもしれないけど

そんなにいないかな?



別に常連さんじゃなくてもいいですよ

でも以前に掲示板等に書き込みをしたことがある人だといいなぁ


締切は一週間後の2007/2/2で


因みになにかはあえて秘密としておきます

まぁ

大したもんじゃありませんが(^^;


追記(2007/02/03):なにかの応募は締切りとさせてもらいます。たくさんの応募ありがとうです。
予想を上まわる応募だったので抽選になりますが、うっかり選ばれた人には後日詳細のメールを出したいと思います





なにかがきになる?



どうでもいい話 | 【2007-01-26(Fri) 23:39:52】
Trackback:(0) | Comments:(3)
三国志大戦DSと特典の凌統と悪徳商法
三国志大戦DS(特典無し)
三国志大戦DS


気が付けばもう発売になるんですね

一時期ゲーセンでやりまくっていたので気になります

気になるんだけど気になることもある

まずWi-Fi対戦

タイムラグは多少あるとは思いますが

それがどの程度あるのだろうか?

このタイムラグによってはゲームバランスを大幅に崩すので気になります

もうひとつはタッチペンでの操作

ゲーセンでは両手をフルに使ってプレイしていたので

基本片手しか使えないDSではプレイ感覚がまた違ってくるだろう

もしかして両手にタッチペン装備ですか?

つうか

絶対誤認識とかありそう

特に混戦になると


まぁ

今月はいろいろと余裕がないので買えませんが

気になる気になるゲームです


どうでもいいけど

なんで特典カードが凌統なんですかね

もっとこう他にもいるでしょ?

まぁいいけどさ

それでも特典が何種類かあるとかいう悪徳商法じゃないだけまだましか

三国志大戦DS(エクストラカード「凌統」同梱) 特典 スリムデッキケース付き
三国志大戦DS(エクストラカード「凌統」同梱) 特典 スリムデッキケース付き


←凌統がほしいなら



ゲームの話 DS | 【2007-01-24(Wed) 23:27:46】
Trackback:(0) | Comments:(0)
AIRの終わりと涙できる話と神尾晴子の関西弁
AIR ベスト版
AIR ベスト版


なんだかんだでAIR編終わりました

というか終わってました

これで全てが終わったということです


結論から言うと

微妙

皆が言っているほど涙できませんでした


涙できなかった理由はふたつあると思う

ひとつは周りがあまりにも「涙できると」と言うので

それに対して構えてプレイしたというのがある

いや

私自身はそんなつもりはないのだけど

ゲームで涙なんてまずしたことがないので期待しすぎていたんだろうね

恐い恐いと評判を映画を観たけど期待していたほど全然恐くなかった

っていうのと同じようなもんかと

期待しすぎはよくないね

そしてもうひとつは

キャラが喋りすぎたってのがある

話的にも音楽的にもいかにも涙するシーンというのを演出しておきながらも

神尾晴子が喋りすぎたために途中からウザくなってきたのよね

ほら

映画とかでも仲間が死ぬ前のセリフが中途半端に長いと冷めるでしょ

あれと同じ感じ

兎に角よう喋るなぁくらいで

流石関西人とか思ったり

もしかしたら関西弁だったのが合わなかったのかも

いや

関西弁を使う友人知人は多いので慣れているつもりだけど

方言だとねダメなのかも

かっこよくセリフきめても語尾が「だべさ」だと全然しまらないみたいな


他にも気が付けばヒロインが変わっていたり

主人公視点から神視点で物語が進行したりという細かい点もあるけど

そのふたつが涙できなかった最大の原因だと思う

いや

音楽はよかったよ

流石音楽だけで涙できるゲームと言われた作品だ(言われてるの?)


全体の感想としては

神尾観鈴関連の話は悪くないし

DREAM編

SUMMER編

AIR編

という流れでひとつの物語を見せるのはチト新鮮で面白かった

ただ

それ以外の話の霧島佳乃と遠野美凪は蛇足にもなっていなかったような気がします

ていうか正直いらないよね

「元がエロゲーだから人数を増やすために無理矢理入れたんでしょ」

と親友は言っていた

無理矢理入れた

エロだけに納得


当時のエロゲにはこの手の作品が無かったから騒がれたのかもしれないけど

騒がれるほどでもないかな



少なくてもこの作品がきっかけで鍵っ子になることはありません


というわけで

なんだかんだ惰性で最後までプレイしたけど

これにてAIRは終わりです


次はスカッとアクションでもやりたいんだけど

次もノベルな予定です

あれとかこれとかそれとか

気が付けば結構な数が溜まっているんですよね




↑鍵っ子になったなら



ゲームの話 PS2 | 【2007-01-21(Sun) 23:19:13】
Trackback:(0) | Comments:(0)
ひぐらしのなく頃に祭のオープニングムービーと嘆きノ森
なんだか凄い同人ゲーム「ひぐらしのなく頃に」

それのPS2版「ひぐらしのなく頃に祭」の公式サイトにてオープニングムービーが公開されています

ひぐらしのなく頃に祭(通常版) 特典 「金属バット型ボールペン 悟史のバット」&「れなぱんバルーン」付き(2007年今冬発売)
ひぐらしのなく頃に祭(通常版) 特典 「金属バット型ボールペン 悟史のバット」&「れなぱんバルーン」付き(2007年今冬発売)


全部で3分くらいあるのでなかなか見ごたえがあります

しかも本編の美味しい場面をかなり使っていますよね

結構恐いです

中途半端にひぐらしを知っている私が見て恐いのだから

知っている人が見るとどうなんでしょうね


つうかね

オープニング曲の嘆きノ森がなかなかいい味出してますよ

1回聴いただけで頭から離れなくなっちゃいました

こういうどことなく怪しい曲は私好みですよ

そういや

アニメ版のオープニング曲も怪しい曲で一時頭から離れなかったような

こちらも

CMかなにかで1回しか聴いたことないんだけどさ

ひぐらしのなく頃に
ひぐらしのなく頃に


←頭から離れないなら



ゲームの話 PS2 | 【2007-01-19(Fri) 23:04:28】
Trackback:(1) | Comments:(0)
新庄剛志のDVD「SHINJO」とXBOXの再生機能
ウチの人のお気に入りの有名人の中のひとりに新庄がいる


正直彼のことはそんなに詳しくしらないのだけど

テレビで見る限りだと嫌味のない人間味溢れるキャラクターだし

人を楽しませようとするその姿勢には好感が持てる

ていうか

北海道日本ハムファイターズを

北海道を大いに盛り上げた功績を大きく評価したい


新庄


これは優勝パレードの時に私が激写したもので

絶妙に古い写真だったりする

こんな素人が撮った写真だけど

これをウチの人にプレゼントした時はもの凄く喜んでくれた

今でもまるで家宝のように大事にしてくれている

それくらいウチの人は新庄が好きなわけね




今度こんなのがでるんよ

SHINJO
SHINJO
プロ野球とメジャーリーグを渡り歩いた17年。
ファンを愛し野球を愛したSHINJOの全てをここに!

新庄DVD

1月28日発売予定

5000円

偶然かどうかはわからないけどたまたまウチの人の誕生日に近かったりする

だからコレを誕生日プレゼントにして贈ってあげようかな



きっとよろこんでくれるはず

なんだけど

ひとつ問題があるんよ

ウチの人が使っているテレビにはDVD再生機能の付いた機械がないの

いや

再生機は別の部屋にあるからそっちで観ればいいだけの話なんだけど

それだと手軽さがないわけで面倒っぽいよね

こうなったら安い再生機もセットでプレゼントするか

安いのって今いくらくらいで買えるんだろう?

XBOXとか3000円くらいで買えないか?



その前にXBOXでDVD観れるのか?





↑これも新庄劇場ですか



SHINJO

スポーツの話 | 【2007-01-18(Thu) 21:24:39】
Trackback:(0) | Comments:(0)
大泉洋が水曜どうでしょうの最新作でヨーロッパリベンジ
大泉洋

最近はこんなのとかこんなのなんかに出演して

すっかりそっちの顔が定着しつつあるわけですが

私的には彼がどんなに頑張ろうとも

どうでしょうの大泉なわけで


てなわけで

水曜どうでしょうの最新作が放送されました

今回はヨーロッパリベンジリベンジ

久々の海外ロケなので期待です

初っ端からダラダラとやってますが

はたして期間内にヨーロッパ全20カ国回ることができるのか?

いつものごとく一波乱も二波乱もあって簡単にはいかないんだろうなぁ

いや

簡単にいかれると面白くないんだけどさ


にしても

売れっ子になった今よく約10日もの休みを取れたなぁ


どでもいいけど

ヨーロッパの国を全部言えます?


←言えないなら



映画とかDVDの話 | 【2007-01-17(Wed) 23:50:19】
Trackback:(1) | Comments:(2)
映画版デスノートのDVDの発売日と前編のレンタルと
映画版デスノートのDVDが3月14日に出るそうです

それも前編後編同時に発売です

DEATH NOTE デスノート
DEATH NOTE デスノート

DEATH NOTE デスノート the Last name
DEATH NOTE デスノート the Last name


意外と早いな

でも

最近の作品はすぐにDVD化されるからこれくらい普通かな

昔みたいにかなり時間が経ってから満を持してってのは流行らないんだね


どちらも観ていない私にはありがたい話です

いや

観る機会がまったくなかったわけじゃなく

後編だけは観る機会があったんよ

あの人と

ただ

前編を観ていないのに後編だけ観るのは邪道な気がしてね

その時はまだ前編もレンタルされていなかったから

結局デスノートは観ないで別のにしたんだけど

その選択が恐ろしい事件に発展することになるとは

当時の私には想像もできなかったわけで

だけどそれはまた別のお話


なにが言いたいかというと

前編だけでも先にレンタル可にしておいてください




因みに仮にDVDを買うとしたら

セットになった

DEATH NOTE デスノート / DEATH NOTE デスノート the Last name complete set
DEATH NOTE デスノート / DEATH NOTE デスノート the Last name complete setを買います

値段は同じなのに特典が無駄に豪華なので



前編後編をバラバラに買う人なんていないか




↑前編だけでもレンタルされていたなら



映画とかDVDの話 | 【2007-01-16(Tue) 20:24:22】
Trackback:(0) | Comments:(0)
正月休みと寝るだけで夢がかなう仕事術
「2回目の正月休みはどうだった?」

「ほぼ寝てましたよ」

「寝正月か」


こんなオヤジギャグっぽいことを職場の人にいわれた


いや

実際ね

病気で調子が悪かったとはいえ

人間こんなに寝れるんだなぁというくらい寝てましたよ

起きていたのは食事を摂る時と病院に行っていた時くらいじゃないかな

1日の8割は寝

1週の8割は寝


ん…

今考えると勿体無いね

でも

体が眠りを要求してくるのだから仕方が無い

体は正直です


寝るだけで夢がかなう仕事術
寝るだけで夢がかなう仕事術

こんな本があるんだけど

これがもし本当に寝るだけでいいのなら

私はとんでもないことになっていたに違いない


←夢をかなえるなら



どうでもいい話 | 【2007-01-15(Mon) 22:03:04】
Trackback:(0) | Comments:(0)
薬漬けな通院生活で浦沢直樹のPLUTOと20世紀少年
数日前から40度の熱を出し

通院&薬漬けな生活をしています


通院していて思うんですが

どうして病院って時間がかかるんですかね?

今までの経験上予約していてもその時間に始められたことがない

診察時間はたかだか数分で終わっていると思うんだけど

なぜにそんなに待たされるかな



まぁ

先生も看護婦の数も少ないから時間がかかっているんでしょうが

どうにかならんもんですかね


待ち時間をただボーっと待っているのも勿体無いので

マンガを1冊買いました

マンガってのがいかにも私らしいなぁと思いましたが

マンガを1冊買いました

PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)
PLUTO 4―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (4)


計算された話で見せ方が巧かったり

4巻にしてようやく物語が動き出してきたなぁと感じたり

新刊を読む前に前巻を読み直さないとわけがわからなかったり



相変わらずの浦沢作品ですが

そこがまたいいわけで

基本的に大満足です


まだまだ通院生活が続きそうなので

次は同じ浦沢作品の

20世紀少年―本格科学冒険漫画 (22)
20世紀少年―本格科学冒険漫画 (22)を買おうかなぁ




ふぅ

いろいろと疲れますた




↑待ち時間が嫌なら




マンガ・小説の話 | 【2007-01-14(Sun) 21:53:09】
Trackback:(1) | Comments:(0)
ガンダム無双の発売日とPS2で新作無双
ガンダム無双


発売日が2007/3/1

価格が7800円と公式サイトにて発表されました


一定の敵を倒すと中ボスが登場し倒せばそのエリアの制圧が完了し

最後には大ボスが登場

と今までの無双とは流れが違いますね


PS2で無双シリーズの新作が春に出るようです

どうやらファンタジー系っぽい?


なんだかいろんな無双がでてくるようですが

そろそろ無双の元祖である

三國無双の新作を出してもいいんじゃないか?



←そろそろ三國ですよね?

無双の話 | 【2007-01-11(Thu) 19:07:53】
Trackback:(0) | Comments:(1)
何かの間違いで見られた回数が10万回になってしまった
誰かが言ったどうでもいい一言


「何かの間違いで見られた回数が10万回になってしまった」


そうなんです

いま見ているこのわくのうえ?の来訪者数が10万を突破したんです

いやいや

ありがたいですね


この手のどうでもいいことをダラダラと書きなぐっているブログでも

長々とやっていればいつかは越えるとは思っていましたが

まさか1年かからずに達成できるとは思ってもいませんでした

まぁ

始めたのが一応2006/1/15となっているので

1年かからずといってもほぼ1年なんですがね(^^;


因みに今まで書いた記事数が380

これも含めると381なので1日1つは書いている計算になる

といっても

頑張って1日に3つの時もあれば

サボって1週に2つの時もあったりと

安定性がなったくなく

もの凄くバラつきがありますが

それでもよくやったなぁと

よく飽きもせずにやっているなぁ




まだ飽きる予定はないので

どうでもいいことは

だらだらと

気になることを

てきとうに


の精神でこれからもやっていこうかな




そんないいかげんな精神でも目標がないとデタラメになりそうなので

一応目標を立てておこうか


最近

しょこたん☆ぶろぐ
しょこたん☆ぶろぐのように書籍化が流行っている?ので

目指せ書籍化


…と言いたいところだけど

これは何かの間違いが3重くらい重なっても無理っぽい

無駄なことはするけど無理なことはしない主義なので

できそうなところで攻めることにする

てなわけで

目指せ50万


あぁ

言っちゃったよ




↑とりあえずおめでとう



どうでもいい話 | 【2007-01-08(Mon) 23:29:57】
Trackback:(0) | Comments:(3)
ひぐらしのなく頃に祭のお持ち帰りぃと竜騎士07で嘘だ
ひぐらしのく頃に


同人作品でありながら

ひぐらしのなく頃に 第1巻 初回限定版
アニメ

ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編(1)
漫画

といろいろ展開しているきっと凄い作品


私も一応PC版の「ひぐらしのなく頃に」と「ひぐらしのなく頃に解」の最初のほうを持っている

持っているんだけどプレイしたのは前半の途中まで

話は面白く基本的にこの手の作品は好きだし

まだ前半しか読んでいないので当然だが未だ真相がわからないままなので

続きを読みたい

そういう気持ちはある

あるんだけど

一応サウンドノベル形式のゲームとなっているものの選択肢はまったくなく

プレイヤーができることはボタンを押してページを進めるだけという

ゲームでありながらまったくゲーム性がないっていうのと

この作品の胆であるミステリーというかサスペンスな部分

そこに突入するまでの日常部分がやたらと長く

途中でダレてしまったこともあり

次のシナリオでもそうなる可能性が大だと思うので

なかなかプレイ再開できないでいる状態だったりする

同人なんである程度はわりきってやるしかないのはわかっているけど

グラフィックも癖がありイベント用の特別な画もなく

音楽もグっとくるのがなかったってのも原因だと思う


そこでPS2版ですよ

ひぐらしのなく頃に祭 お持ち帰りぃ~セット(限定版) 特典 「金属バット型ボールペン 悟史のバット」&「れなぱんバルーン」付き(2007年今冬発売)
ひぐらしのなく頃に祭 お持ち帰りぃ~セット(限定版) 特典 「金属バット型ボールペン 悟史のバット」&「れなぱんバルーン」付き(2007年今冬発売)

このPS2版には選択肢が追加されていてゲーム性が少しあるみたいだし

グラフィックもPC版のお世辞にも万人受けするとはいえない画から変更されていて大分見やすくなっている

シナリオや音楽に追加変更があったりで

プレイが止まった理由が理由だけに今チト気になっている

もし購入するとしたらお持ち帰りぃのほうかな

理由はサントラが付いているから

音楽のデキはどうだかわからないけど

もしよかった場合

後で欲しいと思ってもこの手の作品は入手困難になることが予想されるから

まぁ

まだ気になっている段階なので購入するかは未定


気になっているんだけど気になる部分もある

(↑日本語としてどうなのよ?)

選択肢の追加により原作のよさが失われたり

原作がパラレルワールド的な展開をしていたので

話に矛盾ができないか心配

あと音楽が全曲PS2オリジナルってのもひっかかる

PC版では特にグっとくる曲がなかったわけだけど

ひぐらしを代表するといわれる曲もいくつかあるわけだし

音楽次第ではまったく世界観が変わってくるわけでその辺も心配

そして一番気になるのが

原作者である竜騎士07がどの程度関わっているかってこと

一応完全監修とはなっているけど

ろくに参加しないで単に名前だけ貸したってのはよくある話だからなぁ

プレイ後で

嘘だ

と叫ばないモノに仕上がっていることを祈る


←お持ち帰りぃなら

ひぐらしのなく頃に祭 お持ち帰りぃ~セット






ゲームの話 PS2 | 【2007-01-07(Sun) 22:37:36】
Trackback:(0) | Comments:(2)
ガンダム無双の公式サイトでゲーム画面が
ガンダム無双の公式サイトがオープンしてます

公式サイト


ゲーム画面がいくつか公開されています

パッと見いつものガンダムゲーに見えますが

体力ゲージ等は無双っぽいです

敵のワラワラ感も思っていたよりもありそうです

選択できるモビルスーツにガンダム、Zガンダム、ZZガンダム、キュベレイが今のところ確認できます

物語的にνガンダムまで出してほしいところですが

でも

最初からそこまで出して大丈夫かな?

とりあえずキャラを沢山出してみました的な内容の薄いものにならなければいいけど

敵の体力バーの色に赤と黄色があるのでひとつの戦場で複数の勢力戦うこともありそうです



複数で戦うシーンなんてありましたっけ?

無双に欠かせない成長要素はどうなるんでしょうね?

パイロットごと?

それともモビルスーツごとか?


まだ情報が少ないけど画面を見る限りではチト面白そうです

機体の影を見ると次世代を感じます

発売予定が2007年春となっているので

早ければ3月とかに発売されるんでしょうかね

PS3のソフトが少ない今

ハードを引っ張るソフトになりそうです

か?




↑引っ張るなら



無双の話 | 【2007-01-05(Fri) 19:48:32】
Trackback:(0) | Comments:(0)
涼宮ハルヒの憂鬱で喜緑江美里とキョンの妹
涼宮ハルヒの憂鬱
涼宮ハルヒの憂鬱

少し前

といってもなんだかんだで半年以上前の話だけど

アニメがヒットしっちゃった作品


アニメがヒットすると高確率で発売されるキャラクターソング

当然のようにハルヒでもメインの3人はもちろん

人気の高かった鶴屋さん朝倉涼子のキャラクターソングが発売されている


キャラクターソングは確実にヲタ向けで商売の臭いがプンプンしているし

まず滅多に買うことはないんだけど

キャラクターソングは作品の魅力を高めているし

意外とデキのイイ作品も多いのでバカにはできない

なのでそれ自体を否定するつもりはない

むしろファンのためにビシバシ出しちゃってください

なんて思っていたら

涼宮ハルヒの憂鬱 キョンの妹 キャラクターソング

涼宮ハルヒの憂鬱 喜緑江美里 キャラクターソング

なんてのも出るんですね

キョンの妹はともかく喜緑江美里って…

しかもキョン古泉よりも先に出るとは

そんなに人気があったんだろうか?

まぁいいけどさ


なんかここまできたら国木田と谷口のセットとか

名前を忘れたけどメイドの人とか執事の人とか

名前のある人全員分出しちゃってください

って感じです

よ?


←全員出してほしいなら



涼宮ハルヒの話 | 【2007-01-04(Thu) 23:16:01】
Trackback:(0) | Comments:(0)
聖剣伝説4とFF外伝と祖堅正慶とマリオバスケ
聖剣伝説4 特典 オリジナルMAXIシングル付き
聖剣伝説4 特典 オリジナルMAXIシングル付き


何年ぶりかはわからないけど久々のナンバリングタイトル

それなのにまったくといっていいほど注目されていないのは

聖剣はブランドとしてもうダメなんだろうね


ていうか

今回の聖剣4は聖剣じゃないという噂を聞いた

なんでもシステムがガラリと変わったんだとか

それでも面白ければまだ許されるんだろうけど

まったく面白くないらしい

新しい事を取り入れようとして失敗した典型的なパターンなのかな


私はきっと最もファンが多いであろう2よりも

まだFFの外伝だったころの1が好きだったりする

ゼルダっぽいとか言われていても

そのゼルダっぽいところがまたいい味だしてたんだよ

地味に泣けるストーリーだったし

だからそのまま進化してほしかったんだけど

2ですでに方向性が変わっちゃったからなぁ

いや

2は2で好きですよ

3からはちょっと…って感じだけど

嗚呼どこへ行く聖剣




ゲームとしてはダメかもしれないけど

音楽のほうは評判いいみたい

何気に音楽は聖剣のウリだもんね

今回参加しているのは伊藤賢治氏、関戸剛氏、仲野順也氏、祖堅正慶氏らしいので

これでデキが悪かったらウソになる

まぁ

祖堅正慶氏は何やった人か知らないんだけどね

マリオバスケ3on3

そんなの知りませんよ


というわけで

1/24発売予定のサントラのほうが気になります

聖剣伝説4 Original Soundtrack-Sanctuary-
聖剣伝説4 Original Soundtrack-Sanctuary-

余裕があったら買おうかな




↑やっぱFF外伝ですよね?



聖剣伝説4 Original Soundtrack-Sanctuary-



音楽の話 ゲームミュージック | 【2007-01-04(Thu) 21:44:17】
Trackback:(0) | Comments:(2)
AmazonでPS3(60GB)の在庫がアリになってた
なんとなくAmazonを覗いてみたら

PS3の在庫がアリになってました

20GBはもちろん60GBも

20GBは店頭でもよく見かけるけど

60GBはまず滅多に見ることができなかったのでチト驚きです

まさか欲しい人に全て行き渡ったとか

そんなわけないか

単にタイミングがよかっただけだね


お金が有り余っているなら購入してもいいんだけど

この時期そんな余裕はまったくないので今回もパス

まぁ

FF13が出る頃に買えればいいかなぁくらいで

その時はタイミングよく買えるかな?


PLAYSTATION 3(20GB)
PLAYSTATION 3(20GB)

PLAYSTATION 3(60GB)
PLAYSTATION 3(60GB)


因みに

Wiiは在庫ナシでした


Wii
Wii


←タイミングがよければ



どうでもいい話 | 【2007-01-04(Thu) 17:36:44】
Trackback:(0) | Comments:(0)
風来のシレンDSでテーブルマウンテンのクリアと苦労人
不思議のダンジョン 風来のシレンDS
不思議のダンジョン 風来のシレンDS


今日もどこかで元気に死んでます

いや

死んでばかりはいられないのですが

今作は仮に死んでも他の風来人救助を求めることができるので

他の作品よりも安心して死にに行けます

でも

死んでばかりじゃいられません

そろそろ本気でクリアしなければ



まだクリアしてなかったのかよという突っ込みがありそうですが

そんなの気にしない

今回は焦らずじっくり攻めることに決めました

そのわりには死にまくっていたりするので

全然じっくり焦らずは攻めていないんですがね

これは性格なので仕方が無い


性格といえばシレンはかなり性格が出るゲームだと思う

私は階段を発見したらすぐに次のフロアに行くし

アイテムも惜しみなくガンガン使う

武具は今ある最強のものを使う

戦闘は最小限に済ませる

多少危なさそうでも「なんとかなるべ」の精神

てな感じなんですが

マップの全てを埋めてからじゃないと気がすまない人もいるでしょうし

ここぞという時までアイテムは使わない人もいる

武具もレベルもじっくり育ててからだったり

身の危険を感じたらすぐに脱出する人もいるだろう


どういう性格が風来人に適しているかはわからないけど

とりあえず私と同じ性格だと苦労しそうです





一応テーブルマウンテンはクリアしました

シレン


恐ろしく貧弱な装備です

しかも腕輪は呪われてます

さらに言うなら3回も助けられているし

えぇ苦労しましたよ




↑苦労人なら




ゲームの話 DS | 【2007-01-03(Wed) 12:59:57】
Trackback:(0) | Comments:(8)
PS3のCM「PS3時代篇」でFF13とPLAY BEYOND
PS3のテレビCM「PS3時代篇」でFF13の画像が使われています

といってもほんの一瞬なんですが


にしても

えらく高級感のあるCMですね

まぁ

値段が値段だけに確かに高級品なんで間違ってはいないのですが

ゲーム機で変に高級感を出されてもなぁ

って感じです

つうか

PS3のCMって初めて見た気がする


ところで

最後に出てくるPLAY BEYONDってなんです?

どこかの箱が使っていたハイデフみたいなもんですかね?

こんな意味の伝わらない言葉なんか使わないで

もっとシンプルに

初代PSの時のようなバカっぽいほうが親しみがあると思うんですけどね


PLAYSTATION 3(60GB)
PLAYSTATION 3(60GB)


←バカっぽいのが好きなら



ゲームの話 PS3 | 【2007-01-03(Wed) 10:59:35】
Trackback:(0) | Comments:(0)
ゲームショップ1983で予約するとMSXタオル
なにかとネタの多いことで有名かもしれないお店のゲームショップ1983がまたやってくれました


沙羅曼蛇ポータブル、パロディウスポータブル、ツインビーポータブル発売に合わせてMSXタオルを制作へ


客観的に見るとやってくれましたというほど大袈裟なものでもないかもしれませんが

MSXタオルですよ

MSX


きっと今の若いコは知らないんだろうなぁ

とか思いながらそんな若いコは無視しつつ

軽くMSXの思い出っぽいのを書いてみる


MSXは私が初めてプログラムをしたハード

プログラムといっても今のようになんでもできるわけではなく

極々シンプルなゲームしか作れなかった

てか

当時はそんなシンプルなゲームでさえも作る実力はなく

基本は雑誌に掲載されていたものをまるまんま打ち込むだけだったんだけどね

それでも少し慣れてくると変えられるところはできる範囲で弄って遊んだりもした

例えば少しグラフィックを変えてみたり

例えば音楽を変えてみたり

例えばマップを変えてみたり

こんな感じではっきり言って初歩的なことしかことしかやってないけど

この初歩がなければ

もしMSXに出会っていなければ今の私はなかったと思う

今の私がないということは

今よりもっとまともな人生を過ごせていたかもしれないわけで

ある意味私の人生を狂わせた思い入れのあるハード


そんなハードのタオル

もの凄く欲しいです

欲しいのですが

ツインビー ポータブル沙羅曼蛇 ポータブルパロディウス ポータブルの3本を一度に予約する勇気はない

てか

PSP持ってないし

でも欲しいなぁ


なんて話を親友に話したら

近いうちに予約しに行くって言ってました

漢だ(笑

予備用でもいいからひとつくれないかなぁ




↑MSXタオルが欲しいなら




どうでもいい話 | 【2007-01-02(Tue) 23:58:51】
Trackback:(0) | Comments:(0)
AIRのSUMMER編で神奈備命と柳也と裏葉
新年の挨拶は済んだので

いつもの通常営業?に戻りたいと思う


不思議のダンジョン 風来のシレンDSが発売される前の話

AIRでもくもくとAボタンを連打していた時の話


メインヒロインの3人のシナリオをクリアしたのに

それだけでは終わらせてくれなかった

それは新たなシナリオが出てきたから

まぁ

ソフトと一緒に借りていたAIR公式攻略ガイドにまだ観た事もないキャラが

というか

前3人のシナリオにはどう頑張っても出てこれなさそうなキャラが載っていたので

3人の他にまだシナリオがあることはなんとなく気が付いていたんだけどね


その新シナリオの舞台設定は今までとはガラリと変わって1000年前の夏

だからSUMMER編

だったかな?

そこで今までのヒロインのどこか普通の人じゃない不可思議な部分

謎みたいなのがわかるという


たしかに今までのシナリオは伏線が

伏線といえるほどのものかは微妙な気もするけど

その伏線が消化しきれているとは思えず

どこか中途半端だったからなぁ

見せ方としてはよくあるものだけど

こういうのは嫌いじゃないよ

というか

むしろ好きです


SUMMER編は選択肢がまったく出てこないので

単に音のある小説になっています

もともと選択肢の少ないゲームだったのでそんなに気になりません

そういうゲームだと諦めています

むしろ逆に話に

Aボタン連打に集中できるはず

ですか?


さて

話の内容のですが

時代が昔なので少し難しい言葉や設定があったり

ヒロインが途中で変わったようにも見える部分があったりしますが

いままでで一番よかったですね

柳也は国崎往人と比べるとまともだし

神奈備命は他のヒロインと同じくどこか普通の人じゃないのですが

いや

実際に人ではないのですが

時代設定等のおかげでそんなに違和感を感じなかった

むしろこれはこれでアリかと

そいういや親友が言ってたなぁ

「動く神奈はめんこいぞ」



確かにめんこそうだ

裏葉の声優が井上喜久子だったのもよかった

矢張りこの人はこういう「あらあら」言っているキャラが似合うなぁ



まぁ

基本はスキップなんで声優はどうでもいいんだけどね


とまぁ

なんだかんだとSUMMER編を楽しんじゃいました



ここにも例の涙できるところはなかったようです

いろんな意味で期待していたので残念

とここで不思議のダンジョン 風来のシレンDSが発売されました

SUMMER編がアホみたいに長くなければ丁度読み終えるころに発売になるだろうと思っていたので

予定通り

ただね

クリア後にAIR編とかいういかにもなシナリオが出来てきたんだよね

まさかもう1本シナリオがあると思っていなかったので

これは想定外

ここまできたらきっと最後であろうAIR編もプレイしたいのですが

シレンとAIRのどちらをプレイすると聞かれれば

即答でシレンを選びます

てなわけでこれにて一時AIRは終わりにしたいと思います


AIR ベスト版
AIR ベスト版


ていうのを去年に書いていたんだけど
公開するのを忘れていたのは内緒
てか
新年一発目がAIRってどうなのよ(^^;



←あらあら



どうでもいい話 | 【2007-01-01(Mon) 21:46:25】
Trackback:(0) | Comments:(0)
2007年(1月~6月)にチト気になった作品

逆転裁判4 オリジナル・サウンドトラック
逆転裁判4 オリジナル・サウンドトラック
2007/06/28→発売中

イースオリジン スーパーアレンジバージョン
イースオリジン スーパーアレンジバージョン
2007/06/28→発売中

ゼルダの伝説 夢幻の砂時計
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計
2007/06/23→発売中

EXTRA - OFFICIAL COMPILATION
EXTRA~OFFICIAL COMPILATION
2007/06/22→発売中→購入済

らき☆すた 1 限定版
らき☆すた 1 限定版
2007/06/22→発売中

B型H系 4 (4)
B型H系 4 (4)
2007/06/19→発売中

ファミソン8BIT STAGE2
ファミソン8BIT STAGE2
2007/06/08→発売中

ファイナルファンタジーII
ファイナルファンタジーII
2007/06/07→発売中

Vielen Dank-Masashi HAMAUZU-
Vielen Dank-Masashi HAMAUZU-
2007/05/30→発売中→購入済

TVアニメ「らき☆すた」OP主題歌 もってけ!セーラーふく
TVアニメ「らき☆すた」OP主題歌 もってけ!セーラーふく
2007/05/23→発売中

ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争
ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争
2007/05/10→発売中

スクウェア・エニックス バトル・トラックスVol.1(仮)
スクウェア・エニックス バトル・トラックスVol.1(仮)
2007/05/09→発売中

ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング
ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング
2007/04/26→発売中

パネルでポンDS
パネルでポンDS
2007/04/26→発売中→購入済

フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] extra edition 特典 Fate胸像コレクション第一弾:聖杯【セイバー】付き
フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] extra edition 特典 Fate胸像コレクション第一弾:聖杯【セイバー】付き
2007/04/19→発売中

ファイナルファンタジー
ファイナルファンタジー
2007/04/19→発売中

Fate/stay night[Realta Nua]テーマソングマキシシングル「黄金の輝き」
Fate/stay night[Realta Nua]テーマソングマキシシングル「黄金の輝き」
2007/04/18→発売中

逆転裁判4(通常版)(特典無し)
逆転裁判4
2007/04/12→発売中

FINAL FANTASY XI Original Soundtrack PREMIUM BOX (完全生産限定盤) (BOX収納/CD7枚組+ピアノ楽譜集)
FINAL FANTASY XI Original Soundtrack PREMIUM BOX (完全生産限定盤) (BOX収納/CD7枚組+ピアノ楽譜集)
2007/03/28→発売中→購入済

キングダム ハーツ II ファイナル ミックス+(通常版) 特典 ハードカバー装丁「KINGDOM HEARTS -Another Report」付き(発売日お届け)
キングダム ハーツ II ファイナル ミックス+(通常版) 特典 ハードカバー装丁「KINGDOM HEARTS -Another Report」付き
2007/03/29→発売中

英語が苦手な大人のDSトレーニング もっとえいご漬け
英語が苦手な大人のDSトレーニング もっとえいご漬け
2007/03/29→発売中

KINGDOM HEARTS Original Soundtrack COMPLETE
KINGDOM HEARTS Original Soundtrack COMPLETE
2007/03/28→発売中→購入済

ドージンワーク 3 (3)
ドージンワーク 3 (3)
2007/03/27→発売中→購入済

無双OROCHI(通常版)
無双OROCHI(通常版)
2007/03/21→発売中→購入済

ことばのパズル もじぴったんDS
ことばのパズル もじぴったんDS
2007/03/15→発売中→購入済

ガンダム無双
ガンダム無双
2007/03/01→発売中

ひぐらしのなく頃に祭 お持ち帰りぃ~セット(限定版) 特典 「金属バット型ボールペン 悟史のバット」&「れなぱんバルーン」付き(2007年今冬発売)
ひぐらしのなく頃に祭 お持ち帰りぃ~セット(限定版) 特典 「金属バット型ボールペン 悟史のバット」&「れなぱんバルーン」付き(2007年今冬発売)
今冬発売予定→2007/02/22→発売中

レイトン教授と不思議な町(特典無し)
レイトン教授と不思議な町
2007/02/15→発売中

三国志大戦DS(エクストラカード「凌統」同梱) 特典 スリムデッキケース付き
三国志大戦DS(エクストラカード「凌統」同梱) 特典 スリムデッキケース付き
2007/01/25→発売中

聖剣伝説4 Original Soundtrack-Sanctuary-
聖剣伝説4 Original Soundtrack-Sanctuary-
2007/01/24→発売中→購入済


2006年にチト気になった作品

過去にチト気になった作品 | 【2007-01-01(Mon) 21:39:54】
Trackback:(0) | Comments:(0)
2007年にうっかり時間を費やした作品
ef - a tale of memories.1【初回限定版】
ef - a tale of memories.1【初回限定版】
→費やした時の一部を見る

ファイナルファンタジー4
ファイナルファンタジー4

アナタヲユルサナイ オリジナルサウンドトラック
アナタヲユルサナイ オリジナルサウンドトラック
→費やした時の一部を見る

BEFORE CRISIS -FINAL FANTASY VII- + LAST ORDER -FINAL FANTASY VII- Original Soundtrack (仮)
BEFORE CRISIS -FINAL FANTASY VII- + LAST ORDER -FINAL FANTASY VII- Original Soundtrack

勇者のくせになまいきだ。
勇者のくせになまいきだ。

FINAL FANTASY TACTICS A2 封穴のグリモア オリジナル・サウンドトラック
FINAL FANTASY TACTICS A2 封穴のグリモア オリジナル・サウンドトラック
→費やした時の一部を見る

アナタヲユルサナイ 特典 サントラCD付き
アナタヲユルサナイ 特典 サントラCD付き

ef - a tale of memories. OPENING THEME〜euphoric field feat.ELISA
ef - a tale of memories. OPENING THEME〜euphoric field feat.ELISA
→費やした時の一部を見る

乃木坂春香の秘密 1

未来日記 5 (5) (角川コミックス・エース 129-9)

みなみけ 5 (5) (ヤングマガジンコミックス)

ef - a fairy tale of the two. (1)

機動戦士ガンダムさん みっつめの巻 (角川コミックス・エース 40-20)

スケッチブック(4)

よつばと! 7

フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] extra edition
フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] extra edition
→費やした時の一部を見る


東方風神録~Mountain of Faith.
→費やした時を見る

モンスターハンターポータブル 2nd
モンスターハンターポータブル 2nd
→費やした時を見る

あやかしびと

こどものじかん 4 特別限定版 (4) (アクションコミックス)
→費やした時を見る

舞-乙HiME嵐

すばらしきこのせかい オリジナル・サウンドトラック
すばらしきこのせかい オリジナル・サウンドトラック

戦国無双2 猛将伝 TREASURE BOX(「キャラクターピンバッジ:32個」同梱) 特典 特製シークレットピンズ付き
戦国無双2 猛将伝 TREASURE BOX(「キャラクターピンバッジ:32個」同梱) 特典 特製シークレットピンズ付き

あおくび大根

ブラスト2:MIX~ミュージック・イン・エクストリーム~
ブラスト2:MIX~ミュージック・イン・エクストリーム~
→費やした時を見る

AIR Box 初回限定生産 (Blu-ray Disc)
AIR Box 初回限定生産 (Blu-ray Disc)

→費やした時を見る

パネルでポンDS
パネルでポンDS
フレンドコード
502609495501
→費やした時を見る

Fate/Stay night 初回版
Fate/Stay night
→費やした時を見る

EINHANDER Original Soundtrack
アインハンダー ― オリジナル・サウンドトラック
→費やした時を見る

Vielen Dank-Masashi HAMAUZU-
Vielen Dank-Masashi HAMAUZU-
→費やした時を見る

無双OROCHI(通常版)
無双OROCHI(通常版)
→費やした時を見る

ことばのパズル もじぴったんDS
ことばのパズル もじぴったんDS
→費やした時を見る

逆転裁判 蘇る逆転 Best Price!
逆転裁判 蘇る逆転 Best Price!
→費やした時を見る

ことばのパズル もじぴったんDS
ことばのパズル もじぴったんDS
→費やした時を見る

Fate/Stay night 初回版
Fate/Stay night
→費やした時を見る


2006年にうっかり時間を費やした作品

過去にうっかり時間を費やした作品 | 【2007-01-01(Mon) 21:31:44】
Trackback:(0) | Comments:(0)
2007年です。きっと
2007年が始まりました

きっと始まってます

「きっと」というのは

今この記事を書いている時点ではまだ2006年で

ブログの機能のひとつであるタイマー投稿を利用して書いているから

正直ちゃんと指定した時間に公開されているのか不安ではありますが

多分大丈夫でしょう

きっと


というわけで

あけましておめでとうです

あけてなくてもおめでとうです

今年もよろしくお願いします


去年はいろいろありましたが

今年はなんとなくいい年になりそうですよ

きっと




↑きっと




どうでもいい話 | 【2007-01-01(Mon) 00:00:00】
Trackback:(0) | Comments:(0)
わくのうえ
明日も頑張れるッス

FC2ブログランキング




ブログ内検索
今世間で注目されているモノ
Amazonさん