上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
【--------(--) --:--:--】
Trackback(-) | Comments(-)
Trackback(-) | Comments(-)
敵は誰だ。
誰も見た事の無い新しい無双登場!!
公式サイトや掲示板の情報のまとめ
▼無双OROCHI
最近噂になってたPS2の無双最新作
内容は真・三國無双と戦国無双の競演、それぞれの勢力のシナリオあり。
使用キャラは70人以上、舞台は異世界、今回の共通の敵は魔王・遠呂智(おろち)
キャラは三国4と戦国2がベース。戦国1の削除キャラも参戦。
▼チームバトル3人でチームを組んで戦う
誰かひとりでも体力がなくなるとゲームオーバー
L2R2で操作キャラを瞬時に入替えることが可能で、操作していないキャラは少しずつ体力と無双が回復する
▼アタッカータイプ
パワー・スピード・テクニックの3種があり、それぞれに固有アクションや能力が強化される
固有アクションはR1で発動
・パワー
タイプアクション:必殺技…無双ゲージを大幅に消費して通常攻撃の獣数倍の攻撃や攻撃速度の一定時間上昇などがある
・能力強化:ハイパーアーマー…攻撃中に敵の攻撃でのけぞらなくなる
・スピード
タイプアクション:コンビネーションアーツ…「ガード不能攻撃」や「無敵時間のある攻撃」などを攻撃動作をキャンセルして出せるようになる。レバー入力状態でアクションが変化
固有アクション:空中ダッシュ…ジャンプ中にジャンプボタンで無敵状態で空中ダッシュが可能
固有アクション:ジャンプキャンセル…攻撃をジャンプでキャンセルできる
・テクニック
タイプアクション:エクストラチャージ…「分身しながら攻撃」や「広範囲に高威力の炎攻撃」などをチャージ攻撃のタイミングで無双ゲージを消費して出す事ができる
能力強化:クリティカルヒット…空中の敵にチャージ攻撃を当てると大ダメージ
固有アクション:エクストラカウンター…ダメージ中に無双ゲージを消費して出せるカウンター攻撃
▼武器
いつも通り敵を倒した後に出る宝箱を取る事で戦闘終了後に入手。ひとつでその時戦闘に参加していた3人分の武器を得るこことができる。武器に付いている特殊効果枠は最大8個。以下特殊効果の例
炎…炎で敵にダメージ
雷…雷で広範囲にダメージ
吸収…敵の体力を吸収
旋風…攻撃範囲が広がる
極意…クリティカルダメージを与える
▼武器の融合
兵舎で所持している武器同士を融合させて武器を強化できる。ただし武器ごとに強化の限界が設定されている。
融合では攻撃力強化、特殊効果追加、特殊効果枠増加ができるが、その効果に応じてストック経験値が必要
▼レベル
レベルを上げる手段は2つある
・戦闘で敵を倒したり経験値アイテムを入手することで、使用中のキャラがリアルタイムでレベルアップ。
・戦闘終了後に手に入るストック経験値を兵舎で使用することで、任意のキャラをレベルアップ
▼特技
キャラによって習得条件はことなるが、一度得ると前キャラ共通で使用が可能。装備枠は7個。
体力増加、攻撃強化、馬術強化、待機回復、連撃回復など全18種
▼キャラ専用アイテム
各キャラに設定された条件を満たすことで手に入るアイテム。
一度獲得すると自動で装備され、アタッカータイプのアクションが強化される
▼アタッカータイプ熟練度
戦闘中に敵を多く倒すことでアタッカータイプ熟練度が上がり、攻撃力が上昇する
▼無双バースト
無双乱舞・無双奥義を使用中に他のキャラに切り替え、そのキャラも無双乱舞・無双奥義を使用することで無双バーストとなる。
無双バーストすることで無双の攻撃力が上がり、各アタッカータイプによって付加効果がつく
▼馬呼び
R3ボタンで馬を呼ぶことができる
とある情報では全部で77人いるらしい
三国48人+戦国26人+削除3人
こうなると新キャラはもちろん柴田勝家やエディット専用モーションもいないってことになるのかな?
数的には全員育てるのが嫌になるくらいいるんだけど
新キャラがいないのはそれはそれで寂しいものです
例によってトレジャーなBOXとか出るようです
3月21日発売予定

無双OROCHI(通常版)
ソフトのみの通常版
6,800円

無双OROCHI TREASURE BOX
特典にオール無双キャラの特製ピンズ77個セット
11,800円

無双OROCHI スーパープレミアムパック
戦国無双2と三國無双4と無双OROCHIのセット版
13,800円
無双オロチの最新情報記事へ
↑続報が気になる
無双OROCHI
誰も見た事の無い新しい無双登場!!
公式サイトや掲示板の情報のまとめ
▼無双OROCHI
最近噂になってたPS2の無双最新作
内容は真・三國無双と戦国無双の競演、それぞれの勢力のシナリオあり。
使用キャラは70人以上、舞台は異世界、今回の共通の敵は魔王・遠呂智(おろち)
キャラは三国4と戦国2がベース。戦国1の削除キャラも参戦。
▼チームバトル3人でチームを組んで戦う
誰かひとりでも体力がなくなるとゲームオーバー
L2R2で操作キャラを瞬時に入替えることが可能で、操作していないキャラは少しずつ体力と無双が回復する
▼アタッカータイプ
パワー・スピード・テクニックの3種があり、それぞれに固有アクションや能力が強化される
固有アクションはR1で発動
・パワー
タイプアクション:必殺技…無双ゲージを大幅に消費して通常攻撃の獣数倍の攻撃や攻撃速度の一定時間上昇などがある
・能力強化:ハイパーアーマー…攻撃中に敵の攻撃でのけぞらなくなる
・スピード
タイプアクション:コンビネーションアーツ…「ガード不能攻撃」や「無敵時間のある攻撃」などを攻撃動作をキャンセルして出せるようになる。レバー入力状態でアクションが変化
固有アクション:空中ダッシュ…ジャンプ中にジャンプボタンで無敵状態で空中ダッシュが可能
固有アクション:ジャンプキャンセル…攻撃をジャンプでキャンセルできる
・テクニック
タイプアクション:エクストラチャージ…「分身しながら攻撃」や「広範囲に高威力の炎攻撃」などをチャージ攻撃のタイミングで無双ゲージを消費して出す事ができる
能力強化:クリティカルヒット…空中の敵にチャージ攻撃を当てると大ダメージ
固有アクション:エクストラカウンター…ダメージ中に無双ゲージを消費して出せるカウンター攻撃
▼武器
いつも通り敵を倒した後に出る宝箱を取る事で戦闘終了後に入手。ひとつでその時戦闘に参加していた3人分の武器を得るこことができる。武器に付いている特殊効果枠は最大8個。以下特殊効果の例
炎…炎で敵にダメージ
雷…雷で広範囲にダメージ
吸収…敵の体力を吸収
旋風…攻撃範囲が広がる
極意…クリティカルダメージを与える
▼武器の融合
兵舎で所持している武器同士を融合させて武器を強化できる。ただし武器ごとに強化の限界が設定されている。
融合では攻撃力強化、特殊効果追加、特殊効果枠増加ができるが、その効果に応じてストック経験値が必要
▼レベル
レベルを上げる手段は2つある
・戦闘で敵を倒したり経験値アイテムを入手することで、使用中のキャラがリアルタイムでレベルアップ。
・戦闘終了後に手に入るストック経験値を兵舎で使用することで、任意のキャラをレベルアップ
▼特技
キャラによって習得条件はことなるが、一度得ると前キャラ共通で使用が可能。装備枠は7個。
体力増加、攻撃強化、馬術強化、待機回復、連撃回復など全18種
▼キャラ専用アイテム
各キャラに設定された条件を満たすことで手に入るアイテム。
一度獲得すると自動で装備され、アタッカータイプのアクションが強化される
▼アタッカータイプ熟練度
戦闘中に敵を多く倒すことでアタッカータイプ熟練度が上がり、攻撃力が上昇する
▼無双バースト
無双乱舞・無双奥義を使用中に他のキャラに切り替え、そのキャラも無双乱舞・無双奥義を使用することで無双バーストとなる。
無双バーストすることで無双の攻撃力が上がり、各アタッカータイプによって付加効果がつく
▼馬呼び
R3ボタンで馬を呼ぶことができる
とある情報では全部で77人いるらしい
三国48人+戦国26人+削除3人
こうなると新キャラはもちろん柴田勝家やエディット専用モーションもいないってことになるのかな?
数的には全員育てるのが嫌になるくらいいるんだけど
新キャラがいないのはそれはそれで寂しいものです
例によってトレジャーなBOXとか出るようです
3月21日発売予定

無双OROCHI(通常版)
ソフトのみの通常版
6,800円

無双OROCHI TREASURE BOX
特典にオール無双キャラの特製ピンズ77個セット
11,800円

無双OROCHI スーパープレミアムパック
戦国無双2と三國無双4と無双OROCHIのセット版
13,800円
無双オロチの最新情報記事へ
↑続報が気になる
無双OROCHI
スポンサーサイト
フと思ったどうでもいい疑問
石鹸ってどのくらいキレイなんだろう?
お世辞にもキレイといえない場所に置いてある固形石鹸を見て思ったよ
まぁ
使った後最終的にキレイになればそれはそれで問題ないのかもしれないけどさ
どうせならキレイな石鹸を使いたいよね
↑キレイ好きなら
石鹸ってどのくらいキレイなんだろう?
お世辞にもキレイといえない場所に置いてある固形石鹸を見て思ったよ
まぁ
使った後最終的にキレイになればそれはそれで問題ないのかもしれないけどさ
どうせならキレイな石鹸を使いたいよね
↑キレイ好きなら