「生茶しゃぶ」の季節がやってきました!
そんな季節があるのは知らなかったけど
「生茶」を使ってしゃぶしゃぶする季節になったようです
「生茶」を使うとお茶の甘味がほどよく具材に染み込んで美味だとか
肉にコーラをかけと美味になるのと同じ原理なのかな
いや
お茶は結構何にでも合うので生茶でしゃぶしゃぶしても問題ないというのはわかる
けどコーラの時もそうだったけど実際にやるのは結構勇気がいるかも
ね

ほんわかふぇ しゃぶしゃぶ土鍋 HR-9341
↑しゃぶりたい
そんな季節があるのは知らなかったけど
「生茶」を使ってしゃぶしゃぶする季節になったようです
「生茶」を使うとお茶の甘味がほどよく具材に染み込んで美味だとか
肉にコーラをかけと美味になるのと同じ原理なのかな
いや
お茶は結構何にでも合うので生茶でしゃぶしゃぶしても問題ないというのはわかる
けどコーラの時もそうだったけど実際にやるのは結構勇気がいるかも
ね

ほんわかふぇ しゃぶしゃぶ土鍋 HR-9341

スポンサーサイト
「初音ミク」フィギュアに予約殺到「予想できない数字」に膨らむ?
ソフトのパッケージイラストを元にして作ったというよりも
ニコニコ動画等で弄られているものを元にして作ったという感じ
だがそれがいい
意外と可愛くできているので予約が殺到するのもわからんでもない
安ければ買ってもいいかもしれない
でも
フィギュア自体特に興味はないので出しても300円までかな

ねんどろいど 初音ミク (ノンスケール ABS/PVC塗装済み可動フィギュア)
←はちゅねみく
ソフトのパッケージイラストを元にして作ったというよりも
ニコニコ動画等で弄られているものを元にして作ったという感じ
だがそれがいい
意外と可愛くできているので予約が殺到するのもわからんでもない
安ければ買ってもいいかもしれない
でも
フィギュア自体特に興味はないので出しても300円までかな

ねんどろいど 初音ミク (ノンスケール ABS/PVC塗装済み可動フィギュア)

ガチャピン×ムック カスタムジャケット<ガチャピン>(DS Lite専用)
ガチャピン×ムック カスタムジャケット<ムック>(DS Lite専用)
DSに貼るガチャピンとムックのデコシート
どちらかといえばムックのほうが好きだけど
DSに貼るならデザイン的にガチャピンのほうがいいかな
2007/12/02発売予定
1,575円
意外とお高いのね

ガチャピン×ムック カスタムジャケット<ガチャピン>(DS Lite専用)

ガチャピン×ムック カスタムジャケット<ムック>(DS Lite専用)
↑やる気のなさそうな目
ガチャピン×ムック カスタムジャケット<ムック>(DS Lite専用)
DSに貼るガチャピンとムックのデコシート
どちらかといえばムックのほうが好きだけど
DSに貼るならデザイン的にガチャピンのほうがいいかな
2007/12/02発売予定
1,575円
意外とお高いのね

ガチャピン×ムック カスタムジャケット<ガチャピン>(DS Lite専用)

ガチャピン×ムック カスタムジャケット<ムック>(DS Lite専用)

『BC -FFVII- & LO -FFVII- サウンドトラック』公式サイト公開!!
「BEFORE CRISIS -FINAL FANTASY VII-」 のサントラの公式サイトがオープンしています
収録曲リストと試聴曲5曲が公開されています
試聴曲を聞いてみた感じ全体的に渋く石元サウンドなんだなぁと感じさせられます
「すばらしきこのせかい」ですっかり氏のファンになってしまった私としては
今回のこれも楽しみで仕方がありません
よ

BEFORE CRISIS -FINAL FANTASY VII- + LAST ORDER -FINAL FANTASY VII- Original Soundtrack
←石元ファン
「BEFORE CRISIS -FINAL FANTASY VII-」 のサントラの公式サイトがオープンしています
収録曲リストと試聴曲5曲が公開されています
試聴曲を聞いてみた感じ全体的に渋く石元サウンドなんだなぁと感じさせられます
「すばらしきこのせかい」ですっかり氏のファンになってしまった私としては
今回のこれも楽しみで仕方がありません
よ

BEFORE CRISIS -FINAL FANTASY VII- + LAST ORDER -FINAL FANTASY VII- Original Soundtrack

カップヌードルを全種類まぜて食ってみた
なぜに混ぜる必要がある?
食い物で遊ぶな
と言いたいところだがきちんと食しているので問題ないのか
まずくはないということだけど
きっと美味くもないんだろうなぁ
混ぜるな危険ですよ
あ
BGMの選曲はよかった

CUP NOODLE CM SONGS COLLECTION
←らららカップ麺
なぜに混ぜる必要がある?
食い物で遊ぶな
と言いたいところだがきちんと食しているので問題ないのか
まずくはないということだけど
きっと美味くもないんだろうなぁ
混ぜるな危険ですよ
あ
BGMの選曲はよかった

CUP NOODLE CM SONGS COLLECTION

アリーナ姫やマーニャの装備は売るとき元より高くなんないとおかしい
タイトルだけで噴いた
その発想はなかったわ
でも
そんなんでお小遣いを増やしてばかりのゲームなんて嫌だなぁ

ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
↑高く買います
タイトルだけで噴いた
その発想はなかったわ
でも
そんなんでお小遣いを増やしてばかりのゲームなんて嫌だなぁ

ドラゴンクエストIV 導かれし者たち

ファミコンで東方紅魔郷
ファミコンで東方永夜抄
画質音質ともにファミコン
というよりもPCエンジンか初期のメガドライブって感じ
でも
この中途半端なチープさは結構好きです
できることなら他作品も作ってほしいなぁ

東方文花帖 ~ Bohemian Archive in Japanese Red
←次は妖々夢で
ファミコンで東方永夜抄
画質音質ともにファミコン
というよりもPCエンジンか初期のメガドライブって感じ
でも
この中途半端なチープさは結構好きです
できることなら他作品も作ってほしいなぁ

東方文花帖 ~ Bohemian Archive in Japanese Red

FFTA2のサントラの公式サイトにて作曲家の崎元仁氏のインタビューが公開さいれています
他にも収録曲のリストも公開されており一部の曲は試聴できます
公式サイト
曲目リストを見るとFFTAやFF12からのアレンジ曲が結構多いです
FF12でのお気に入り曲「サリカ樹林」が入っているのは地味に嬉しいかも
てか
ディスク枚数は1枚だと思っていたんですが
いつのまにか2枚組みになっていました
これでボリューム不足の心配はしなくてすみそうです
2007/11/28発売予定で価格は2,800円

FINAL FANTASY TACTICS A2 封穴のグリモア オリジナル・サウンドトラック
↑崎元好き
他にも収録曲のリストも公開されており一部の曲は試聴できます
公式サイト
曲目リストを見るとFFTAやFF12からのアレンジ曲が結構多いです
FF12でのお気に入り曲「サリカ樹林」が入っているのは地味に嬉しいかも
てか
ディスク枚数は1枚だと思っていたんですが
いつのまにか2枚組みになっていました
これでボリューム不足の心配はしなくてすみそうです
2007/11/28発売予定で価格は2,800円

FINAL FANTASY TACTICS A2 封穴のグリモア オリジナル・サウンドトラック

ドコモ「905i」は5万2500円 頭金下げ「0円」も
最近私の携帯の調子が悪く
ボタンの反応が悪かったりメールの送信失敗や勝手に電源が落ちるといった現象が度々起こる
なので買い替えも考えているんですが
905の値段は52,500円もするそうです
正直言って高すぎる
一応割賦払いもできるらしいんだけど
万が一途中壊れたり解約したりする時の対応を考えるとこれまた面倒だったりする
でも
一気に5万は高いし
てなわけで今考えられる選択肢は4つ
1.今使っているので我慢
2.割賦払いで購入
3.一括で購入
4.他キャリアのを購入
ん…
どれも微妙すぎて困ったぞ
つうか
よく考えたら高い高いと言われているPS3よりも高いってどういうことよ

PLAYSTATION 3(40GB) セラミック・ホワイト
←5.血迷ってPS3を購入
最近私の携帯の調子が悪く
ボタンの反応が悪かったりメールの送信失敗や勝手に電源が落ちるといった現象が度々起こる
なので買い替えも考えているんですが
905の値段は52,500円もするそうです
正直言って高すぎる
一応割賦払いもできるらしいんだけど
万が一途中壊れたり解約したりする時の対応を考えるとこれまた面倒だったりする
でも
一気に5万は高いし
てなわけで今考えられる選択肢は4つ
1.今使っているので我慢
2.割賦払いで購入
3.一括で購入
4.他キャリアのを購入
ん…
どれも微妙すぎて困ったぞ
つうか
よく考えたら高い高いと言われているPS3よりも高いってどういうことよ

PLAYSTATION 3(40GB) セラミック・ホワイト

“ツンデレ”じゃない!! “ヤンデレ”の世界
なにを今更と思った私はある意味病んでいるんだろうなぁ
でも
ヤンデレは恐いので好きになれそうもない
逆にツンデレは最近目覚めたらしいです

ヤンデレ大全 (INFOREST MOOK Animeted Angels MANIA)
↑病んでいるなら
なにを今更と思った私はある意味病んでいるんだろうなぁ
でも
ヤンデレは恐いので好きになれそうもない
逆にツンデレは最近目覚めたらしいです

ヤンデレ大全 (INFOREST MOOK Animeted Angels MANIA)

インスタントラーメンの食べ方決定戦
>チキンラーメンをそのままかじる
これはやる
といっても丸ごとかじるわけではなく
本体?を取り出した後に残っている細々になったカスみたいのをボリボリとね
ベビースターラーメンみたいで美味
体にはあんまりよくなさそうだけど
つうか
最近はインスタントラーメンを食す機会がかなり減った気がする
独り暮らしをしていた時はよく食したんだけどね
とわいえ
いざという時あると便利なので特売の時に箱買いはしてありますよ
手も抜けるし(笑

インスタントヌードルタイマー ブラック
←チキンなラーメン
>チキンラーメンをそのままかじる
これはやる
といっても丸ごとかじるわけではなく
本体?を取り出した後に残っている細々になったカスみたいのをボリボリとね
ベビースターラーメンみたいで美味
体にはあんまりよくなさそうだけど
つうか
最近はインスタントラーメンを食す機会がかなり減った気がする
独り暮らしをしていた時はよく食したんだけどね
とわいえ
いざという時あると便利なので特売の時に箱買いはしてありますよ
手も抜けるし(笑

インスタントヌードルタイマー ブラック

パチスロ全機種一覧
以前から三國無双のパチスロが出るんじゃないかという噂がありましたが
リンク先の「★発売済み、又は発売ほぼ確定の機種 (発売日順)」に「真・三国無双S」が挙がっています
メーカーはゴールドオリンピアとのことでチト微妙な感じがしますが
無双ファンとして新たな楽しみが増えました
よ

真・三國無双5 with PLAYSTATION3(40GB) セラミック・ホワイト
↑一騎当千
以前から三國無双のパチスロが出るんじゃないかという噂がありましたが
リンク先の「★発売済み、又は発売ほぼ確定の機種 (発売日順)」に「真・三国無双S」が挙がっています
メーカーはゴールドオリンピアとのことでチト微妙な感じがしますが
無双ファンとして新たな楽しみが増えました
よ

真・三國無双5 with PLAYSTATION3(40GB) セラミック・ホワイト

20th Anniversary ロックマン1~6 Rock Arrange Ver.
20th Anniversary ロックマン1~6 Techno Arrange Ver.
2007/12/17でロックマンが誕生してから20周年になります
それを記念してファミコン版のロックマン1から6までの音楽をアレンジしたアルバムが発売されます
それもロックアレンジとテクノアレンジの2タイトル
ロックマンの音楽は地味にカッコイイものが多いし
最近ニコニコ動画等で無駄に話題になったこともあったので
今回どのようにアレンジされているのか楽しみではある
発売日はロックアレンジ版が2007/12/05
テクノアレンジ版がその2週間後の2007/12/19
価格はどちらも3,150円

20th Anniversary ロックマン1~6 Rock Arrange Ver.

20th Anniversary ロックマン1~6 Techno Arrange Ver.
↑おっくせんまん
20th Anniversary ロックマン1~6 Techno Arrange Ver.
2007/12/17でロックマンが誕生してから20周年になります
それを記念してファミコン版のロックマン1から6までの音楽をアレンジしたアルバムが発売されます
それもロックアレンジとテクノアレンジの2タイトル
ロックマンの音楽は地味にカッコイイものが多いし
最近ニコニコ動画等で無駄に話題になったこともあったので
今回どのようにアレンジされているのか楽しみではある
発売日はロックアレンジ版が2007/12/05
テクノアレンジ版がその2週間後の2007/12/19
価格はどちらも3,150円

20th Anniversary ロックマン1~6 Rock Arrange Ver.

20th Anniversary ロックマン1~6 Techno Arrange Ver.

都道府県章(マーク)を評価しよう
各都道府県の紋章です
こういうのって変に拘っているよりも
見た瞬間にそれがどこの紋章かわかるというもシンプルさが大事だね
いや
そういうのを創るのって難しいとは思うけど
そういう意味では青森が一番かも
北海道はまあまあかな

紋章学辞典
←鳥取のは地味に好き
各都道府県の紋章です
こういうのって変に拘っているよりも
見た瞬間にそれがどこの紋章かわかるというもシンプルさが大事だね
いや
そういうのを創るのって難しいとは思うけど
そういう意味では青森が一番かも
北海道はまあまあかな

紋章学辞典

いまの子が女性を「オバちゃん」と呼ばない理由
母親が自分がそう呼ばれたくないから「オバちゃん」ではなく「ママ」を使っていて
子どもがそれを真似しているかららしい
そういや私の周りでも「オバちゃん」って言葉は聞かないかも
つうか
子どもが親の言う事を真似するというのは間違いではないのかもしれない
現に私の親戚のコは
そのコの親が私のことを枠ピー(仮)と呼ぶのでそのコも私のことを枠ピー(仮)と呼んでいる
一昔前の時代ならそんな風に呼んだら怒られたような気もするけど
私がそう呼ばれるのを気にしていないってのもあるけど
周りも特別怒る気配もないんだよね
今はきっとそういう時代なんだろうなぁ
と

おばちゃんチップス
↑オバちゃん臭いって言われたことがある
母親が自分がそう呼ばれたくないから「オバちゃん」ではなく「ママ」を使っていて
子どもがそれを真似しているかららしい
そういや私の周りでも「オバちゃん」って言葉は聞かないかも
つうか
子どもが親の言う事を真似するというのは間違いではないのかもしれない
現に私の親戚のコは
そのコの親が私のことを枠ピー(仮)と呼ぶのでそのコも私のことを枠ピー(仮)と呼んでいる
一昔前の時代ならそんな風に呼んだら怒られたような気もするけど
私がそう呼ばれるのを気にしていないってのもあるけど
周りも特別怒る気配もないんだよね
今はきっとそういう時代なんだろうなぁ
と

おばちゃんチップス

“かぎしっぽ”の猫、どうして生まれる?
ウチで今飼っているコは普通のしっぽ
そのコの親はかぎしっぽでした
曲がったしっぽを見るとつい直したくなるんだけど
無理にやろうとすると痛そうなので結局は直せなかった
つうか
そのかぎはかぎでまためんこいんだよね

鍵をつけてね★こそどろねこキーチェーン
←カギっこ
ウチで今飼っているコは普通のしっぽ
そのコの親はかぎしっぽでした
曲がったしっぽを見るとつい直したくなるんだけど
無理にやろうとすると痛そうなので結局は直せなかった
つうか
そのかぎはかぎでまためんこいんだよね

鍵をつけてね★こそどろねこキーチェーン

劇場版『CLANNAD』 DVD スペシャル・エディションが予約開始
Amazonにて劇場版「CLANNAD」の予約が開始されています
監督は劇場版AIRを作った出崎統監督
劇場版AIRでは原作の設定を無視し出崎世界を作ってしまい黒歴史化させた出崎監督
私はその突っ込みどころ満載な展開に別の方向で楽しめましたが
今回の劇場版「CLANNAD」はどうなんでしょう?
またやらかしてくれるんじゃないかと期待している私がいますよ
因みに発売日は2008/03/07
値段は8,800円

劇場版『CLANNAD』 DVD スペシャル・エディション (初回限定版)
↑別方向に期待
Amazonにて劇場版「CLANNAD」の予約が開始されています
監督は劇場版AIRを作った出崎統監督
劇場版AIRでは原作の設定を無視し出崎世界を作ってしまい黒歴史化させた出崎監督
私はその突っ込みどころ満載な展開に別の方向で楽しめましたが
今回の劇場版「CLANNAD」はどうなんでしょう?
またやらかしてくれるんじゃないかと期待している私がいますよ
因みに発売日は2008/03/07
値段は8,800円

劇場版『CLANNAD』 DVD スペシャル・エディション (初回限定版)

実写版ドラゴンボールの登場人物「AGUNDES」。ラテン系フットボール選手で悟空の高校の先輩という設定
ラテン系でフットボールの選手で高校の先輩?
いまいちドラゴンボールと繋がりませんよ。
これなら悟空が主人公じゃなく悟飯が主人公で
タイトルは「グレートサイヤマン」のほうがよかったんじゃないか。
いや
ある意味その発想自体がハリウッド
日本人にはできないね

ハリウッドで勝て! (新潮新書)
←いい臭いがプンプンしてきたぞ
ラテン系でフットボールの選手で高校の先輩?
いまいちドラゴンボールと繋がりませんよ。
これなら悟空が主人公じゃなく悟飯が主人公で
タイトルは「グレートサイヤマン」のほうがよかったんじゃないか。
いや
ある意味その発想自体がハリウッド
日本人にはできないね

ハリウッドで勝て! (新潮新書)

PS3のソフト開発費が高いそうですがどのくらいかかるものなのでしょうか?
>PS3で一番売れたガンダム無双も赤字だと聞きました
ガンダムを使ったことで純粋な開発費のほかに著作権やらなんやらが高かったんだろうか?
もしそうじゃないのなら資金力の無いメーカーは開発できないね。

ガンダム無双
↑とにかく高いみたいね
>PS3で一番売れたガンダム無双も赤字だと聞きました
ガンダムを使ったことで純粋な開発費のほかに著作権やらなんやらが高かったんだろうか?
もしそうじゃないのなら資金力の無いメーカーは開発できないね。

ガンダム無双

携帯機メガドライブ・ポータブル発売
メガドライブの携帯機が発売されるそうです
といってもブラジルでの話
ブラジルではメガドライブが今でも現役らしいです
メガドライブで楽しんだゲームはぷよぷよとシャイニングフォースくらいかなぁ
あとゴールデンアックスか
コントローラーが中途半端に使い難かったような気がします

メガドライブ大全
←まずは獣王記
メガドライブの携帯機が発売されるそうです
といってもブラジルでの話
ブラジルではメガドライブが今でも現役らしいです
メガドライブで楽しんだゲームはぷよぷよとシャイニングフォースくらいかなぁ
あとゴールデンアックスか
コントローラーが中途半端に使い難かったような気がします

メガドライブ大全

日本ファルコム,「Ys SEVEN」「英雄伝説7」を開発中
「Ys SEVEN」「英雄伝説7」が開発中らしい
プラットフォームは発表されていないけど
今までのファルコムの展開を考えるときっとPCだろうね
他にも「ツヴァイII」「ヴァンテージマスター」「ブランディッシュ」「ツヴァイ」「空の軌跡 the 3rd」などが開発中とのこと
個人的に「ブランディッシュ」は昔楽しんだ記憶があるのでチト楽しみ
PSPで出してほしいなぁ

英雄伝説 空の軌跡 完全版 特典 2008年ファルコム卓上カレンダー&新生jdkバンドおひろめライブDVD付き
↑ハズレなし
「Ys SEVEN」「英雄伝説7」が開発中らしい
プラットフォームは発表されていないけど
今までのファルコムの展開を考えるときっとPCだろうね
他にも「ツヴァイII」「ヴァンテージマスター」「ブランディッシュ」「ツヴァイ」「空の軌跡 the 3rd」などが開発中とのこと
個人的に「ブランディッシュ」は昔楽しんだ記憶があるのでチト楽しみ
PSPで出してほしいなぁ

英雄伝説 空の軌跡 完全版 特典 2008年ファルコム卓上カレンダー&新生jdkバンドおひろめライブDVD付き

メニューに無い!マックで頼める、公式裏メニュー一覧
マヨネーズ好きなのでマヨネーズはありがたいかも
それ以外はチト微妙な感じ
つうか
○○抜きは抜くくらいなら最初から注文するなよって感じです

マヨネーズ大全
←ハンバーガー肉抜きで
マヨネーズ好きなのでマヨネーズはありがたいかも
それ以外はチト微妙な感じ
つうか
○○抜きは抜くくらいなら最初から注文するなよって感じです

マヨネーズ大全

2007年度プラチナ会員特典のご案内
クラブニンテンドーのプラチナ会員に特典が無料で送られるという太っ腹企画
特典は以下の3つのアイテムからひとつ選ぶことが出来る
・Wii スーパーファミコンクラシックコントローラ
・スーパーマリオギャラクシーサウンドトラック プラチナバージョン
・任天堂公式「クラブニンテンドーカレンダー2008」×2冊
私はそんなにソフトを買っていないので関係の無い話
と思っていたら
「クラブニンテンドーからのお知らせ」
このメールは、クラブニンテンドーより、2007年度プラチナ会員さまにお送りしています
てなメールが着ていた
たまに知人等にポイントを貰って登録していたりしたので
それが貯まりに貯まって気が付いたらプラチナ会員になっていたようだ
なんだか棚から牡丹餅的だけど折角なので特典を貰っておく事にする
私が選んだのはもちろん「スーパーマリオギャラクシーサウンドトラック プラチナバージョン」
ゲーム音楽好きな私にこれ以外の選択はありません
いや
本当に太っ腹な企画だ
どこかのソニーもこういう企画をやってくれればいいのに
ね

スーパーマリオギャラクシー
↑プラチナでした
クラブニンテンドーのプラチナ会員に特典が無料で送られるという太っ腹企画
特典は以下の3つのアイテムからひとつ選ぶことが出来る
・Wii スーパーファミコンクラシックコントローラ
・スーパーマリオギャラクシーサウンドトラック プラチナバージョン
・任天堂公式「クラブニンテンドーカレンダー2008」×2冊
私はそんなにソフトを買っていないので関係の無い話
と思っていたら
「クラブニンテンドーからのお知らせ」
このメールは、クラブニンテンドーより、2007年度プラチナ会員さまにお送りしています
てなメールが着ていた
たまに知人等にポイントを貰って登録していたりしたので
それが貯まりに貯まって気が付いたらプラチナ会員になっていたようだ
なんだか棚から牡丹餅的だけど折角なので特典を貰っておく事にする
私が選んだのはもちろん「スーパーマリオギャラクシーサウンドトラック プラチナバージョン」
ゲーム音楽好きな私にこれ以外の選択はありません
いや
本当に太っ腹な企画だ
どこかのソニーもこういう企画をやってくれればいいのに
ね

スーパーマリオギャラクシー

「モンスターハンターポータブル 2nd G」予約開始
Amazonにて予約が開始されています
最近オンに手を出してその面白さがわかってきたので今から楽しみ
発売日は2008/03/13
価格が4,800円

モンスターハンターポータブル 2nd G
←G
Amazonにて予約が開始されています
最近オンに手を出してその面白さがわかってきたので今から楽しみ
発売日は2008/03/13
価格が4,800円

モンスターハンターポータブル 2nd G

迷惑メール、どんなタイトルが多い?
仕事やプライベートで使っているメールアドレスにはまったくというか一度も迷惑メールは着たことが無いです
アドレスは何度か変えたことがあるけど
そのどれもがアドレスに使える文字数限界まで使っている無駄に長いアドレスだからかな
その他どうでもいいことに使っている捨てアドのほうにはバンバン着ているようだけど
基本的に無視です
たまに「久しぶりミカです」みたいな知人とまったく同じ名前でくることがあるけど
矢張りそれも無視します
本物だったらどうしようね
ありえないけど

ウィルス&迷惑メール撃退特盛テクニック (Locus mook―こんなに簡単シリーズ)
↑母より
仕事やプライベートで使っているメールアドレスにはまったくというか一度も迷惑メールは着たことが無いです
アドレスは何度か変えたことがあるけど
そのどれもがアドレスに使える文字数限界まで使っている無駄に長いアドレスだからかな
その他どうでもいいことに使っている捨てアドのほうにはバンバン着ているようだけど
基本的に無視です
たまに「久しぶりミカです」みたいな知人とまったく同じ名前でくることがあるけど
矢張りそれも無視します
本物だったらどうしようね
ありえないけど

ウィルス&迷惑メール撃退特盛テクニック (Locus mook―こんなに簡単シリーズ)

海外ゲーマーの疑問「なぜ日本のゲームなのに英語を使うの?」
ゲームの舞台が日本じゃないからかな
ゲームが最初日本に入ってきた時英語のまんまプレイしていたっていうから
ある程度意味がわかるやつはそのまんまになっているんじゃないかと
つうか
ゲーム以外でも歌とかでも普通に英語が使われているからなぁ
単語としての英語は日本語化しているしね

英語が苦手な大人のDSトレーニング もっとえいご漬け
←英語で
ゲームの舞台が日本じゃないからかな
ゲームが最初日本に入ってきた時英語のまんまプレイしていたっていうから
ある程度意味がわかるやつはそのまんまになっているんじゃないかと
つうか
ゲーム以外でも歌とかでも普通に英語が使われているからなぁ
単語としての英語は日本語化しているしね

英語が苦手な大人のDSトレーニング もっとえいご漬け
