初詣で急病になると巫女さんがキスしてくれる
これはキスじゃない
しかも可愛いコがしてくれるとは限らない
なのにどこか期待してしまう私がいる
もしもの時のために歯は磨いておいたほうがよさそうだ
てなわけで
初詣に行く準備でもするか

お巫女さんセット
↑みこみこな
これはキスじゃない
しかも可愛いコがしてくれるとは限らない
なのにどこか期待してしまう私がいる
もしもの時のために歯は磨いておいたほうがよさそうだ
てなわけで
初詣に行く準備でもするか

お巫女さんセット

スポンサーサイト
【知る】妊婦の乳首の色で、生まれてくる子供の性別をぴたりと当てる中国医師
>妊婦の左の乳首の色が濃く黒っぽいと子どもは男の子で、反対に右の方が黒っぽいと女の子
絶妙に胡散臭い
男が先にイクと女の子が生まれ女が先にイクと男の子が産まれる(逆だったかな?)
っていう都市伝説に近いものがあるね

マタニティ・ヨーガ安産BOOK
←左のほうが黒い
>妊婦の左の乳首の色が濃く黒っぽいと子どもは男の子で、反対に右の方が黒っぽいと女の子
絶妙に胡散臭い
男が先にイクと女の子が生まれ女が先にイクと男の子が産まれる(逆だったかな?)
っていう都市伝説に近いものがあるね

マタニティ・ヨーガ安産BOOK

07年末ジャンボ宝くじ(第532回全国自治宝くじ)当選番号
年末ジャンボの当選番号が発表になっています
今回は1等2億円が66本前後で2等1億円が198本前後出たそうです
支払期間は平成20年1月7日~平成21年1月6日まで
毎度のことだけど交換されないという勿体無いケースが多々あるみたいだから
うっかり当たってしまった人はお早めに交換を
さて
私の宝くじ人生ですが
億万長者への道は残念ながら次回以降に繰り越されました
でも
今回も微妙にプラってます
よ

夢を買う話―長岡の昔話と民俗 (1984年)
←夢を買いました
年末ジャンボの当選番号が発表になっています
今回は1等2億円が66本前後で2等1億円が198本前後出たそうです
支払期間は平成20年1月7日~平成21年1月6日まで
毎度のことだけど交換されないという勿体無いケースが多々あるみたいだから
うっかり当たってしまった人はお早めに交換を
さて
私の宝くじ人生ですが
億万長者への道は残念ながら次回以降に繰り越されました
でも
今回も微妙にプラってます
よ

夢を買う話―長岡の昔話と民俗 (1984年)

「月は何ものかによって作られた人工の物体である」科学者の推測
その1とその2は偶然だったならものすごい確率ですよね
それこそ天文学的な数字になりそうです
いや
仮に人工の物体だったら面白い
一体誰が何の目的で造ったのか?
こういう空想科学的な話は好きなのでワクワクしますよ

空想科学X Lesson1 (1) (電撃コミックス EX 108-1 THE NONSENSE OF WO)
↑うさぎさん
その1とその2は偶然だったならものすごい確率ですよね
それこそ天文学的な数字になりそうです
いや
仮に人工の物体だったら面白い
一体誰が何の目的で造ったのか?
こういう空想科学的な話は好きなのでワクワクしますよ

空想科学X Lesson1 (1) (電撃コミックス EX 108-1 THE NONSENSE OF WO)

ギネスに認定された世界一静かな場所
人間の可聴範囲で最も小さい音は0dbで
その数値よりも下回る-9.4dBという数値が出た部屋だそうです
あまりにも静かなので自分の体から発せられる音が聞こえるようになる程の静かさらしい
この部屋で寝たら時計の音が気になって寝れないみたいに
自分から出る音が気になって寝れないんじゃないだろうか
てか
音が無さすぎて長時間いたら気が変になりそうですね

ロリの静かな部屋―分裂病に囚われた少女の記録 (ハヤカワ文庫NF)
←多少五月蠅いほうが寝れる
人間の可聴範囲で最も小さい音は0dbで
その数値よりも下回る-9.4dBという数値が出た部屋だそうです
あまりにも静かなので自分の体から発せられる音が聞こえるようになる程の静かさらしい
この部屋で寝たら時計の音が気になって寝れないみたいに
自分から出る音が気になって寝れないんじゃないだろうか
てか
音が無さすぎて長時間いたら気が変になりそうですね

ロリの静かな部屋―分裂病に囚われた少女の記録 (ハヤカワ文庫NF)

再販キャンペーン【準備中!開始は1/4~】
スクエニの通販サイトe-STOREが2008/01でオープンからちょうど1年
それを記念して01/04から過去販売されたCCFF7本体同梱版などを再販するそうです
再販されるタイトルは以下の4タイトル
●クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-(FFVII 10th Anniversary Limited)(新型PSP本体『PSP-2000ZS』&「バスターソード ストラップ」同梱)
●ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト ジェミニ エディション(ニンテンドーDS Lite同梱版)
●すばらしきこのせかい ワンダフル ワールド エディション(ニンテンドーDS Lite同梱版)
●ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング スカイパイレーツエディション
いずれも過去販売した時数が少なくアっという間に完売したものばかり
今回も数が少なさそうなのでアっという間に瞬殺されそうな予感
新品を入手できるのは今回がラストチャンスかもしれないので
前回買い逃した人は頑張ってみる?
あとe-STOREで音楽CDの販売が開始されています
第一弾はBCFF7のサントラ

BEFORE CRISIS -FINAL FANTASY VII- + LAST ORDER -FINAL FANTASY VII- Original Soundtrack
↑勝負は01/04
スクエニの通販サイトe-STOREが2008/01でオープンからちょうど1年
それを記念して01/04から過去販売されたCCFF7本体同梱版などを再販するそうです
再販されるタイトルは以下の4タイトル
●クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-(FFVII 10th Anniversary Limited)(新型PSP本体『PSP-2000ZS』&「バスターソード ストラップ」同梱)
●ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト ジェミニ エディション(ニンテンドーDS Lite同梱版)
●すばらしきこのせかい ワンダフル ワールド エディション(ニンテンドーDS Lite同梱版)
●ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング スカイパイレーツエディション
いずれも過去販売した時数が少なくアっという間に完売したものばかり
今回も数が少なさそうなのでアっという間に瞬殺されそうな予感
新品を入手できるのは今回がラストチャンスかもしれないので
前回買い逃した人は頑張ってみる?
あとe-STOREで音楽CDの販売が開始されています
第一弾はBCFF7のサントラ

BEFORE CRISIS -FINAL FANTASY VII- + LAST ORDER -FINAL FANTASY VII- Original Soundtrack

ストリートファイター4のプレイ中動画!
スト4のプレイ動画が公開されています
演出や見た目こそ今風の3Dになっていて違和感はあるけど
この辺は時間が経てば慣れそう
問題はゲームシステムなどのプレイ感覚がどの程度従来のシリーズと同じかということだけど
とりあえずキャンセル技は普通にあるっぽい

ストリートファイターゼロ ファイターズ ジェネレーション Best Price
←アッパー昇竜
スト4のプレイ動画が公開されています
演出や見た目こそ今風の3Dになっていて違和感はあるけど
この辺は時間が経てば慣れそう
問題はゲームシステムなどのプレイ感覚がどの程度従来のシリーズと同じかということだけど
とりあえずキャンセル技は普通にあるっぽい

ストリートファイターゼロ ファイターズ ジェネレーション Best Price

携帯用のFF4続編である『ファイナルファンタジーIV ジ・アフター -月の帰還-』のティザーサイトオープンしています
公式サイト
そしてファミ通.comでは同作のエグゼクティブプロデューサーを務める時田貴司氏へのインタビューが掲載されています
『ファイナルファンタジーIV ジ・アフター -月の帰還-』のインタビュー全文掲載!!
ゲーム画面を見た感じ
DS版よりもFF4しているし思っていた以上に画面が綺麗でいい感じ
ただ
主人公がセシルとローザの子供という点がストーリー面で不安にさせる
止めておけばよかったのに的な内容にならなければいいけど
携帯での配信も不安要素
戦闘はアクティブタイムバトルを採用しているけど大丈夫なんだろうか
音楽は新曲がいくつかあるほかはFF4の曲をアレンジして使うみたい
ある程度曲数が溜まったらサントラ化してほしい
とりあえず序章は無料で配信されるということなので一度やってみようかと

ファイナルファンタジーIV
↑FF4-2
公式サイト
そしてファミ通.comでは同作のエグゼクティブプロデューサーを務める時田貴司氏へのインタビューが掲載されています
『ファイナルファンタジーIV ジ・アフター -月の帰還-』のインタビュー全文掲載!!
ゲーム画面を見た感じ
DS版よりもFF4しているし思っていた以上に画面が綺麗でいい感じ
ただ
主人公がセシルとローザの子供という点がストーリー面で不安にさせる
止めておけばよかったのに的な内容にならなければいいけど
携帯での配信も不安要素
戦闘はアクティブタイムバトルを採用しているけど大丈夫なんだろうか
音楽は新曲がいくつかあるほかはFF4の曲をアレンジして使うみたい
ある程度曲数が溜まったらサントラ化してほしい
とりあえず序章は無料で配信されるということなので一度やってみようかと

ファイナルファンタジーIV

「ef - a tale of memories.」のDVD1巻を親友が購入したので借りて観た
光の処理や見せ方など独特の演出には関心してしまう
つうか
以前に一度観た時は気が付かなかったけど
らき☆すたの泉こなたが出ていたのには笑った
結構でかでかと出ていたのになんで以前に見たときには気が付かなかったんだろう
親友も気が付かなかったと言っていたのでDVDで描き足されたんだろうか
にしても
あんなにもはっきと描いて怒られないんだろうか
まぁ
京アニもそういうの結構やるからそんなの気にしないのかな
寧ろどんどんやってくれって感じだったりして

ef - a tale of memories.1【初回限定版】
←どんどんやってくれ
光の処理や見せ方など独特の演出には関心してしまう
つうか
以前に一度観た時は気が付かなかったけど
らき☆すたの泉こなたが出ていたのには笑った
結構でかでかと出ていたのになんで以前に見たときには気が付かなかったんだろう
親友も気が付かなかったと言っていたのでDVDで描き足されたんだろうか
にしても
あんなにもはっきと描いて怒られないんだろうか
まぁ
京アニもそういうの結構やるからそんなの気にしないのかな
寧ろどんどんやってくれって感じだったりして

ef - a tale of memories.1【初回限定版】

世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 特典 オリジナルサントラCD「古代祐三~世界樹の迷宮II ピアノスケッチver.~」付き
口コミで広がった世界樹の迷宮
その続編が2008/02/21に発売になり予約特典が発表されています
今回の予約特典は「古代祐三 世界樹の迷宮II ピアノスケッチver.」でその内容は
・新規録音された「世界樹の迷宮II 諸王の聖杯」のBGM7曲
・CD EXTRA仕様で、収録楽曲7曲分の楽譜データを収録
・日向悠二氏描き下ろしイラストが入ったブックレット付デジパック仕様
となっている
この予約特典の装着率は30%程度ということなので
古代ファンなら早めに予約しておきたいところ

世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 特典 オリジナルサントラCD「古代祐三~世界樹の迷宮II ピアノスケッチver.~」付き
↑古代ファンなら
口コミで広がった世界樹の迷宮
その続編が2008/02/21に発売になり予約特典が発表されています
今回の予約特典は「古代祐三 世界樹の迷宮II ピアノスケッチver.」でその内容は
・新規録音された「世界樹の迷宮II 諸王の聖杯」のBGM7曲
・CD EXTRA仕様で、収録楽曲7曲分の楽譜データを収録
・日向悠二氏描き下ろしイラストが入ったブックレット付デジパック仕様
となっている
この予約特典の装着率は30%程度ということなので
古代ファンなら早めに予約しておきたいところ

世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 特典 オリジナルサントラCD「古代祐三~世界樹の迷宮II ピアノスケッチver.~」付き

【初音ミク】ドルアーガの塔より「おなかすいたうた」
これを聴いているとおなかがすいてくる
いやでも、そ~でもないかな
途中ちゃんとクリアして2面(2番)に進むのが巧い
いやでも、そ~でもないかな
歌詞もさり気なく時事ネタやローカルネタが入っていて笑える
いやでも、そ~でもないかな

空腹力 (PHP新書 499)
←いやでも、そ~でもないかな
これを聴いているとおなかがすいてくる
いやでも、そ~でもないかな
途中ちゃんとクリアして2面(2番)に進むのが巧い
いやでも、そ~でもないかな
歌詞もさり気なく時事ネタやローカルネタが入っていて笑える
いやでも、そ~でもないかな

空腹力 (PHP新書 499)

【PSP版】スターオーシャン1 ファーストディパーチャー オリジナル・サウンドトラック
先日発売されたPSP版スターオーシャン1
そのサントラの公式サイトがオープンしています
サイトでは収録曲のトラックリストと試聴曲5曲が公開されていて
試聴曲を聴くとあぁ桜庭サウンドだなぁと感じます
CD2枚組みで全68曲
テーマソングの「Heart/あすなろ」ももちろん収録
特典DVDには店頭PVやオープニングムービー
あとSFC版スターオーシャンの名場面集が収録されているようです
2008/01/30発売予定

【PSP版】スターオーシャン1 ファーストディパーチャー オリジナル・サウンドトラック(DVD付)
Amazonでは15%offの素敵価格
↑どこか懐かしい桜庭
先日発売されたPSP版スターオーシャン1
そのサントラの公式サイトがオープンしています
サイトでは収録曲のトラックリストと試聴曲5曲が公開されていて
試聴曲を聴くとあぁ桜庭サウンドだなぁと感じます
CD2枚組みで全68曲
テーマソングの「Heart/あすなろ」ももちろん収録
特典DVDには店頭PVやオープニングムービー
あとSFC版スターオーシャンの名場面集が収録されているようです
2008/01/30発売予定

【PSP版】スターオーシャン1 ファーストディパーチャー オリジナル・サウンドトラック(DVD付)
Amazonでは15%offの素敵価格

PSPゲーム「涼宮ハルヒの約束」EDテーマ集
PSP版のハルヒの限定版は早くも品薄になっているようです
そんなハルヒのEDテーマ集が発売されるそうです
グッドEDテーマとバッドEDテーマの2曲
「世界が夢見るユメノナカ」
「最終未来を見せて!」
をそれぞれ3人ver.、平野綾Ver.、茅原実里Ver.、後藤邑子Ver.の4種計8曲収録とのこと
作詞は畑亜貴・作曲は田代智一・編曲が安藤高弘
確か「ハレ晴レユカイ」と同じ作家陣だと思ったので
これは期待してもいいのかな
2008/01/23発売予定

PSPゲーム「涼宮ハルヒの約束」EDテーマ集
←みのりんVer.を
PSP版のハルヒの限定版は早くも品薄になっているようです
そんなハルヒのEDテーマ集が発売されるそうです
グッドEDテーマとバッドEDテーマの2曲
「世界が夢見るユメノナカ」
「最終未来を見せて!」
をそれぞれ3人ver.、平野綾Ver.、茅原実里Ver.、後藤邑子Ver.の4種計8曲収録とのこと
作詞は畑亜貴・作曲は田代智一・編曲が安藤高弘
確か「ハレ晴レユカイ」と同じ作家陣だと思ったので
これは期待してもいいのかな
2008/01/23発売予定

PSPゲーム「涼宮ハルヒの約束」EDテーマ集

北海道のメイド喫茶「プリムヴェール」、惜しまれつつ閉店。うさ社長に心中を聞く!
北海道のメイド喫茶のひとつである「プリムヴェール」が閉店するそうです
プリムヴェールと言えば以前にNさんと行った事があり
今となってはいろんな意味でいい思い出になっています
閉店の理由のひとつに原油高があるそうですが
こんな所でもオイルショックがあるとはね
いや
出てきた料理のデキ自体は悪くなかったので
もう少し安ければメイド云々関係なしにお気に入りの一軒として通ってもよかったんですが
少々高すぎでした
でも
閉店する前にもう一度行ってもいいかなぁなんて思ってみたり
因みに閉店は2007/12/30

Maid Cafe Style メイドカフェ・スタイル~お帰りなさいませご主人様~
↑かけてもらいたい
北海道のメイド喫茶のひとつである「プリムヴェール」が閉店するそうです
プリムヴェールと言えば以前にNさんと行った事があり
今となってはいろんな意味でいい思い出になっています
閉店の理由のひとつに原油高があるそうですが
こんな所でもオイルショックがあるとはね
いや
出てきた料理のデキ自体は悪くなかったので
もう少し安ければメイド云々関係なしにお気に入りの一軒として通ってもよかったんですが
少々高すぎでした
でも
閉店する前にもう一度行ってもいいかなぁなんて思ってみたり
因みに閉店は2007/12/30

Maid Cafe Style メイドカフェ・スタイル~お帰りなさいませご主人様~

H大好き
そういやそんなのもありましたね
私も昔新聞で見かけたときは無駄に興奮したのを覚えています
いや
そういうのを経験して大人になっていくんですね

北海道大好き! ’08 (SEIBIDO MOOK)
↑Hが大好きです
そういやそんなのもありましたね
私も昔新聞で見かけたときは無駄に興奮したのを覚えています
いや
そういうのを経験して大人になっていくんですね

北海道大好き! ’08 (SEIBIDO MOOK)

透けたパンティストッキングは使用方法に注意が必要だとわかる画像
これはマヌケすぎる
使う前に気が付けよって感じ
いや
透け透けなパンストを使うときは注意が必要ですね
ていうか
今パンストを被る人っているんですかね

パンスト・ディスコカラー(ピンク)
←破るのが好き
これはマヌケすぎる
使う前に気が付けよって感じ
いや
透け透けなパンストを使うときは注意が必要ですね
ていうか
今パンストを被る人っているんですかね

パンスト・ディスコカラー(ピンク)

子供たちが送ったサンタさんへの手紙、返事は…「お前の手紙、長すぎ」
これは酷い
こんな手紙を貰ったコはトラウマになるんじゃないだろうか
でも
そのコはどんな内容の手紙を送ったの気になる
サンタに伝えたいメッセージなんて限られていそうなのに
長すぎと言わせるくらいなのだから相当に長かったんだろうね

だれも知らないサンタの秘密
↑また来年
これは酷い
こんな手紙を貰ったコはトラウマになるんじゃないだろうか
でも
そのコはどんな内容の手紙を送ったの気になる
サンタに伝えたいメッセージなんて限られていそうなのに
長すぎと言わせるくらいなのだから相当に長かったんだろうね

だれも知らないサンタの秘密

【泳ぐチンコ】 琵琶湖で男性器の形をした新種の淡水生物を発見【新種発見】
あまりにもそのまんますぎて軽く引いた
いや
こうして見るとかなりグロいですね
初めてアレを見たとき気持ち悪いと感じる人がいるのも納得できる
逆にかわいいとか言うヤツが信じられない
て
何の話ですか

海の生き物100不思議
←グロいわ
あまりにもそのまんますぎて軽く引いた
いや
こうして見るとかなりグロいですね
初めてアレを見たとき気持ち悪いと感じる人がいるのも納得できる
逆にかわいいとか言うヤツが信じられない
て
何の話ですか

海の生き物100不思議

植松氏の新たな一面を感じさせる『アナタヲユルサナイ』サントラCDの発売記念イベントが開催
植松伸夫氏が音楽を担当した「アナタヲユルサナイ」
そのサントラの発売記念イベントに植松氏が来ていたようです
私は氏のファンなのでイベントには行けなくてもしっかり購入済
今までの氏とは一味違うのにしっかりと植松節が効いているので聴いていて気持ちがいい
なので購入してよかったと思える1枚
植松ファンにはオススメですよ
さて
リンク先の記事の最後に植松ファンとして気になる文が
>この『アナタヲユルサナイ』のサウンドトラックは、植松氏が設立したレコードレーベル”ドッグイヤーレコーズ”が発売元となった第1弾の作品。今後、第2弾以降も予定されており、植松氏の参加するロックバンド”THE BLACK MAGES”のCDもあるとか。じつは現在レコーディング中で、『ファイナルファンタジーXII』などのアートディレクターを務めた皆葉英夫氏がジャケットデザインを手掛けることも明かされた。発売日や収録曲などの詳細は、2008年1月に発表される予定。
はいキタよこれ
「THE BLACK MAGES」のCD第三弾
前作からかなりの時間が経過していたので少し心配していましたが
ようやく発表になり一安心
正式な発表は2008/01ということなので今から楽しみでしかたがありません

アナタヲユルサナイ オリジナルサウンドトラック
↑キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
植松伸夫氏が音楽を担当した「アナタヲユルサナイ」
そのサントラの発売記念イベントに植松氏が来ていたようです
私は氏のファンなのでイベントには行けなくてもしっかり購入済
今までの氏とは一味違うのにしっかりと植松節が効いているので聴いていて気持ちがいい
なので購入してよかったと思える1枚
植松ファンにはオススメですよ
さて
リンク先の記事の最後に植松ファンとして気になる文が
>この『アナタヲユルサナイ』のサウンドトラックは、植松氏が設立したレコードレーベル”ドッグイヤーレコーズ”が発売元となった第1弾の作品。今後、第2弾以降も予定されており、植松氏の参加するロックバンド”THE BLACK MAGES”のCDもあるとか。じつは現在レコーディング中で、『ファイナルファンタジーXII』などのアートディレクターを務めた皆葉英夫氏がジャケットデザインを手掛けることも明かされた。発売日や収録曲などの詳細は、2008年1月に発表される予定。
はいキタよこれ
「THE BLACK MAGES」のCD第三弾
前作からかなりの時間が経過していたので少し心配していましたが
ようやく発表になり一安心
正式な発表は2008/01ということなので今から楽しみでしかたがありません

アナタヲユルサナイ オリジナルサウンドトラック

有馬記念をやった
今回の有馬記念は大荒れで私の購入した馬券はかすりもせずに終わった
まぁ
有馬記念で外すのは毎年のことだし
購入した総額は500円だったので特に気にしていない
その日なんだかんだで3万近く負けた友人に比べればかわいいもんだ
有馬記念は多くの競馬ファンはもちろん
私のように滅多にやらない人も参加している
多くの人が参加したというだけあって今回の有馬記念での売り上げは451億9421万4900円にもなるそうだ
そこでフと思ったんだけど
日本で一番金が動く日って何時なんだろう
「日本で一番金が動く日はコミケ」というのをオタクが冗談的に言っていたけど
実際のところはどうなんでしょう
有馬記念かコミケか
それとも他の何かか
てな感じのまったくもってどうでもいい疑問を競馬場の人ごみの中で浮かんだ

有馬記念物語―世界最大のレースの魅力を追う
←大金が
今回の有馬記念は大荒れで私の購入した馬券はかすりもせずに終わった
まぁ
有馬記念で外すのは毎年のことだし
購入した総額は500円だったので特に気にしていない
その日なんだかんだで3万近く負けた友人に比べればかわいいもんだ
有馬記念は多くの競馬ファンはもちろん
私のように滅多にやらない人も参加している
多くの人が参加したというだけあって今回の有馬記念での売り上げは451億9421万4900円にもなるそうだ
そこでフと思ったんだけど
日本で一番金が動く日って何時なんだろう
「日本で一番金が動く日はコミケ」というのをオタクが冗談的に言っていたけど
実際のところはどうなんでしょう
有馬記念かコミケか
それとも他の何かか
てな感じのまったくもってどうでもいい疑問を競馬場の人ごみの中で浮かんだ

有馬記念物語―世界最大のレースの魅力を追う

ジー・モード、iモード「勇者死す。」12月25日より配信
桝田省治氏がシナリオ、伊藤賢治氏が音楽を手がける“5日間だけ”のRPG
魔王を倒したけど自らも死んでしまった勇者が神の力を借りて5日間だけ生き返り
その5日間で恋人を探し出すのが目的とうRPG
「魔王を倒したけど5日間だけしか生き返られない」とう設定のためか
スタート時はステータスや所持金は最大だが徐々に減っていく
この普通のRPGとは真逆な設定が斬新
この斬新なゲームデザインやシナリオを担当したのは「俺の屍を越えてゆけ」の桝田省治氏とのことなので妙に納得
音楽はイトケンこと伊藤賢治氏が担当
携帯という制限のあるハードでどこまでイトケン節が出せるのか気になるところ
イトケンには固定ファンも多いことだしBEFORE CRISIS -FINAL FANTASY VII-のようにサントラ化したりするのかな

ロマンシング サ・ガ2 オリジナル・サウンド・ヴァージョン
←早くもいい臭いが
桝田省治氏がシナリオ、伊藤賢治氏が音楽を手がける“5日間だけ”のRPG
魔王を倒したけど自らも死んでしまった勇者が神の力を借りて5日間だけ生き返り
その5日間で恋人を探し出すのが目的とうRPG
「魔王を倒したけど5日間だけしか生き返られない」とう設定のためか
スタート時はステータスや所持金は最大だが徐々に減っていく
この普通のRPGとは真逆な設定が斬新
この斬新なゲームデザインやシナリオを担当したのは「俺の屍を越えてゆけ」の桝田省治氏とのことなので妙に納得
音楽はイトケンこと伊藤賢治氏が担当
携帯という制限のあるハードでどこまでイトケン節が出せるのか気になるところ
イトケンには固定ファンも多いことだしBEFORE CRISIS -FINAL FANTASY VII-のようにサントラ化したりするのかな

ロマンシング サ・ガ2 オリジナル・サウンド・ヴァージョン

次世代DSはガジェット色が強くなる?「任天堂 DS Lite Compact」
更にコンパクトになりましたね
ただ
LRボタンが押し難そうなのと
スピーカーが手のところにあるのはかなりのマイナスだ
てなわけで
性能的にかわらないのなら今あるDS Liteで十分です

ニンテンドーDS Lite ジェットブラック
←ネタですよね?
更にコンパクトになりましたね
ただ
LRボタンが押し難そうなのと
スピーカーが手のところにあるのはかなりのマイナスだ
てなわけで
性能的にかわらないのなら今あるDS Liteで十分です

ニンテンドーDS Lite ジェットブラック

「パルコで万引きすると恋の願いが叶う」というデマを信じた栃木県民がパルコに殺到 被害に悩むパルコ
これは酷い
願いを叶えるためとはいえ他人のモノを盗んだら犯罪ですよ
犯罪を犯して手に入れた恋なんてきっと失敗する
というか失敗しろ
いや
こんな噂を作ってそして信じてしまうなんて本当に女子高生ってのはバカだね
どうせなら少しでも世のためになるような噂を作ればいいんだよ
例えば
「○○で募金をしたら願いが叶う」とか

恋のホワイト・マジック―あなたの願いがかなう神秘な方法
↑恋の願いが叶う
これは酷い
願いを叶えるためとはいえ他人のモノを盗んだら犯罪ですよ
犯罪を犯して手に入れた恋なんてきっと失敗する
というか失敗しろ
いや
こんな噂を作ってそして信じてしまうなんて本当に女子高生ってのはバカだね
どうせなら少しでも世のためになるような噂を作ればいいんだよ
例えば
「○○で募金をしたら願いが叶う」とか

恋のホワイト・マジック―あなたの願いがかなう神秘な方法

不測の事態にファイルを削除「僕が死んだら...」v0.50
自分が死んだ場合に人に見られるとマズいファイルを自動で削除してくれるソフト
私のPCにも人に見られるとマズいというか
チト恥かしいファイルが保存されていることがあったりするので
このソフトは便利かもしれない
削除後に遺書的なファイルを開いてくれるというのもいい
というわけで
私が死んだ場合はヨロシク

「松本」の「遺書」
←恥かしいファイル
自分が死んだ場合に人に見られるとマズいファイルを自動で削除してくれるソフト
私のPCにも人に見られるとマズいというか
チト恥かしいファイルが保存されていることがあったりするので
このソフトは便利かもしれない
削除後に遺書的なファイルを開いてくれるというのもいい
というわけで
私が死んだ場合はヨロシク

「松本」の「遺書」

家でも外でも耐えている! 女子的オナラ我慢法とその影響
付き合って間もないころならともかく
付き合いも長くなって結婚した後とかなら我慢せずにしてもいいと思う
もちろん時と場合にもよるし
遠慮なく頻繁にされても困るけどさ

おなら
←我慢よくない
付き合って間もないころならともかく
付き合いも長くなって結婚した後とかなら我慢せずにしてもいいと思う
もちろん時と場合にもよるし
遠慮なく頻繁にされても困るけどさ

おなら

セガ公式ECショップ『セガダイレクト』のサービス終了について
セガダイレクトが終了するようです
セガダイレクトといえば専売アルバム
最近だと「ゴールデンアックス ザ ミュージック」や「NiGHTS into dreams... パーフェクトアルバム」という専売ならではのタイトルがあるんですが
サービス終了後それらの専売アルバムがどうなるのか気になるところ
できることなら何らかのカタチで残ってほしいものだけど

NiGHTS~星降る夜の物語~Original Soundtrack
↑専売で
セガダイレクトが終了するようです
セガダイレクトといえば専売アルバム
最近だと「ゴールデンアックス ザ ミュージック」や「NiGHTS into dreams... パーフェクトアルバム」という専売ならではのタイトルがあるんですが
サービス終了後それらの専売アルバムがどうなるのか気になるところ
できることなら何らかのカタチで残ってほしいものだけど

NiGHTS~星降る夜の物語~Original Soundtrack

DS版FF4のサウンドトラック公式サイトがオープン
DS版FF4のサントラの公式サイトがオープンしています
公式サイトでは収録曲リストと試聴曲7曲
あとサントラのPVが公開されています
収録曲リストを見る限りだとオープニングムービーとエンディングの月の明りくらいしか新曲はないみたいです
ただ
CD2枚組みになったことで2ループ仕様になっているのと
SFC版サントラには収録されなかったジングルー等が収録されていみたいです
試聴曲には「オープニング」「愛のテーマ」「メインテーマ」「ゴルベーザ四天王とのバトル」「トロイア国」「月の明り」「チョコボの森」
個人的にお気に入りが揃っています
てなわけで
サントラの発売日は2008/01/31
価格は3,300円
DSのサントラは音質が上がっていることが多いので楽しみです

【DS版】ファイナルファンタジーIV オリジナル・サウンドトラック(DVD付)
←2008/01/30が楽しみ
DS版FF4のサントラの公式サイトがオープンしています
公式サイトでは収録曲リストと試聴曲7曲
あとサントラのPVが公開されています
収録曲リストを見る限りだとオープニングムービーとエンディングの月の明りくらいしか新曲はないみたいです
ただ
CD2枚組みになったことで2ループ仕様になっているのと
SFC版サントラには収録されなかったジングルー等が収録されていみたいです
試聴曲には「オープニング」「愛のテーマ」「メインテーマ」「ゴルベーザ四天王とのバトル」「トロイア国」「月の明り」「チョコボの森」
個人的にお気に入りが揃っています
てなわけで
サントラの発売日は2008/01/31
価格は3,300円
DSのサントラは音質が上がっていることが多いので楽しみです

【DS版】ファイナルファンタジーIV オリジナル・サウンドトラック(DVD付)

Key「リトルバスターズ!」18禁版発売決定!
マジかよっ!?(春原風)
鍵っ子な親友にこのことを教えたらこんな答えが返ってきた
いや
18禁版→全年齢版という流れは稀にあるけど
その逆ってのもあるんですね
ある意味この売り方はズルいかもですね

リトルバスターズ! 通常版
↑俺のクドたんにヘンなプレイだけはしないでくださいw
マジかよっ!?(春原風)
鍵っ子な親友にこのことを教えたらこんな答えが返ってきた
いや
18禁版→全年齢版という流れは稀にあるけど
その逆ってのもあるんですね
ある意味この売り方はズルいかもですね

リトルバスターズ! 通常版
