NHK受信料を解約(解除)する方法
>Q: 俺NHK見てないんですけど?
A: 見てなくても映る設備があれば契約義務は生じます。
ただしテレビの設置目的がビデオやゲームのみなら解約できるといった事例もあります。
私の部屋のテレビでテレビ番組を見ることはまずない
ずっとビデオ4
↑解約
>Q: 俺NHK見てないんですけど?
A: 見てなくても映る設備があれば契約義務は生じます。
ただしテレビの設置目的がビデオやゲームのみなら解約できるといった事例もあります。
私の部屋のテレビでテレビ番組を見ることはまずない
ずっとビデオ4

スポンサーサイト
パンツじゃないから恥ずかしくないもん”!? 今どきの女子のスカートの中
スカートの中にジャージとか穿いている女子高生を見かけるけど
いまいち美しくないないんだよなぁ
いや
寒いのはわかるんだけどさ
↑スカートの中は神秘
スカートの中にジャージとか穿いている女子高生を見かけるけど
いまいち美しくないないんだよなぁ
いや
寒いのはわかるんだけどさ

あのパズルが立体化『立体ピクロス』
縦と横のほかに奥の概念があるピクロス
奥があるので平面の紙では絶対にできないゲームならではのゲームになっている
パズル好きなのでこれは気になるタイトル
というかうっかり買ってしまいそうだ
値段も比較的安いしね
↑ゲームならでは
縦と横のほかに奥の概念があるピクロス
奥があるので平面の紙では絶対にできないゲームならではのゲームになっている
パズル好きなのでこれは気になるタイトル
というかうっかり買ってしまいそうだ
値段も比較的安いしね

DSの『脳トレ』で記憶力は向上しない。フランスの大学教授が研究結果を発表
ゲームはなんだかんだで頭を結構使うから
やらないよりやったほうがいいと思う
つうか
大人を対象としてゲームなのに
子供を対象に実験をしたんじゃ意味がないんじゃないの?

東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング
↑脳年齢35歳
ゲームはなんだかんだで頭を結構使うから
やらないよりやったほうがいいと思う
つうか
大人を対象としてゲームなのに
子供を対象に実験をしたんじゃ意味がないんじゃないの?

東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング

名作アニメ「トムとジェリー」が実写映画化
今見ても十分に楽しめるアニメ
映画化されても何も考えずに観れる作品に仕上げてほしいね
中途半端なストーリーとか
変に声とか入れなくていいからさ
![トムとジェリー VOL.1 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31FWQtb4OdL._SL160_.jpg)
トムとジェリー VOL.1 [DVD]
↑つい最近中国で観ました
今見ても十分に楽しめるアニメ
映画化されても何も考えずに観れる作品に仕上げてほしいね
中途半端なストーリーとか
変に声とか入れなくていいからさ
![トムとジェリー VOL.1 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31FWQtb4OdL._SL160_.jpg)
トムとジェリー VOL.1 [DVD]

428 -封鎖された渋谷で- オフィシャルガイドブック
「428 -封鎖された渋谷で-」のオフィシャルガイドブックが2009/01/29に発売になります
チュンのガイドブックは攻略以外にも制作秘話やインタビュー記事などが充実していて
読物としてみても十分に楽しめたりするのです
てなわけで今作も
・ヒロインを演じた近野成美さんのフォト+特別インタビュー
・ゲーム未公開のメイキング写真とオフィシャルコメントで綴る『428』制作日誌
・裏話が乱れ飛ぶ開発スタッフロングインタビュー
・監督イシイジロウ氏とTYPE-MOON(奈須きのこ氏・武内崇氏)とのスペシャル対談
などかなり充実しているみたいですよ
TYPE-MOONとの対談ではアニメ化の話も聞けたりするんでしょうかね

428 -封鎖された渋谷で- オフィシャルガイドブック
←インタビューとか面白いよね
「428 -封鎖された渋谷で-」のオフィシャルガイドブックが2009/01/29に発売になります
チュンのガイドブックは攻略以外にも制作秘話やインタビュー記事などが充実していて
読物としてみても十分に楽しめたりするのです
てなわけで今作も
・ヒロインを演じた近野成美さんのフォト+特別インタビュー
・ゲーム未公開のメイキング写真とオフィシャルコメントで綴る『428』制作日誌
・裏話が乱れ飛ぶ開発スタッフロングインタビュー
・監督イシイジロウ氏とTYPE-MOON(奈須きのこ氏・武内崇氏)とのスペシャル対談
などかなり充実しているみたいですよ
TYPE-MOONとの対談ではアニメ化の話も聞けたりするんでしょうかね

428 -封鎖された渋谷で- オフィシャルガイドブック

ファミコンのクソゲーに挑戦するDVD「超クソゲー」が発売
なんかどこかで聞いたことのあるような企画だね
でも
後発なので仕方がないのかもだけど
収録タイトルがいまいち微妙なんだよなぁ
![超クソゲー [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61QlEMTTAIL._SL160_.jpg)
超クソゲー [DVD]
2009/01/23
↑スクーンはクソゲーじゃない
なんかどこかで聞いたことのあるような企画だね
でも
後発なので仕方がないのかもだけど
収録タイトルがいまいち微妙なんだよなぁ
![超クソゲー [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61QlEMTTAIL._SL160_.jpg)
超クソゲー [DVD]
2009/01/23

涼宮ハルヒの直列・並列 ボーカルミニアルバム
DSで発売予定の「涼宮ハルヒの直列」とWiiで発売予定の「涼宮ハルヒの並列」
この2作にに収録されれるボーカル曲をまとめたミニアルバムが発売になります
ミニアルバムなので全曲は収録されていないだろうし
後々完全版が発売になりそうだけど
ゲームより若干早く発売されるのでつかみとしては十分なのかな
2009/03/25

涼宮ハルヒの直列・並列 ボーカルミニアルバム
←ミニで
DSで発売予定の「涼宮ハルヒの直列」とWiiで発売予定の「涼宮ハルヒの並列」
この2作にに収録されれるボーカル曲をまとめたミニアルバムが発売になります
ミニアルバムなので全曲は収録されていないだろうし
後々完全版が発売になりそうだけど
ゲームより若干早く発売されるのでつかみとしては十分なのかな
2009/03/25

涼宮ハルヒの直列・並列 ボーカルミニアルバム

サガシリーズ20周年記念サイト
サガシリーズが20周年ということで記念サイトがオープンしています
今まで発売されたサガの歴史を見ることができます
つうか
もう20周年にもなるんですね
あと
DSでリメイクされるという「サガ2秘宝伝説」のサイトもオープンしています
DS版サガ2秘宝伝説
サガ2は一番プレイしたサガなのでリメイクは嬉しいんだけど
3D化されているのは不安要素
つうか
なんでタイトルに(仮)が付いているんだ?
←佐賀
サガシリーズが20周年ということで記念サイトがオープンしています
今まで発売されたサガの歴史を見ることができます
つうか
もう20周年にもなるんですね
あと
DSでリメイクされるという「サガ2秘宝伝説」のサイトもオープンしています
DS版サガ2秘宝伝説
サガ2は一番プレイしたサガなのでリメイクは嬉しいんだけど
3D化されているのは不安要素
つうか
なんでタイトルに(仮)が付いているんだ?

レーザーディスク生産終了 パイオニア、部品調達困難で
今の若いコはLDの存在を知らないんだろうなぁ
プレイヤーと一緒に「ガンダムW」が借りた(借りらされた)のも今となってはいい思い出
↑初LDはクライスラー&カンパニー
今の若いコはLDの存在を知らないんだろうなぁ
プレイヤーと一緒に「ガンダムW」が借りた(借りらされた)のも今となってはいい思い出

先日発売されたばかりのFFのフルオーケストラアルバム「Distant Worlds」ですが
公式サイトでは視聴曲が公開されています
公式サイト
私はもちろん購入
オーケストラになったことで音に厚みがでていて凄くかっこいいです
今回収録されている曲は今までにでたアレンジアルバムと曲が被っているので
正直それほど期待はしていなかったんですが
いい意味でその期待を裏切るデキでした
「Don't Be Afraid」「Vomo' alla Flamenco」辺りがお気に入り

Distant Worlds music from FINAL FANTASY
発売中
←やっと発売ですよ
“FFフルオーケストラアルバム「Distant Worlds」視聴曲公開”の続きを読む>>
公式サイトでは視聴曲が公開されています
公式サイト
私はもちろん購入
オーケストラになったことで音に厚みがでていて凄くかっこいいです
今回収録されている曲は今までにでたアレンジアルバムと曲が被っているので
正直それほど期待はしていなかったんですが
いい意味でその期待を裏切るデキでした
「Don't Be Afraid」「Vomo' alla Flamenco」辺りがお気に入り

Distant Worlds music from FINAL FANTASY
発売中

“FFフルオーケストラアルバム「Distant Worlds」視聴曲公開”の続きを読む>>
【働く女子の実態】20代女子「これが私のエコ防寒!」
>あったかいからという理由で、誰に見せるでもないのに家では着ぐるみを着ています
たしかにこれは暖かそうだ
つうか
なんで着ぐるみなんか持っているんだよw
↑誰に見せるんでしょうか?
>あったかいからという理由で、誰に見せるでもないのに家では着ぐるみを着ています
たしかにこれは暖かそうだ
つうか
なんで着ぐるみなんか持っているんだよw

コナミのアーケードゲームで使えない名前
放送禁止用語が使えないというのはわかるんだけど
そんななのまで禁止にするなんてコナミ小さすぎ
逆に
ナムコやセガはどうなんでしょうね?

麻雀格闘倶楽部DS Wi-Fi対応
←長谷川さんかわいそう(´・ω・`)
放送禁止用語が使えないというのはわかるんだけど
そんななのまで禁止にするなんてコナミ小さすぎ
逆に
ナムコやセガはどうなんでしょうね?

麻雀格闘倶楽部DS Wi-Fi対応

真・三國無双 MULTI RAID オリジナル・サウンドトラック
「真・三國無双 MULTI RAID」のサントラの発売が決定しました
CD2枚組みで3,200円
2009/03/25発売予定です!

真・三國無双 MULTI RAID オリジナル・サウンドトラック
←無双の音楽は地味にいい
「真・三國無双 MULTI RAID」のサントラの発売が決定しました
CD2枚組みで3,200円
2009/03/25発売予定です!

真・三國無双 MULTI RAID オリジナル・サウンドトラック

コーヒー牛乳という名前はもう使えません
「雪印集団食中毒事件」から牛乳表記に対する規制が強化されて
生乳100パーセントの牛乳しか牛乳という文字を使うことができなくなっていたそうです
でも
一定条件を満たすと「ミルク」という文字は使えるみたいで
なんだか中途半端だなぁなんて思ったり
↑けふも元気だ、コーヒー牛乳がうまい
「雪印集団食中毒事件」から牛乳表記に対する規制が強化されて
生乳100パーセントの牛乳しか牛乳という文字を使うことができなくなっていたそうです
でも
一定条件を満たすと「ミルク」という文字は使えるみたいで
なんだか中途半端だなぁなんて思ったり

よく使われる危険なパスワードトップ500
簡単な数字の羅列や法則性のある文字列
よく使う単語や有名な作品のタイトルなんかが上位にきてますね
因みに携帯では「adgjmp」がよく使われているそうです
捻っているつもりでもみんな考えることは同じということですな
セキュリティのことを思うともう少し考えてパスワードを決めたほうがよさそうですね
←765や573も多そう
簡単な数字の羅列や法則性のある文字列
よく使う単語や有名な作品のタイトルなんかが上位にきてますね
因みに携帯では「adgjmp」がよく使われているそうです
捻っているつもりでもみんな考えることは同じということですな
セキュリティのことを思うともう少し考えてパスワードを決めたほうがよさそうですね

「レッドクリフ Part I」のDVD/BDの発売が決定しました
発売日は2009/03/11
DVD版はコレクターズ・エディションとスタンダード・エディションの2種類発売
BD版は1種類のみでメイキング映像はなし
>【コレクターズ・エディションの仕様】
・三方背豪華アウターケース&デジパック仕様
・DVD3枚組(本編1枚+特典2枚)
・豪華解説本
(レッドクリフを10倍楽しめる必読解説+絵コンテ+ビジュアルボード+スチール)
・キャストフォトカード集(11枚)
・「レッドクリフ Part II」 映画鑑賞割引券
【特典映像】
・記者会見@東京
・東京国際映画祭レッドカーペット&舞台挨拶
・インタビュー映像
(ジョン・ウー、トニー・レオン、金城武、中村獅童、リン・チーリン)
・メイキング映像

レッドクリフ Part I コレクターズ・エディション
![レッドクリフ Part I スタンダード・エディション [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51NcKWAgVNL._SL160_.jpg)
レッドクリフ Part I スタンダード・エディション [DVD]
本編+特典のDVD2枚組み
![レッドクリフ Part I ブルーレイ [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51D8f-GPurL._SL160_.jpg)
レッドクリフ Part I ブルーレイ [Blu-ray]
どうせ見るならBD版でと思うんだけど
メイキング映像が収録されていないのは痛いんだよなぁ
↑特典は大事だよね
発売日は2009/03/11
DVD版はコレクターズ・エディションとスタンダード・エディションの2種類発売
BD版は1種類のみでメイキング映像はなし
>【コレクターズ・エディションの仕様】
・三方背豪華アウターケース&デジパック仕様
・DVD3枚組(本編1枚+特典2枚)
・豪華解説本
(レッドクリフを10倍楽しめる必読解説+絵コンテ+ビジュアルボード+スチール)
・キャストフォトカード集(11枚)
・「レッドクリフ Part II」 映画鑑賞割引券
【特典映像】
・記者会見@東京
・東京国際映画祭レッドカーペット&舞台挨拶
・インタビュー映像
(ジョン・ウー、トニー・レオン、金城武、中村獅童、リン・チーリン)
・メイキング映像

レッドクリフ Part I コレクターズ・エディション
![レッドクリフ Part I スタンダード・エディション [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51NcKWAgVNL._SL160_.jpg)
レッドクリフ Part I スタンダード・エディション [DVD]
本編+特典のDVD2枚組み
![レッドクリフ Part I ブルーレイ [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51D8f-GPurL._SL160_.jpg)
レッドクリフ Part I ブルーレイ [Blu-ray]
どうせ見るならBD版でと思うんだけど
メイキング映像が収録されていないのは痛いんだよなぁ

植松伸夫オフィシャルファンクラブ「犬耳家の親族」が1月8日12時よりプレオープン!
植松伸夫氏のオフィシャルファンクラブ「犬耳家の親族」がプレオープンしました
会員特典として
■会員証の発行
■入会特典グッズのプレゼント
■DVD会報の発行(不定期)
■会員限定サイトの閲覧
■公演チケットの優先受付
■オフィシャルグッズの販売
などがあります
グランドオープンは2009/01/21だけど
プレオープン中に入会手続をすると犬耳家当主の植松信夫オリジナル名刺がもらえます
↑氏のファンなので即入会ですよ
植松伸夫氏のオフィシャルファンクラブ「犬耳家の親族」がプレオープンしました
会員特典として
■会員証の発行
■入会特典グッズのプレゼント
■DVD会報の発行(不定期)
■会員限定サイトの閲覧
■公演チケットの優先受付
■オフィシャルグッズの販売
などがあります
グランドオープンは2009/01/21だけど
プレオープン中に入会手続をすると犬耳家当主の植松信夫オリジナル名刺がもらえます

バクマン。 大場つぐみ=ガモウひろしが確定したようです
デスノートの時にいろいろと噂になっていたけど
どうやら「大場つぐみ」=「ガモウひろし」説は本当だったようです
まったく気がつきませんでしたよ
にしても
さり気なく表紙に出ているラッキーマンに笑った

バクマン。 1 (1) (ジャンプコミックス)
↑最近ジャンプ読んでないや
デスノートの時にいろいろと噂になっていたけど
どうやら「大場つぐみ」=「ガモウひろし」説は本当だったようです
まったく気がつきませんでしたよ
にしても
さり気なく表紙に出ているラッキーマンに笑った

バクマン。 1 (1) (ジャンプコミックス)

悪魔城ドラキュラ ジャッジメント オリジナルサウンドトラック
「悪魔城ドラキュラ ジャッジメント」のオリジナルサウンドトラックが発売になります
この作品は過去のドラキュラシリーズの人気曲をアレンジしたものが使われているということなので
ある意味ドラキュラベストともいえる内容になっています
発売日は2009/03/11

悪魔城ドラキュラ ジャッジメント オリジナルサウンドトラック
↑ドラキュラベスト
「悪魔城ドラキュラ ジャッジメント」のオリジナルサウンドトラックが発売になります
この作品は過去のドラキュラシリーズの人気曲をアレンジしたものが使われているということなので
ある意味ドラキュラベストともいえる内容になっています
発売日は2009/03/11

悪魔城ドラキュラ ジャッジメント オリジナルサウンドトラック

ストリートファイターIV オリジナル・サウンドトラック
「ストリートファイターIV」のサントラの発売が決定しました
発売日はPS3版・Xbox360版の発売から約2週間後の2009/02/25予定
2枚組みです!

ストリートファイターIV オリジナル・サウンドトラック
←ゲーセンじゃあんまり音楽が聞こえないのよね
「ストリートファイターIV」のサントラの発売が決定しました
発売日はPS3版・Xbox360版の発売から約2週間後の2009/02/25予定
2枚組みです!

ストリートファイターIV オリジナル・サウンドトラック

ゲームの「面」っていう言葉の初出って何?
そういやいつから「面」って言うようになっていたんだろう?
気がついたらなんでもかんでも「面」になっていたような気もする
そう
カセットビジョンとかその辺くらいから使っていたんじゃないかな
↑1面クリア
そういやいつから「面」って言うようになっていたんだろう?
気がついたらなんでもかんでも「面」になっていたような気もする
そう
カセットビジョンとかその辺くらいから使っていたんじゃないかな

なんとか無事に帰ってきました
今回行ってきたのは中国なんだけど
人生観を変えるくらいに素敵な国(ネタ的な意味でも)でした
その辺については気が向いたらぼちぼち書いていこうかなぁなんて思っているので
たいして期待せずに待ってくださいな
さて
帰ってきて早々なんだけどこれから親友等と新年会に行ってきますだ
今回行ってきたのは中国なんだけど
人生観を変えるくらいに素敵な国(ネタ的な意味でも)でした
その辺については気が向いたらぼちぼち書いていこうかなぁなんて思っているので
たいして期待せずに待ってくださいな
さて
帰ってきて早々なんだけどこれから親友等と新年会に行ってきますだ

ペルソナ 特典 サウンドトラックCD付き
2009/04/28
「戦国BASARAバトルヒーローズ」オリジナルサウンドトラック
2009/04/22

CMようこ(2)
2009/04/22
アマガミ オリジナルサウンドトラック
PC88を使ってアレンジした曲も収録
2009/04/17
![FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE 【通常版】 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51IQy-pD0sL._SL160_.jpg)
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE 【通常版】 [Blu-ray]
2009/04/16
STAR OCEAN 4 THE LAST HOPE アレンジサウンドトラック
2008/04/08
みんなでスペランカー
PS3ダウンロード専用ソフト
2009/03/26
真・三國無双 MULTI RAID オリジナル・サウンドトラック
2009/03/25
涼宮ハルヒの直列・並列 ボーカルミニアルバム
2008/03/25
THE BLACK MAGES III Darkness and Starlight LIVE [DVD]
2009/03/25
ゴミ箱
PS3ダウンロード専用ソフト
2009/03/19

スターオーシャン4-THE LAST HOPE- オリジナル・サウンドトラック(DVD付)
2008/03/18
![24 -TWENTY FOUR- リデンプション [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51bW3ShhTSL._SL160_.jpg)
24 -TWENTY FOUR- リデンプション [DVD]
シーズン7に繋がる2時間
2009/03/18

無双OROCHI Z
2009/03/12
立体ピクロス
2009/03/12

ちはやふる 1 (1) (Be・Loveコミックス) (Be・Loveコミックス)
マンガ大賞2009で大賞
悪魔城ドラキュラ ジャッジメント オリジナルサウンドトラック
2009/03/11

レッドクリフ Part I コレクターズ・エディション
2009/03/11
![レッドクリフ Part I ブルーレイ [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51D8f-GPurL._SL160_.jpg)
レッドクリフ Part I ブルーレイ [Blu-ray]
2009/03/11

・PS3版 バイオハザード5
・Xbox360版 バイオハザード5
2009/03/05

ドラゴンクエスト ベスト ダンス ミックス
2009/03/04

・真・三國無双 MULTI RAID(マルチレイド) 特典 特製ストラップ付き
・真・三國無双 MULTI RAID(マルチレイド) with PlayStation Portable(「PSP-3000RR:ラディアント・レッド」&「オリジナルケース」同梱)
2009/02/26
Wiiゲーム「428~封鎖された街で~」オリジナルサウンドトラック
2009/02/09

レイトン教授と最後の時間旅行 オリジナル・サウンドトラック
2009/01/21

劇場版 「空の境界」 矛盾螺旋 【完全生産限定版】
2009/01/18

Distant Worlds music from FINAL FANTASY
FFのフルオーケストラアルバム
2009/01/14

ロード・オブ・ヴァーミリオン オリジナル・サウンドトラック
作曲は植松伸夫氏
2009/01/01

ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム
2009/01/29
予約特典は「ミニコンピレーションアルバム」

428 -封鎖された渋谷で- オフィシャルガイドブック
2009/01/29

狼と香辛料 Blu-rayDiscBOX【期間限定生産】(Blu-ray)
2009/01/30
2008年(11月~12月)にチト気になった作品