北海道という単語に引っ掛かったので
北海道に行って驚いたこと
札幌の時計台ショボ杉
という意見が多いですね。
流石は日本三大ガッカリ名所
因みに残りの二つは
「高知の播磨屋橋」
「沖縄の守礼の門」
らしい
…そうかな?
時計台は昔から見慣れていたのであんなもんかという感じなんですが
内地の人はいったいどんなイメージで来るんでしょう?
もしかして姫路城みたいなデカいものを想像してくるのでしょうかね?
いや
そこまでデカくなくてもそれなりの大きさを期待しているのかな?
というわけで
時計台を見たことが無い人のために
昔撮った時計台の写真をお見せしましょう
と思ったけど
どうやら削除してしまったらしい
なので変わりに北海道
札幌の観光名所のひとつ
「大通公園からのテレビ塔」をどうぞ

なまらキレイだべ?
←きれいだと感じたなら
北海道に行って驚いたこと
札幌の時計台ショボ杉
という意見が多いですね。
流石は日本三大ガッカリ名所
因みに残りの二つは
「高知の播磨屋橋」
「沖縄の守礼の門」
らしい
…そうかな?
時計台は昔から見慣れていたのであんなもんかという感じなんですが
内地の人はいったいどんなイメージで来るんでしょう?
もしかして姫路城みたいなデカいものを想像してくるのでしょうかね?
いや
そこまでデカくなくてもそれなりの大きさを期待しているのかな?
というわけで
時計台を見たことが無い人のために
昔撮った時計台の写真をお見せしましょう
と思ったけど
どうやら削除してしまったらしい
なので変わりに北海道
札幌の観光名所のひとつ
「大通公園からのテレビ塔」をどうぞ

なまらキレイだべ?

あんなモンですよ(笑
2006-05-29 月 02:29:25 |
URL |
なおやん #- [ 編集]
姫路城もあまりたいしたことないですよ(笑)
2006-05-29 月 02:44:02 |
URL |
ドナルド #- [ 編集]
いや、私は姫路城は圧巻でしたよ♪
時計台は…
時計台は…
2006-05-29 月 03:31:51 |
URL |
らみ #R0wPnQNU [ 編集]
守礼の門はガッカリしました。
と言うのも私が行った時は補修工事をしていて近寄れない上、白いカバーがしてあって何だか解りませんでしたよ。
と言うのも私が行った時は補修工事をしていて近寄れない上、白いカバーがしてあって何だか解りませんでしたよ。
2006-05-29 月 09:33:06 |
URL |
あばれ猿 #- [ 編集]
姫路城がたいしたことないなら他の城が可哀そう(^^;
やはり、復元天守閣に限って言えば、名古屋に大阪、熊本です。個人的には松本城が傑作です。
2006-06-15 木 07:13:11 |
URL |
源氏長者 #b4odx5L6 [ 編集]
松本城を選ぶとは源氏長者さんらしいですね。
名古屋、大阪、熊本はいかにも城って感じで感動したのを覚えていますよ。てか、北海道には城らしい城はないのでチト羨ましかったりします(^^;
名古屋、大阪、熊本はいかにも城って感じで感動したのを覚えていますよ。てか、北海道には城らしい城はないのでチト羨ましかったりします(^^;